「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」面白かった?「駄作」の声も!?

「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」面白かった?「駄作」の声も!?

1997年に公開された「ジュラシック・パーク」の続編「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」 「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」は微妙だった…なんて声もありますが内容を覚えていますか? 「ロスト・ワールド」を振り返ってみましょう!


「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」

監督  スティーヴン・スピルバーグ
脚本  デビッド・コープ
原作  マイケル・クライトン、「ロストワールド・ジュラシックパーク2」
公開  アメリカ1997年5月23日、日本1997年7月12日

ロストワールドの評価

映画批判サイト「Rotten Tomatoes」では批評家68人中36人が「良い」32人が「悪い」をつけやや「悪い」の方が多く、日本でも同様に「つまらなかった」「駄作」というコメントが多くみられました。

もちろん「面白かった!」という感想も多くあり、全体的に見ると「良い」と「悪い」が半々くらい…といったところのようですね。

「つまらない」と言われる理由

ヒロインがムカつく

ロストワールドに登場するヒロインの「サラ」という女性。
恐竜調査員の一員の考古学者です。
サラが「イライラする」と言われてしまう理由は
「ローランドキャンプで恐竜を逃して被害をだした」
「刺激をするな!タバコを吸うな!生態系に関わる!」とキレつつ自分は恐竜に触っている。
などの事があり、彼女のせいでトラブルがおこっているにもかかわらず一切悪びれた様子もなく視聴者はそういった面も「イライラする」と感じているようです。

エディが死んだ

「ロストワールドはエディ以外まともな人間がいない」と言われているロストワールドの人気キャラ、エディ。
「ハゲのおっさん」でお馴染みの人ですが、唯一?この映画でまともっぽい男性なのですが彼は不運な最後を遂げます。


エディが死んだきっかけは以下の通り。

ニックとサラは骨折した子供の恐竜を助けようと車に恐竜を運び込みました。
しかし、この恐竜は足から血が出ており血の匂いに反応した親恐竜がサラたちの乗った車を襲います。
そして親恐竜が車を攻撃し車は崖から落ちそうに…
この地点で、最初にサラは「恐竜は敏感だから触ってはいけない、タバコも駄目!生態系に関わる!」と切れていたじゃん!
「専門家ならこうなることくらい分かれよ!」とイラつく人が続出。

結局エディが崖から落ちそうな車を、恐竜が攻撃する隙きを狙い引き上げ仲間の命を救いました。
しかし、仲間を助けた後エディは恐竜に喰われて死んでしまうという残酷な死に方をします。
そのため
「エディが死んだのはサラのせいだ」と余計に苛つかせたようですね。

主人公以外がおバカ

「ストーリーは悪くないがマルコム以外がおバカ」と感じる人は多く見られました。
基本的に主人公の言うことは正論で、「だからマルコムの言う通りにすればよかったのに!」とイラつく人も多いようですが、全員主人公の言いなりというのもつまらなさそうですが…

ニックのその後が気になる

ニックはロストワールドの悪役キャラなのですが主人公たちに散々不利益をもたらしたにも関わらず、その報いを受けていません。
そのため「その後はどうなったのか」とモヤモヤする人人が多いようです。

前作の方が面白いという感想がかなり多くみられますが、個人的にはロストワールドも一作目とは違った雰囲気が面白く感じました。
また、エディの死に方が衝撃的でよく覚えています。

是非、また「ロストワールド・ジュラシックパーク」を見直して見てくださいね!

関連するキーワード


映画 面白い 1997年

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。