ダイナマイトボディで元祖グラビアアイドルと言われた『烏丸せつこ』が懐かしい!!

ダイナマイトボディで元祖グラビアアイドルと言われた『烏丸せつこ』が懐かしい!!

日本人離れしたプロポーションで1979年にクラリオン・ガールに選ばれ、元祖グラビアアイドルなどと言われ、その後は女優として活動されてる烏丸せつこさんを振り返ってみました。


烏丸せつこ プロフィール

読み方 (からすま・せつこ)
出身地 滋賀県大津市
生年月日 1955年02月03日
年齢 65歳
学歴 中京大学中退
職業 女優
デビュー 1979年
所属事務所 ティー・アーティスト

デビュー

1979年に6代目クラリオンガールに選出され、芸能界デビューされました。

その圧巻のダイナマイトボデイで元祖グラビアアイドルといわれ世の男性を魅了。

しかも、惜しげもなくデビュー直後にポスターなどでセミヌードを披露されています。

当時、街中で烏丸さんのポスターが、やたらと盗難騒ぎになっていましたから💦今日有っても明日には無いなんてザラでした。

女優デビュー

四季・奈津子

1980年9月公開の映画「海潮音」に出演し、女優としてデビューされました。

因みに、映画「海潮音」では、地元のスナックで働く女の子(吉井さちこ)の役で、あの泉谷しげるさんを相手にベッドシーンを演じられています。度胸ありますね💦


また、同時期の1980年9月公開の映画「四季・奈津子」では主役で女優として出演されています。

月刊誌『MORE』に連載された五木寛之の同名の小説の映画化で、直ぐに主役デビューですから驚きです。

元祖エリカ様?司会者激怒事件!

今、名前を出していいのか・・・沢尻〇リカさんが2007年9月29日、主演の映画『クローズド・ノート』の舞台挨拶で「別に!」発言で世間やマスコミから大バッシングを浴びましたたが、古くは元祖烏丸さんではないでしょうか。

80年代後半だったと思います。
トーク番組「おしゃれ30・30」に出演した時のこと。
司会者が「本当に緊張してますね」と水を向けると、「チェッ」と舌打ちし、「すいませんね」と挑発するような視線を送っていました。
その後も「申し訳ないんですけど、ふてくされてるように見えるんですけど」という司会者に、烏丸さんが「私、ふてくされてないですよ」と返すなど・・・。

因みに、司会者というのは古舘伊知郎さんです。

古舘をマジギレさせた烏丸せつこが謝罪…舌打ち、「別に」も連発で収録炎上/芸能/デイリースポーツ online

烏丸さん結婚は?

1度目の結婚

鳥丸さんは1982年に結婚されました。
お相手は所属事務所の社長で映画プロデューサーだった田中寿一さんです。
やはり鳥丸さん、やってくれました。
お相手の田中さんには奥さんがいて、その奥さんは東宝女優の沢井桂子さんです。
つまり略奪婚で「できちゃった婚」だったのです。しかも2人は21歳の年の差婚でした。

また2人の娘さんに恵まれましたが、2001年に離婚に!
田中さんの借金が原因だった様で、事業の失敗で、7億5千万円の借金が出来てしまい、鳥丸さんも1億2千万の借金を抱えることになったそうです。
※借金の方は自己破産をされた様です。

福岡)高倉健さん、幻の「無法松」 関係者が明かす秘話:朝日新聞デジタル

2度目の結婚

2014年6月に2歳年下の大手レコード会社のディレクターの方と再婚されました。
烏丸さん、ここでもやってくれました💦この結婚も不倫の末のものでした。

当初、烏丸さんは再婚することに躊躇していたそうです。
しかし2人の娘さんたちの後押しを受け、再婚決意されたそうです。
「熟年同士の再婚なので、楽しい老後を目指していければ」・・・と語られていたので、
現在も仲良く夫婦生活を送られている様です。

お子さんは2人

※画像はイメージで烏丸さんのお子様ではありません。

烏丸さんには、最初の結婚の田中さんとの間に2人の娘さんがいます。
ただ2人の娘さんは芸能活動をしておらず、一般人の方なので、細かい詳細は、分かりませんでした。
ただ1983年と1990年生まれと言うので、現在は37歳と30歳前後だと思われるので、結婚もされてるかもしれませんね。

現在の烏丸さんは?

一時期引退状態に近い時期もありましたが、NHKの大河ドラマ「功名が辻」(2006年)に出演するなど、序徐々に復帰し、2015年にはドラマ「コウノドリ」に出演、2016年には「神の舌を持つ男」に出演されました。

更には2019年〜2020年にかけて放送されている朝ドラ『スカーレット』に出演し話題を呼びました。
しかも、朝ドラ『スカーレット』の役の小池アンリは「実家が資産家で、元スキャンダル女優」という役柄だそうで、烏丸さんにピッタリの役だと言われています。
多分後者の”元スキャンダル女優”という部分が・・・。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
ミドル世代には女優、鳥丸せつこというより、グラビアの鳥丸せつこさんが印象があると思います。
私も烏丸さんと言ったら、あのダイナマイトボディの烏丸さんの印象の方が強いです💦
ただ現在の女優、烏丸せつこも今後も頑張ってほしいです。

おすすめ記事

90年代のグラビアアイドル『桜庭あつこ』!引退から8年現在は何してる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】過去には暴力団トラブルで引退も!『安西マリア』を振り返ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代前半のH系番組は総ナメだった!お色気番長『水谷ケイ』の現在は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。