劇場版クレヨンしんちゃん第2弾!「ブリブリ王国の秘宝」

劇場版クレヨンしんちゃん第2弾!「ブリブリ王国の秘宝」

1994年4月に公開されたくれよんしんちゃんの映画「ブリブリ王国の秘宝」。クレヨンしんちゃん映画では2作目の作品となりますが、興行収入20億円突破の超人気映画となりました。「クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝」についてご紹介していきます!


クレヨンしんちゃん「ブリブリ王国の秘宝」とは?

クレヨンしんちゃん「ブリブリ王国の秘宝」は1994年4月23日に上映されたクレヨンしんちゃんの映画シリーズ2作目です。
キャッチフレーズは」おおっ、オラが二人いる!」
・監督 本郷みつる
・脚本 原恵一、本郷みつる
・原作 臼井儀人

主なキャスト

しんのすけ:矢島晶子
みさえ:ならはしみき
ひろし:藤原啓治
よしなが先生:高田由美
風間くん: 真柴摩利
ネネちゃん:林玉緒
ボーちゃん:佐藤智恵
アナコンダ:富田耕生
ミスターハブ:中田浩二
スンノケシ王子:山田妙子  など

映画「クレヨンしんちゃんブリブリ王国の秘宝」あらすじ

ブリブリ王国の王子スンノケシが謎の王宮から連れ去られるという事件が発生し、国王は親衛隊に王子の救出を命じました。

ある日、野原しんのすけの母みさえが商店街の福引で特賞の「ブリブリ王国5泊6日の旅」を当て野原一家は大喜び!
しかし実はこれはホワイトスネーク団による罠でした。

数日後、野原一家は小型飛行機でブリブリ王国に向かいますが、飛行機が離陸してすぐ乗務員に扮していたホワイトスネーク団が正体を現します。
ホワイトスネーク団の狙いはしんのすけで、二人組のオカマ、ニーナ&サリーに野原一家は襲われます。
とっさの機転で野原一家はパラシュートを使い脱出し、なんとか地上に降り立ちましたがが着地した場所はジャングル…
しばらくジャングルをさまよう羽目になりました。

その後どうにかジャングルを脱出し電車に乗り込むことができましたが、電車に乗った途端しんのすけを「王子」と呼ぶ女性ルルに出会います。
ルルはブリブリ王国の王室親衛隊少佐で、誘拐されたスンノケシ王子を探している途中、スンノケシ王子と瓜二つのしんのすけを間違えた…とのこと。
ホワイトスネーク団の狙うブリブリ王国の秘宝の鍵を握っているのがスンノケシ王子としんのすけであることがわかりました。

登場人物

【スンノケシ】
ブリブリ王国の王子でしんのすけと瓜二つの容姿ですが王子なので上品で礼儀正しいです。
ブリブリ王国の秘宝の鍵を握る人物のたっめホワイトスネーク団に誘拐されてしまいます。
最初はしんのすけの下品さにドン引きしていましたが、次第にしんのすけに感化され最終的に宮殿でゾウさん踊りをしてしまいます。
ちなみに原作版では、スンノケシ王子が宮殿でゾウさん踊りを披露し王妃(スンノケシ王子の母)はショックのあまり気絶していました。

瓜二つな二人ですが王スンノケシ王子は王子なので上品なお子様です。

【ルル・ル・ルル】
ブリブリ王室親衛隊少佐。
拳法の達人で師匠はカンガルーでミスターハブとの戦いで「独身美少女キック」でハブを倒しました。
奇抜なコスプレを好みます。

【アナコンダ】
ブリブリ王国の伯爵でホワイトスネーク団の首領です。
見た目は肥満体型でスキンヘッドのいかにも悪そうな見た目で、ペットの白蛇、アレクサンダーにのみ愛情を持ち子供や部下は平然と見捨ててしまう冷酷な人間。
最終的にブリブリ魔神と戦い、ミスターハブを道連れにして黒ブリブリのツボに封印されてしまいました。

