「痛快!ロックンロール通り」の2大美女は沢口靖子と後藤久美子

「痛快!ロックンロール通り」の2大美女は沢口靖子と後藤久美子

1988年1月~3月、TBS系列で放送されたドラマで、当時大人気の沢口靖子さんとゴクミこと後藤久美子さんがW主演で異母姉妹役を演じていました。沢口靖子さんは思い立ったらまっしぐら・猪突猛進のバスガイドの姉役、後藤久美子さんは何事にもクールな中学生の妹役でしたが、この役柄設定が絶妙ですよね。翌年には「コンビ復活!!特別企画 痛快!ロックンロール通りファイナル」がスペシャル版で放送されています。


「痛快!ロックンロール通り」はトレンディドラマ全盛期、2大美女「沢口靖子」「後藤久美子」をW主演に迎え、「~通り」シリーズ2作目「痛快!OL通り」の主要キャストがそのまま出演しているコメディドラマです。

出演者・プロフィール

沢口靖子:岩下みどりのプロフィール

名 前:岩下みどり(いわしたみどり)

年 齢:22歳

住まい:都内の下町にある一軒家

職 業:バスガイド

性 格:一本気な性格

趣 味:プロレス・ロック

好きな歌手:マドンナ

特 徴:独身の美人


名 前:沢口靖子

生年月日:1965年6月11日(54歳)

出身地:大阪府堺市西区

最終学歴:大阪府立泉陽高等学校 (奈良教育大学入学を辞退)

血液型:A型

身 長:159cm

職 業:女優

デビュー作:刑事物語 潮騒の詩(1984年)・松村海子役

代表作:科捜研の女 (1999年~)・榊マリコ役

後藤久美子:山口あかねのプロフィール

名 前:山口あかね

年 齢:13歳(中学生)

住まい:異母姉・みどりの家

性 格:クール・スマート

特 技:剣道・料理

好きな歌手:マドンナ

特 徴:美人

名 前:後藤久美子

愛 称:ゴクミ

生年月日:1974年3月26日(45歳)

出身地:東京都杉並区

最終学歴:多摩大学附属聖ヶ丘高等学校

血液型:O型

身 長:161cm

職 業:モデル・タレント・女優

配偶者:ジャン・アレジ

デビュー作:テレビの国のアリス(1986年)

代表作:「パンツの穴」「ママはアイドル!」「男はつらいよ」




トレンディドラマ全盛期の俳優は息の長い方ばかり!

日本ドラマ界の爛熟期と言われていた80年代、トレンディドラマ全盛期の中「痛快!ロックンロール通り」も「~通り」シリーズとして人気がありました。

『痛快!OL通り』で主役だった沢口靖子さんを始め、長塚京三さん、関根勤さん、小林聡美さん等多くの主要人物がそのまま登場する中に、国民的美少女ゴクミこと後藤久美子さんが加わって怖いものなしのキャストになりました。

※長塚京三さん、関根勤さんに至っては、「~通り」シリーズ全作品に参加



その主要キャストのほとんどが、今でも第一線でお名前を目にする方々ばかりで、当時の俳優陣の層の厚さを物語っています。

主なキャスト陣

岩下みどり:沢口靖子

山口あかね:後藤久美子

矢吹譲二:三浦洋一

マリ:小泉朋子

大川のぞみ:小林聡美

黒沢竜二:関根勤

殿山栄太郎:長塚京三



他にも、佐野史郎さん、小坂一也さん、室田日出男さん等、多数。



主題歌はヒットメーカー小室哲哉が担当し、「痛快!ロックンロール通り」に関してはTM NETWORKとして参加しています。


「痛快!ロックンロール通り」の人物設定

このドラマは、父親を亡くした岩下みどりが、北海道函館市に住んでいた中学生の異母妹・あかねを引き取って一緒に暮らし始めた家に、ひょんなことから同居することになった落ちぶれたロックミュージシャン矢吹譲二と、その娘マリとの4人の共同生活の中で巻き起こるコメディタッチな出来事が描かれるドラマで、毎回20%を超える高視聴率を上げるヒットドラマでした。



◆岩下みどり◆

プロレスとロックが生きがいでマドンナが大好きな美人バスガイド。ところが残念なことに音痴。

一本気な性格で、あかねの幸せを願うあまりついついおせっかいになり、いつも衝突してしまいます。



◆山口あかね◆

剣道と料理が得意な中学生。クールで妥協を許さないあかねは、直情的なみどりとは正反対の性格で、おせっかいの姉がうるさくてついつい衝突してしまいますが、実はそんな姉が大好きで心の中では慕っています。



