「消えてしまったけれど好きだったアイスランキング」が発表される!
gooランキングより、このたび「消えてしまったけれど好きだったアイスランキング」が発表されました。昭和から平成にかけて、数多くの商品が生まれては消えていった「アイス」。果たしてどのアイスが上位にランクインしたのでしょうか。10位から1位までをご紹介したいと思います。
【調査概要】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計。
投票数合計:1,836票
調査期間:2019年7月30日~2019年8月13日

10位:イタリアーノ
9位:みぞれバー
8位:王将アイス

7位:オレンジシャーベット

6位:フルーツメロン

5位:100円みぞれ
4位:ザクリッチ

3位:ダブルソーダ
3位にランクインしたのは、1983年に発売された森永乳業「ダブルソーダ」。一つのアイスをシェア出来る仕様が人気の商品で、たまに割るのに失敗して「片方が棒だけ」になってしまうこともありました。根強い人気を誇るロングセラー商品でしたが、2017年に販売終了となっています。

2位:チューペット
ミドルエッジ世代であれば誰もが口にしたことがあるであろう「チューペット」。凍らせてアイスとして食べるだけでなく、そのままジュースとして飲むこともありました。ちなみに「チューペット」を販売していた前田産業が2009年に生産を終了したため、現在は他社の類似品が流通しています。
1位:宝石箱
堂々の第1位に輝いたのは、伝説のアイスと言っても過言ではない「宝石箱」。人気絶頂のピンク・レディーのCMとともに爆発的人気を誇りましたが、80年代前半には生産が終了。まさにピンク・レディーと栄枯盛衰を共にしたアイスと言えるでしょう。
今回ご紹介するアイスは以上となります。皆さんの記憶に残るアイスはありましたでしょうか?
「王将アイス」を食べたくなった方はこちらで!
ランキングの11位以下はこちらで確認!
消えてしまったけれど好きだったアイスランキングTOP34 - gooランキング
おすすめの記事はこちら!
【もう一度食べたい】80年代に発売されていた懐かしのアイスクリーム!あなたはどれが好きだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ミドルエッジ総選挙】宝石箱は最強のアイスクリームなのか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガリガリ君じゃないよ!(TT)『ダブルソーダ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)