【訃報】ハリウッドの重鎮、カーク・ダグラスさんが死去。
「OK牧場の決斗」「スパルタカス」などの代表作で知られる俳優、カーク・ダグラスさんが現地時間の2月5日に亡くなっていたことを、息子で俳優のマイケル・ダグラスさんが発表しました。103歳でした。
第一報はこちらです!
カーク・ダグラスさんは1916年、アメリカ・ニューヨーク州生まれ。1946年の映画「呪いの血」で銀幕デビューを飾り、1949年の映画「チャンピオン」でアカデミー主演男優賞にノミネートされ、一躍注目を集めました。それ以後は「チャンピオン」で見せた硬派なイメージが定着、50年代から60年代にかけて「OK牧場の決斗」「スパルタカス」といった映画史に名を残す作品に数多く主演、自ら製作総指揮も務めました。
マイケル・ダグラスがインスタでコメントを発表!
息子のマイケル・ダグラスさんは、自身のインスタグラムにてカーク・ダグラスさんの死去を報告。「世界にとって、彼はハリウッドの黄金期を生きた伝説であった」「あなたの息子であることを心から誇りに思う」とコメントしています。
カーク・ダグラスの代表作を振り返る!!
ハリウッドの黄金期を築き上げた伝説の俳優として名高い、カーク・ダグラスさん。出世作「チャンピオン」では冷酷非情なボクサーを演じ、その後のキャラクターを確立させました。その結果生み出されたのが、「炎の人ゴッホ(1956年)」「OK牧場の決斗(1957年)」「ガンヒルの決斗(1959年)」「スパルタカス(1960年)」といった昭和中期のハリウッドを代表する作品群です。特に「OK牧場の決斗」は西部劇映画のうちで最も有名といえる作品であり、公開から60年以上が経過した現在でも、西部劇を代表する作品として君臨しています。
チャンピオン(1949年)

炎の人ゴッホ(1956年)

OK牧場の決斗(1957年)

ガンヒルの決斗(1959年)

スパルタカス(1960年)

70年代に入ってからも「大脱獄(1970年)」「スペース・サタン(1980年)」「オスカー (1991年)」といった作品に出演したカーク・ダグラスさん。1996年にはテレビアニメ「ザ・シンプソンズ」で声の出演を果たすなど、新境地の開拓にも余念がありませんでした。21世紀に入ってからは、高齢のためハリウッドの表舞台からは遠ざかっていたものの、2015年には映画・テレビ基金に1500万ドルを寄付し、アルツハイマー患者の映画・テレビ業界人のために使うなど慈善活動も行っていました。103歳という大往生を迎えたカーク・ダグラスさん。彼の功績はこれからもハリウッドで語り継がれていくことは間違いありません。ご冥福をお祈り申し上げます。
カーク・ダグラスの雄姿を振り返りたくなった方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
【訃報】昭和を代表する悪役・内田勝正さん死去。水戸黄門、大岡越前、大江戸捜査網など - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】宍戸錠さん死去。代表作の「渡り鳥シリーズ」「ハレンチ学園シリーズ」を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】昭和を代表する悪役、山本昌平さん死去。電撃戦隊チェンジマン「ギルーク司令官」など - Middle Edge(ミドルエッジ)