◆矢吹譲二◆(※三浦洋一さんは残念ながら2000年に食道がんのためご逝去されています)

落ちぶれた元ロックスターですが、後輩に慕われているので態度はまだ一流ミュージシャン気取りの譲二。

音痴のみどりからレッスン料を取って逃げるつもりがバレて、付きまとわれているうちに別れた妻から娘を押し付けられてしまい、生活に困った結果、親子でみどりの家に居候することになります。

のちに、みどりとの恋模様あり。



◆マリ◆

譲二の娘。父親と違い、素直で健気。みどりにもあかねにも気に入られ、みどりを母、あかねを姉のように慕っています。



◆大川のぞみ◆

みどりの同僚のバスガイドで、みどりと一緒に譲二の歌のレッスンを受けています。

同居中の4人の間に起こるもめごとを、サバサバとした性格で取り持つ潤滑油的存在。



◆黒沢竜二◆

家業のためヤクザの若頭を名乗っていますが、気が弱くて挙動不審。

相手を惑わすために、関根さん独特のカマキリ拳法もどきのキャラクターで「ヘンな事すると、指取っちゃうよォ~」と言って指を舐めたりしています。



◆殿山栄太郎◆

あかねのクラス担任の音楽教師。

あかねのピアノの才能に気づき、英才教育しようとしますが、「音楽はサイコーだぁ!」と言ったりする怪しいマニアックな面や、ナルシストで粘着質な性格があり拒否られています。

実はみどりに惚れてしまうのですが、相手にされていません。



かつて一世風靡したロックンローラー譲二を慕うミュージシャンのたまご役で、ギタリストの原田喧太さんが俳優初挑戦しています。

みどりとあかねの亡くなった父親役が原田芳雄さんで、遺影と弟役でも出演されていたのですが、実は原田芳雄さんのご長男が原田喧太さんなのでした。

直接ではないですが、親子共演された作品です。

『~通り』シリーズのミュージックは一世を風靡した小室哲哉

『痛快!ロックンロール通り』主題歌はTM NETWORKの『RESISTANCE』

TM NETWORK『RESISTANCE』

出典元:Amazon

「~通り」シリーズは小室哲哉さんが音楽を担当していて、前2作は楽曲提供だけでした。

この『痛快!ロックンロール通り』は、TM NETWORKとして主題歌『RESISTANCE』を担当しています。

令和の活躍も見逃せない沢口靖子&後藤久美子

まとめ

トレンディドラマ全盛期の昭和から平成を超えて令和になった今も、沢口靖子さん、後藤久美子さんの美しさは衰えるどころかその輝きを増すばかりですね。

沢口靖子さんはライフワークとも言える『科捜研の女』でテレビ朝日開局60周年を飾り、後藤久美子さんは久しぶりに日本でその姿を見せてくれたと思ったら、故・渥美清さんの命とも言える『男はつらいよ』のシリーズ開始50年目で50作品目の記念作品に出演していました。

これからも輝き続けるお2人が楽しみです。

関連する投稿


「Get Wild」「DEPARTURES」など、小室哲哉が自身のヒット曲を語った書籍『小室哲哉 作曲の思考』が発売!!

「Get Wild」「DEPARTURES」など、小室哲哉が自身のヒット曲を語った書籍『小室哲哉 作曲の思考』が発売!!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックより、書籍『小室哲哉 作曲の思考』が現在好評発売中となっています。価格は4400円(税込)。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気女優たち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気女優たち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える意外な人気女性俳優7名をご紹介します。


TM NETWORKが90年代TMNプロジェクト期の名盤『RHYTHM RED』『EXPO』を初のアナログ化!!

TM NETWORKが90年代TMNプロジェクト期の名盤『RHYTHM RED』『EXPO』を初のアナログ化!!

今最も今後の音楽活動に注目を集めるTM NETWORK。デビュー40周年を記念しTMNプロジェクト期に発売したアルバム『RHYTHM RED』(オリジナル1990年10月25日発売)、『EXPO』(オリジナル1991年9月5日発売)の2タイトルを初のアナログ・レコードとして発売することが決定しました。


『シティーハンター』実写映画・配信直前記念!原作コミックス全336話が全話無料!80年代アニメソング総選挙も実施!

『シティーハンター』実写映画・配信直前記念!原作コミックス全336話が全話無料!80年代アニメソング総選挙も実施!

コアミックスが、WEBゼノン編集部にて「シティーハンター」全336話を期間ごとに範囲を決め、無料公開することが明らかとなりました。


今年もたくさん耳にしました!2023年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2023年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2023年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。