魅せるバックトス「高木守道」。球界一の二塁手2代目ミスタードラゴンズ。

魅せるバックトス「高木守道」。球界一の二塁手2代目ミスタードラゴンズ。

日本一とうたわれた二塁手としての功績、代名詞となったバックトスなど急逝した高木守道氏の野球人生を振り返る。


【訃報】高木守道氏、死去。

元中日ドラゴンズの選手で、監督も務めた高木守道氏が2020年1月17日、急性心不全のため名古屋市内で亡くなりました。78歳でした。

球界からの追悼コメント

大島洋平:高木監督の時に初めて規定打席に立つことができたので使っていただき感謝しています。心からご冥福をお祈りします。

高橋周平:高木監督にドラフトで獲得しもらっていなければ、僕はドラゴンズに入団することができなかったので感謝の気持ちしかありません。心からご冥福をお祈りします。

現役時代

1960年に中日ドラゴンズに入団。
その年の5月に太陽ホエールズ戦に代走として初出場し、初盗塁を記録。
そして同じ試合でプロ入り初打席初本塁打も決めている。
3年目の1963年には二塁手としてレギュラーとなり規定打席にも到達、50盗塁を記録して最多盗塁のタイトルも獲得した。以降3度の盗塁王に輝いている。

惹きつけられる華麗なる守備

通算3度の盗塁王に輝いた俊足を活かした守備範囲の広さや既に高校生の時に長嶋茂雄も認めていたという素晴らしいフィールディング。

そしてなんといっても高木守道氏の代名詞といえばバックトス・グラブトスですよね。
華麗なグラブ捌きはファンを魅了しました。
ダイヤモンドグラブ賞(現在のゴールデングラブ賞)を3度受賞していますがそれも彼が30代になってから設立されたのでプロ入りの時から賞が設立されていたらもっと多く受賞していたに違いないでしょう。

監督時代

1980年に現役を引退、翌年からコーチ、二軍監督などを務め、その後野球解説者となる。

1991年のオフに前任星野仙一の辞任を受け監督に就任。
1992年より采配振るう。

1994年には前半戦で首位巨人に大差をつけられていたものの猛追し同率首位に立ち、この年の最終戦で勝ったほうがリーグ優勝という展開となるも敗戦。
これが日本プロ野球史上に残る「10.8決戦」であり、いまだに語り継がれる試合ですがドラゴンズファンには苦い記憶でもあります。
監督交代の話もあがっていたが後半の躍進が評価され翌年も続投となった。
しかし翌年には成績不振の責任を取りシーズン途中で解任された。



野球解説者や評論家を経て2012年シーズンから再び監督に就任。
その年はリーグ2位になったもののクライマックスシリーズのファイナルステージで敗退。
翌2013年に12年ぶりのBクラス、4位に終わりシーズン終了後に退任。

野球愛

監督退任後、野球中継の副音声ゲストなどのほか少年野球教室で子供たちに熱心に指導。

中日ドラゴンズOBの板東英二がパーソナリティを務めるラジオ番組では現役時代の思い出話を披露していました。

高齢ながら野球に関することには精力的で2020年2月には名古屋市内のイベントに出席の予定でしたが残念ながらそれがかなうことはありませんでした。

球界からもファンからも惜しまれつつ二塁手のレジェンドは旅立ちました。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

6月3日に長嶋茂雄さんが89歳で死去したのを受け、文藝春秋が刊行するスポーツ総合誌『Sports Graphic Number』より、「ミスタープロ野球」としてファンに愛された国民的スーパースターである長嶋さんの功績をたたえた追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)の発売が決定しました。


【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

プロ野球界における伝説的存在“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄(ながしま しげお)さんが3日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


【藤川球児】広末涼子と同級生!? 火の玉ストレート誕生前の球児の球歴

【藤川球児】広末涼子と同級生!? 火の玉ストレート誕生前の球児の球歴

2025年より阪神タイガースの監督に就任した藤川球児。現役時代は、"火の玉ストレート" と呼ばれる "魔球" で活躍した名投手ですが、魔球誕生以前にもたびたび話題になっていた選手でした。球児という名前、ドラフト1位、広末涼子と同級生など、火の玉ストレート誕生前の藤川球児のエピソードを振り返ります。


【13球団から勝利!?】日本のプロ野球史で工藤公康だけが達成したとんでもない記録!

【13球団から勝利!?】日本のプロ野球史で工藤公康だけが達成したとんでもない記録!

現役生活29年、通算224勝、MVP2回の大投手で、選手として監督としてチームを何度も日本一に導いてきた人物といえば、もちろん工藤公康投手。実はあまり知られていませんが、日本のプロ野球史上、工藤投手だけが達成したとんでもない記録があります。セ・パ両リーグで活躍した、工藤投手ならではの意外な記録とは?


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。