【花のあすか組見参‼】ツッコミどころ満載⁉懐かしのあの人も!

【花のあすか組見参‼】ツッコミどころ満載⁉懐かしのあの人も!

大人気漫画のドラマ化。闇の組織に立ち向かう少女・九楽あすか。あすか組を立ち上げます。 九楽あすか演じる小高恵美さんはじめ、80年代のアイドル多数出演。アイドルファンのかたも必見です!!


人気漫画『花のあすか組!』

漫画家『高口里純』による人気作品

『花のあすか組!』は今現在(2020年)も続く、「高口里純さん」の人気作品です。
1985年8月に月刊あすかに連載開始。
あっという間に10代の子たちの間で流行り1988年4月にテレビドラマ化,1988年8月に映画化されました。
《代表作》
・ロンタイBABY・ロンタイBABY プレイバック・ロンタイBABY 喧嘩上等
・少年濡れやすく恋成りがたし
・花のあすか組!・花のあすか組!外伝・花のあすか組!番外編・新花のあすか組!
・花のあすか組!BS(ブラックスクール)編・花のあすか組!∞インフィニティ

1980年当時、ヤンキー系の漫画が多くありヤンキー全盛期。
少年コミックなどの男子向けのもの、少女コミックなどの不良少年と普通の女の子の恋愛系、大判コミックなどの女子もヤンキーなど内容は様々ありました。
そのなかでも少し違った『花のあすか組!』。
だからこそ人気だったのかもしれません。

当時の人気ヤンキー漫画。
・BE-BOP-HIGHSCHOOL ・湘南爆走族 ・BADBOYS ・今日から俺は‼ ・カメレオン ・ろくでなしBLUES ・ヤンキー烈風隊 ・シャコタン☆ブギ ・ホットロード 他。

『花のあすか組!』はここが違う

『花のあすか組!』の他のヤンキー系漫画と違うところは…ヤンキーが主役なわけでもなく表の世界ではなく裏の世界?の話になっているところ。しかも女子中学生が中心です。
組織の名は「全中裏」。女子のみの裏番組織です。
舞台は東京・23区。主人公・九楽あすかと全中裏との確執が軸になっていますが、いまだに終わることなく続いています。
ここで裏番組織「全中裏」や、あすかとの関わりを書いていくとキリがないので、気になる人はぜひ読んでみてくださいね。
ただ一つ言えるのは「全中裏。どれだけの組織なんだ⁉」ではないでしょうか?

《あらすじ》
アブラムシ(いじめられっ子)だったあすか。自殺未遂のすえ、生きていける強さを求めて夜の街へ。
全中裏に入ることになり、側近・左になったものの違和感を覚え抜けます。
学校でも街でも一匹狼のあすか。
歌舞伎町では紅神会・トキ正宗との抗争に、因縁のある鬼畜レディースや全中裏も巻き込み決着をつける。
また全中裏管轄の更生施設「蘭塾」でも、あすかは自身のカゲボウシとともに目的を達成。


あすかを全中裏に戻すべく「ひばり」が画策し、様々な抗争を仕組んでいきます。
学園、やくざや暴走族、アイドルのファンクラブ、ドラッグ、インターネット…。
その時々で出会う痛みを持つ孤独を抱える少女たちと、一緒に戦い乗り越えながら生きる術を共有していく。


ドラマ化!!無理だった⁈

あの人も?気になる出演者

1988年4月~9月26日、フジテレビ系列・月曜日19:30~19:58にて放送。全23話。
主題歌はBaBeの代表曲「Get a Chance!」。
この曲を知ってる方は多いと思います。

出演者の方々ですが、あらためて見返してみると当時は気付かなかった人もいてビックリしました。

《キャスト》
・九楽あすか 小高恵美
・堂本ミコ  小沢なつみ
・香月はるみ 石田ひかり
・ヨーコ   相楽晴子
・全中裏総帥・ひばり  佐倉しおり
・全中裏 右・春日   本田理沙
・全中裏 風林火山   和久井映見、速水昌美、千葉美加、蜷川京子
・九楽今日子 石井めぐみ
・九楽昨造  佐渡稔
・篠宮余一郎 加藤武

じつは、ちはるさんも須賀千春名義で出演しています。
このあとバラエティー番組にも出演するように。

インパクト大!でもありえないでしょ?

最も気になる内容ですが、漫画とは多少違います。

はじまりは衝撃的。
あすかの通う中学校に戦国時代さながらの馬に乗り武士の格好をした全中裏の紅が現れます。
反抗したあすかの友達は首にロープをかけられて引きずり回されそうに…。
それを阻止するために投げた石が、紅の自慢の顔に当たり怒りをかったあすか。
紅「いじめて・いじめて・いじめ抜き アブラムシとして吐き捨てよう‼」

ツッコミどころとしては、なぜ馬…?しかも衣装が…。
ナレーションにもあったけど戦国時代的な設定?
当時は疑問にすら思ってなかったけど。
他にも気になるところは多々ありますが、全中裏のセットがスタジオに壁だけ置いた簡易的なものに見えることとか…。

それでも、中学生をはじめ女子に人気がありましたし、あすかが武器に使っていたコインやミコのポーチなんか真似してましたね。
ショートカットのあすかの耳に光る真珠のピアスも良かった。

映画化も!「花のあすか組!」「花のあすか組!NEO」

映画化もされた『花のあすか組!』。
こちらのあすかは「つみきみほさん」が演じています。
設定を近未来にしてあり、暗黒の女王のひばりがヨーコを使いあすかを襲わせる内容で、バイオレンスアクションに近いものでした。
評価もあまり良くなかったようですが、映画のあった1988年からの近未来に近い今観ると意外に面白いかもしれない。
《キャスト》
・九楽あすか つみきみほ
・ひばり   美加里
・ヨーコ   武田久美子
・トキ    石橋保 

2本目の映画になる「花のあすか組!NEO」。
こちらの制作は2008年で、『新 花のあすか組!』を映画化にしたものです。
内容的にも「薬物」というダークなもの。
携帯のサイトから入手可能な「ウルトラフルーツ」という依存性の強いピンクの飴。
あすかたちの身近にも影響が出始め、根源を潰すために動きます。
このあすかはショートではないし、イメージが少し違うけど今っぽいし可愛いです。
共演者のダチョウ倶楽部の寺門さんがナイス!
《キャスト》
・九楽あすか 高山侑子
・ミコ    佐野光来
・姫     倉内沙莉
・水     高口真々子
・赤木    寺門

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。