【ミスターハブ】
アナコンダの部下。白いスーツ、色眼鏡がトレードマークの筋肉ムキムキの男。
格闘技の使い手でルルと死闘を繰り広げます。
原作では格闘技の他に日本舞踊も披露しています。

【ニーナ&サリー】
ミスターハブの部下の二人組のオカマ。
ロングヘアーの方が「ニーナ」。切れると乱暴な喋り方になります。

スキンヘッドの方が「サリー」で、声優の 塩沢兼人さんはクレヨンしんちゃん第10作目の映画「アッパレ戦国大合戦」で又兵衛を演じています。
ニーナ&サリーは子供を殺すよう指示された時は強く拒否するなど、根っからの悪党ではなく最終的にホワイトスネーク団を抜けることを宣言しルルとハブの戦いではルルを助けます。
遺跡脱出後はスンノケシに王宮に来るよういわれましたがその後は描かれていませんが、原作で事件後に逮捕されています。

【ブリブリ魔神】
秘宝のツボの精霊で、見た目はぶりぶりざえもんです。
ランプの精のような役割で、願いをひとつだけ叶えてくれます。
しんのすけの願い「小宮悦子のサインが欲しい」を叶えるため、テレビ局へ行き小宮悦子のサインを貰いにいきました。
その後、黒ブリブリと合体したアナコンダと戦い最終的に再びツボに封印されます。

【黒ブリブリ】
ブリブリ魔神の兄弟で、ツボに封印されていましたがハブにより封印を解かれました。
その後アナコンダと合体します。
原作では未登場でした。

インディー・ジョーンズ風アクション映画

原作者の臼井儀人さんが「2作目はインディー・ジョーンズ風のアクション映画にしたい」と要望したそうです。
確かに、アクションシーンが多くありましたね。

「ブリブリ王国の秘宝」の原作は8巻の大長編に描かれています。
原作は映画版と若干異なっている部分もあるのでそこも楽しめますよ!

映画クレヨンしんちゃん vol.1 ブリブリ王国の秘宝 前編 (アクションコミックス アニメコミックス・スペシャル)

「ブリブリ王国の秘宝」がゲスト声優第一号の作品

「クレヨンしんちゃん」の映画といば、毎回ゲスト声優として本職が声優ではない芸能人が出演していますよね!
「ブリブリ王国の秘宝」では、小宮悦子さんが本人役で出演しておりクレヨンしんちゃんの映画でのゲスト声優は小宮悦子さんが初めてでした。

ちなみに、野原家の隣人のおばちゃん(北本)も「ブリブリ王国の秘宝」で映画初出演しています。

小宮悦子=えっちゃんは「クレヨンしんちゃん」の原作にもよく登場しています。

歴代クレヨンしんちゃんの映画の中では興行収入4位

クレヨンしんちゃんの映画は1993年~2020年までの間で計28作品上映されました。
「ブリブリ王国の秘宝」は、興行収入20,6億円で歴代の映画クレヨンしんちゃん興行収入ランキングで第4位となっています。
ちなみに、1位~3位は以下の通りです。

3位「クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」
興行収入21,1億円。
クレヨンしんちゃん24作目の映画で劇団ひとりが共同脚本として参加しています。
かすかべ防衛隊と野原一家が活躍する物語です。

2位「クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王」
興行収入22.2億円。
クレヨンしんちゃんの初映画で、アクション仮面と共にハイグレ魔王を倒す物語です。

1位「クレヨンしんちゃん オラの引っ越し物語 サボテン大逆襲」
興行収入22,8億円。
野原一家がメキシコに引っ越しをする物語です。

「子供の頃にクレヨンしんちゃんの映画を見た!」という人も多いと思いますが、大人になってから見るクレヨンしんちゃんはまた違った目線で見ることができ、全く違った印象の作品に感じます。
「懐かしいな~」なんて思いながら、映画クレヨンしんちゃんをもう一度見るのもおすすめですよ!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。