かつて広末涼子や牧瀬里穂も演じた!つかこうへいの名作『飛龍伝2020』がCS放送「TBSチャンネル1」で放送決定!!

かつて広末涼子や牧瀬里穂も演じた!つかこうへいの名作『飛龍伝2020』がCS放送「TBSチャンネル1」で放送決定!!

株式会社TBSテレビが運営するCS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」にて、2月24日に千秋楽を迎えた欅坂46・菅井友香がヒロインを演じる歴史的名作舞台「飛龍伝2020」のテレビ初独占放送が決定しました。放送日程は4月29日(水・祝)午後9時から。


つかこうへいの名作『飛龍伝2020』がCS放送「TBSチャンネル1」で放送決定!!

株式会社TBSテレビが運営するCS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」にて、2月24日に千秋楽を迎えた欅坂46・菅井友香がヒロインを演じる歴史的名作舞台「飛龍伝2020」のテレビ初独占放送が決定しました。放送日程は4月29日(水・祝)午後9時から。

「飛龍伝」とは?

演劇界の巨匠・つかこうへいの「飛龍伝」は1973年に発表され、隠れた名作として愛されてきました。1990年、銀座セゾン劇場のプロデューサーであった岡村俊一との出会いによって、大劇場用にショーアップされた群衆劇へと変貌し、読売文学賞を受賞。つかこうへいの代表作となりました。物語では、進学のために四国から上京した1人の少女・神林美智子が学生運動の波に身を投じ、革命と愛に激しく燃えあがる生きざまが描かれています。

「飛龍伝」の神林美智子といえば、これまでに富田靖子、牧瀬里穂、石田ひかり、内田有紀、広末涼子、黒木メイサ、桐谷美玲といった名立たる女優が演じてきた伝説のヒロイン。この大役に挑むのが、人気アイドルグループ欅坂46のキャプテン菅井友香です。本作が舞台初主演となった菅井は、初挑戦の殺陣や舞台特有の発声にもがき苦しみながらも、稽古を重ねるごとに飛躍的な進化を遂げてきました。喜怒哀楽の感情をむき出しにして叫び、ラブシーンにも挑む体当たりの演技に加えて、歌やダンスの躍動感あふれるパフォーマンスも魅せます!

「飛龍伝」出演当時の広末涼子。

また、今や名優となったNON STYLEの石田明、「熱海殺人事件」の主演を24歳から3年連続で務めた味方良介ら共演者たちの熱量も圧巻。今年テレビドラマデビューを飾った味方は、木村拓哉との迫真の演技バトルが大きな話題を呼んだ、今最も注目されている俳優の1人です。近年のつかこうへい演劇には欠かせない石田、味方の2人に加え、細貝圭、小柳心、久保田創、小澤亮太、須藤公一、大石敦士、吉田智則らが顔を揃えた「飛龍伝2020」。ステージで交錯する彼らの魂の演技を、映像でしっかりと目に焼き付けておきましょう!

牧瀬里穂が出演した「飛龍伝'92」のパンフレット。

放送概要

〈番組タイトル〉つかこうへい演劇祭―没後10年に祈る―「飛龍伝2020」
〈放送チャンネル〉CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」
〈放送日時〉2020年4月29日(水・祝)午後9時~【TV初独占放送】

「飛龍伝2020」概要

【収録】2020年2月8日(土)東京・新国立劇場 中劇場
【作】つかこうへい
【演出】岡村俊一
【出演】菅井友香(欅坂46)、石田 明、味方良介、細貝 圭、小柳 心、久保田創、小澤亮太、須藤公一、大石敦士、吉田智則 ほか

視聴方法等

●視聴方法
スカパー!(CS296)、スカパー!プレミアムサービス(Ch616)、J:COMほか全国のCATV、ひかりTV、auひかりなどでご覧頂けます。

●CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」とは
TBSの人気番組が満載!ドラマ「逃げ恥」「SPEC」「コウノドリ」「アンナチュラル」「渡る世間は鬼ばかり」「水戸黄門」、AKB48グループ&乃木坂46オリジナルバラエティ、音楽ライブ、新作アニメ&特撮、プロ野球完全生中継、映画、韓ドラ&K-POPなど“見たい番組が必ずある”総合エンタメチャンネル!

「飛龍伝2020」公式サイト

つかこうへい演劇祭−没後10年に祈る−「飛龍伝2020」|音楽|TBS CS[TBSチャンネル]

飛龍伝2020 | Information | 株式会社アール・ユー・ピー

書籍で楽しみたい方はこちらで!

おすすめの記事はこちら!

【コレがコレなもんで!】古き良き時代の撮影所が舞台「蒲田行進曲」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

名優達の無茶苦茶な美学の押し付け合いが見もの【熱海殺人事件】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

誰も反対してないのに駆け落ち!?役者の勢いがありすぎる「青春かけおち篇」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。