あの「電流爆破マッチ」の開始から30周年!大仁田厚が『人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた』を発売!!

あの「電流爆破マッチ」の開始から30周年!大仁田厚が『人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた』を発売!!

徳間書店より、7度の引退と復活を繰り返したプロレスラー・大仁田厚の半生を描いた最新刊 『人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた』が現在好評発売中です。


あの「電流爆破マッチ」の開始から30周年!大仁田厚が『人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた』を発売!!

株式会社徳間書店より、7度の引退と復活を繰り返したプロレスラー・大仁田厚の半生を描いた最新刊 『人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた』が現在好評発売中です。1990年8月より始まったあの「電流爆破マッチ」から30周年となる今年。大仁田厚はなぜ、還暦を超えてなお苛烈なデスマッチに挑み続けるのか?その答えが紐解かれます。

表紙はこちらです!

本書の構成

第1章 炎の稲妻からの流転

・昭和のプロレスファンへの責任
・タイガーマスクと大仁田厚を比べるな
・渕正信は空気を読まずに世を渡る
・大仁田VS武藤の人工関節兄弟
・新宿駅のホームのベンチと缶コーヒー
・ジャパン女子と男子禁制の世界で
・「UWFの前田に挑戦状出してこい」
・青柳館長とのシャレにならないケンカ
・「プロレスを汚してごめんなさい」

第2章 FMW、電流爆破の夜明け前

・プロレスを肯定するか、否定するか
・「あんたのことは知らんが、一生懸命さは買うよ」
・ファンにリアルな痛みが伝わるプロレスを
・電流爆破はNHKで誕生した
・ノーロープ有刺鉄線金網電流爆破マッチ
・電流爆破マネーを食い物にするやつら
・デスマッチの果てに見た三途の川

1990年8月4日、大仁田はターザン後藤と「ノーロープ有刺鉄線電流爆破マッチ」を初めて敢行。同試合は、1990年のプロレス大賞年間最高試合となりました。

※画像はイメージです。

第3章 長州力と「大仁田劇場」

・「狙うは長州の首ただひとつ!」
・「大仁田劇場」の高視聴率で真鍋アナ続行決定
・新日本への単独殴り込みの真相について
・小川VS橋本は大仁田対策で組まれた
・今だから語れる長州の汗で濡れたTシャツ
・猪木は「大仁田とは絶対に絡むな」
・電流爆破は長州にとって復帰の口実になった
・長州のWJはなぜうまくいかなかったか
・好き勝手に攻めて被爆を避けた長州

第4章 大仁田少年、全日本プロレスへ

・「人生1回きりじゃ」とオヤジは言った
・家の敷地内にテントで家出をする
・長崎県の全中学生が知る存在になった
・歩きで日本一周の旅に出る
・和田京平も認めた馬場の大仁田溺愛
・「おい、大仁田、おまえ、俺を殺すのか?」
・マスカラスを潰したブロディの巧さ

第5章 馬場と猪木と俺と電流爆破

・プロレス辞めてフレンチのコックになる!
・天才・ジャンボ鶴田はプロレスに就職した
・俺が馬場家の養子になっていたとしたら…
・馬場を支えた元巨人軍投手のプライド
・夕方の『水戸黄門』を見てから後楽園へ
・「おい、大仁田、電流爆破って痛いのか?」
・幻の電流爆破デスマッチ「猪木VS大仁田」
・プロレスは強いものが勝つ図式だけではない

第6章 政界へ、引退へ、そして復帰へ

・山崎拓から「女性問題で叩かれるな」
・国会内乱闘で国対委員長の盾となる
・「借金報道」の真相を話そう
・国会議員として電流爆破のリングへ
・電流爆破バットならどこでも電流爆破
・髙山義廣の男の器を見た爆破突入
・7回の引退にはそれぞれ理由があるんだよ

第7章 世界に羽ばたく電流爆破

・電流爆破を継ぐ「爆児」たちへ
・器用に振る舞うより存在感を残せ
・麻薬的に電流爆破に頼っているわけじゃない
・電流爆破は団体を越境していく
・アフリカ、アフガニスタンでプロレスを
・地方選挙で経験した「怪文書」と「脅迫文」
・俺は夢見るバカ野郎であり続けたい

終章 こういう生き方しかできないんだよ

・タッキーに託した「邪道の革ジャン」
・すべては世間に対するアンチテーゼ
・「これしかできない」を最大限にやれ
・俺の中の野望と可能性は無限大だ

ご購入はこちらから!

人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた | 大仁田厚 |本 | 通販 | Amazon

商品情報

【タイトル】人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた
【著者】大仁田 厚
【発売日】2020年3月28日(土)より全国順次発売
【定価】本体1,800円+税
【判型/仕様】四六判ソフトカバー
【発売】株式会社徳間書店

著者プロフィール

大仁田厚(おおにた・あつし)

1957年10月25日生まれ。15歳で日本一周徒歩旅行を敢行。73年、全日本プロレスに入門。ジャイアント馬場の付き人を経て82年、NWAインターナショナル・ジュニア・ヘビー級王座に就く。40歳で高校入学。2001年、明治大学に入学。同年、第19回参議院議員選挙比例区にて46万票で初当選。文部科学委員会理事、災害対策委員会理事を歴任。12年よりプロレス「大花火」シリーズを開始。15年「プロレス地方創生!いじめ撲滅!」をテーマに電流爆破ツアー敢行。16年8月、本当に自分がやりたいプロレスを掲げ「ファイヤープロレス旗揚戦」から新団体スタート。17年8月、アメリカで初の電流爆破デスマッチ。同年10月「大仁田厚ファイナル後楽園ホール大会」で7年ぶり7度目の引退。18年4月、佐賀県神埼市長選挙に出馬するも惜敗。4年後の再挑戦を宣言し神埼市内に株式会社大仁田屋を設立し生活拠点を移す。18年10月、プロレスリングA-TEAM鶴見青果市場大会において(実費弁償)ボランティアレスラーとして復活。19年4月14日でプロレスラーデビュー45周年。

おすすめの記事はこちら!

大仁田厚はFMWを率いた邪道プロレスラーのままでよかったんです。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

まさか正体は大仁田厚?グレート・ニタ!本家ムタとの決戦が忘れられない! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【王道の伝道師】全日本プロレス愛にあふれた渕正信の男気!【全日本プロレスLOVE】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。