伝説のRPG「ボコスカウォーズ」の続編『ボコスカウォーズⅡ』がNintendo Switchから発売!!
80年代半ばに「パソコンテレビX1」「MSX」「ファミコン」といった機種で発売されたシミュレーションRPG「ボコスカウォーズ」の続編となる『ボコスカウォーズⅡ』がNintendo Switchから発売されることが明らかとなりました。発売予定時期は2020年春頃。
告知はこちらです!
2016年に「PS4」「Xbox One」向けのゲームとして発売され、好評を得ていた『ボコスカウォーズⅡ』。元祖「ボコスカウォーズ」を開発したラショウの世界観を踏襲した「クラシックスタイル」、そして新要素が追加された「オリジナルスタイル」の2種類が用意されています。満を持してのNintendo Switch版の登場となりました。

プレイ動画はこちらです!
「ボコスカウォーズ」のラショウが世に送り出したゲーム特集!!
「ボコスカウォーズ」の開発者として、知る人ぞ知るゲームクリエイター「ラショウ」。本作以外にも、イタチョコシステムという会社を設立し、マイペースで様々なゲームを開発しています。ここでは、「ボコスカウォーズ」以外の作品をいくつかご紹介したいと思います。
ヘナチョコダービー
1994年にイタチョコシステムが設立され、最初に発表されたゲーム「ヘナチョコダービー」。競馬ゲームであるものの、独特なキャクターデザインが目を引きます。馬を血液で配合して作り出したり、馬に騎乗して実際にレースに参加できる仕様など、そのオリジナリティ溢れるセンスが光る逸品です。

野犬ロデム
イタチョコシステムの代表作として名高い「野犬ロデム」。プレイヤーが野良犬となり、公園で生き抜くためのサバイバルを展開していくゲームです。他の犬との縄張り争いや餌の確保、人間たちとのコミュニケーションなど、実際に野良犬の立場になってみないとわからないような視点からゲームが展開されていきます。

上述のゲーム以外にも「あの素晴らしい弁当を2度3度」「サイテイバード」といった作品に加え、漫画や音楽活動、さらには「ニセ伝統芸能・イタチョコ浄瑠璃」という人形芝居など、多彩な活動を続けているラショウ。今後も「ボコスカウォーズ」のような個性的な作品を、世に送り出してくれることでしょう!
公式サイト
BOKOSUKA WARS Ⅱ(ボコスカウォーズⅡ)|ピグミースタジオ公式サイト
ラショウ公式ツイッター
ラショウஇイタチョコ(@itachocosystems)さん | Twitter
「ボコスカウォーズ」を久々にプレイしたくなった方はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
【クソゲー特別編】「ボコスカウォーズ」について語ってみる。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
迷作!ファミコン『ボコスカウォーズ』の続編が販売開始!1985年の発売から30年以上の時を経ての新作! - Middle Edge(ミドルエッジ)
≪スパイVSスパイ≫ エンドレス騙し合いバトル! - Middle Edge(ミドルエッジ)