ナウシカってJKだったんだ!?ジブリ作品の登場人物たちって実は〇〇歳!

ナウシカってJKだったんだ!?ジブリ作品の登場人物たちって実は〇〇歳!

誰にでも思い出のジブリ作品が一つはあるだろう昭和世代の私たち。あの頃は自分と主人公を重ね合わせて、大人になった今は親目線で。再放送するたびについつい見てしまいます。そしてふと思う。「ナウシカって何歳?」ジブリ作品の登場人物たちの年齢をまとめてみます!


風の谷のナウシカ

王蟲とか大きい蟲たちとか
「そんな世界にもし自分がいたら」
と想像するとぞっとしました
でもチビ王蟲はなぜか可愛らしくみえました

風の谷のナウシカ

Amazon.co.jp | 風の谷のナウシカ [DVD] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿

『風の谷のナウシカ』は1984年に公開されました

風使いの少女ナウシカが人間と大地の共存を願い
活躍するストーリーです

「その者青き衣をまといて 金色の野に降り立つべし」

と昔の言い伝えをつぶやく大ババ様の目には
王蟲の血(体液)を浴びて、ドレスが青くなったナウシカが・・・
ナウシカは王蟲の差し出す金色に輝く触覚の上を歩いています

現在、脳内に「ラン ランララ ランランラン♪」(レクイエム)がエンドレスリピート

映画版『風の谷のナウシカ』は実は原作のほんの一部
原作ではまだまだ話は続くのです

ナウシカは16歳

ナウシカは16歳
現在だと高校1年生~2年生
かなりしっかりした子なので、うなずけますね
腐海の研究もかなり高度にしていたので
とても優秀な子でしょう
メーヴェも颯爽と乗りこなし運動神経も良いです

ナウシカ

風の谷のナウシカ 2 (アニメージュコミックスワイド判) | 宮崎 駿 |本 | 通販 | Amazon

アスベルも16歳。当然双子の妹ラステルも16歳。

ナウシカの周りの人々

天空の城ラピュタ

『天空の城ラピュタ』は1986年に公開されました

シータ、パズーという少年少女が
天空に浮かぶと言われている城ラピュタを巡って
欲にまみれたムスカに翻弄されていきます

でもよくよく見るとムスカも爪が甘い部分があるから
根っからの悪人というわけではないのかもしれない…

どきどきしながら
こっそり

「バルス!」

って言ってみた経験ありますよね(笑)
(飛行石持っていないから安心して叫んで大丈夫です)

この後パズーが受け止めた瞬間
飛行石のパワーがなくなって
一気に重力が加わります

よくぞ受け止めた!パズー!

シータが空から舞い降りてきた・・・

Amazon.co.jp | 天空の城ラピュタ [DVD] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿

シータは13歳

パズーも13歳

パズー(Pazu)
シータと同じく13歳
中学1年生~2年生ですね
1人でたくましく生きているし
ラッパも吹ける
飛行機も操縦できる
女の子も守れる
めちゃ男前!

パズーも目玉焼き先に食べちゃう派

ムスカは28歳

その他の人々

火垂るの墓

『火垂るの墓』は1988年に公開されました

戦争の中たくましく生きる兄妹の話

何回も見ましたが
悲しすぎて
つらすぎて
もう見れません・・・

こんな現実があったんだとしっかり受け止めなければいけない作品です

同じ昭和とは思えない
そんな時代のお話ですよね

火垂るの墓

Amazon.co.jp | 火垂るの墓 [DVD] DVD・ブルーレイ - 高畑勲

兄・清太は14歳 妹・節子は4歳

となりのトトロ

『となりのトトロ』は1988年に公開されました

何十回観たかわかりません(笑)

トトロのお腹に私もダイブしたいです
ネコバスに乗ってみたいです
トトロにつながる道?もちろん探しましたよ

実は『となりのトトロ』は
『火垂るの墓』と同時上映だったとか!
当時は現在のように上映回ごとに入れ替えではなかったため
複数作品を連続して映画を観ることができたそうです

手の握力だけで
しかもこんな軽装で空を飛ぶなんて

そういうこと考える大人には
トトロは見えません

しっかりしすぎてサツキの年齢変更

メイは4歳

大トトロ 中トトロ 小トトロにも年齢があった!?

サツキとメイの周りの人々

魔女の宅急便

『魔女の宅急便』は1989年に公開されました

もちろん箒にまたがりましたよ
ぶわっと風が起きないかなぁなんて
夢見てみました

ニシンのパイってなんやねん~!
ニシンそばちゃうんか!

と思った方もいらっしゃるはず

実は「ニシンのパイ」はイギリスの自治体コーンウォールの名物料理です
ヨーロッパではポピュラーな料理だとか

一度食べてみたいです

眼下に見える景色が本当に素敵な作品

ジジが落ちないか心配

魔女の宅急便

Amazon.co.jp | 魔女の宅急便 [DVD] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿

キキは13歳 ジジも13歳

トンボは14歳

他の人々

もののけ姫

『もののけ姫』は1997年に公開されました

ナウシカと同じように
「自然と人間の共存」というテーマが見えました

出てくる生き物がどれもこれも素晴らしい

乙事主様の変わりようとか
猩々たちの遠慮のない感じとか
シシガミ様の絶対的な感じとか

大好きです

モロはなんと全長5m超えるそうです

もののけ姫

Amazon.co.jp | もののけ姫 [DVD] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿

サンは15歳 アシタカは17歳

モロは300歳 乙事主は500歳

千と千尋の神隠し

『千と千尋の神隠し』は2001年に公開されました

お父さんとお母さんが豚になってしまうのが
なんというか言い表せないモヤモヤ感でしたね

湯婆婆、銭婆、坊、カオナシなど
愛らしいキャラクターに溢れていました
台湾をモデルにした街並みも素敵です

この豚さんはお父さんなのかしら・・・

Amazon.co.jp | 千と千尋の神隠し [DVD] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿

千尋は10歳

ハクは12歳

リンは17歳

その他ジブリキャラクター年齢まとめ!

初めてジブリ映画を観たのは宗介(ポニョ)くらいの年齢でした

関連する投稿


スタジオジブリ『海がきこえる』のリバイバル上映が決定!90年代「テレホンカード風」デザインのムビチケが発売!!

スタジオジブリ『海がきこえる』のリバイバル上映が決定!90年代「テレホンカード風」デザインのムビチケが発売!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、1993年公開のスタジオジブリによるアニメ『海がきこえる』が、初の全国リバイバル上映されます。


「高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。」が開催決定!メインビジュアル、会場のみどころ、チケット詳細などが発表!!

「高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。」が開催決定!メインビジュアル、会場のみどころ、チケット詳細などが発表!!

麻布台ヒルズ ギャラリー、NHK、NHKプロモーションが主催する展覧会『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』が開催されます。


日本アニメーション創業50周年記念!トリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」が開催決定!!

日本アニメーション創業50周年記念!トリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」が開催決定!!

日本アニメーション株式会社がアニメーション制作・ライセンス展開を行う『未来少年コナン』のトリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」の開催が決定しました。


Z世代にも人気!大人から子供まで楽しめる名作アニメ「パンダコパンダ」の決定本がついに登場!!

Z世代にも人気!大人から子供まで楽しめる名作アニメ「パンダコパンダ」の決定本がついに登場!!

玄光社より、書籍『パンダコパンダ ファンブック』が発売されます。発売予定日は4月15日、価格は2640円(税込)。


アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

1月31日より、アニメーション監督・前田真宏(株式会社カラー所属)の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYで開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。