昭和の歌姫「山口百恵」の影武者が存在していた!その女性達とは?!

昭和の歌姫「山口百恵」の影武者が存在していた!その女性達とは?!

1970年代後半、映画やドラマ・CM・メディア・雑誌の撮影など超多忙だった山口百恵さんには何人かの影武者が存在していました。そんな影武者を演じた方々を追ってみました。


山口百恵の影武者?

昭和の歌姫と言えば、山口百恵さんですが、当時、録画も含めて朝から晩まで各局の歌番組やトーク番組に出まくりコンサートもこなし、映画やドラマにも出演なんて可能なのか?
疑問が湧いた時期がありました。
山口百恵さんが引退した後、やはり影武者が存在したことが、公になりました。
何人かいた、影武者を演じた方々を調べてみました。

①佐藤恵利

どことなく百恵さんに似ていますよね。

20代の頃の画像です。

本名 佐藤恵利(さとう えり)
生年月日 1961年10月5日(58歳)
出生地 千葉県船橋市
職業 女優・元アイドル
ジャンル テレビ・映画
活動期間 1980年 - 2010年頃

経歴

佐藤恵利 ラブスケッチ シングルレコード

東京都立代々木高等学校卒業後、1980年1月10日「ラブ・スケッチ」で日本フォノグラムより歌手デビューされています。

当初はポスト山口百恵として売り出され、『レッツゴーヤング』のサンデーズのメンバーとして活動した時期もありましたが、なかなか人気が出ませんでした。

その後、佐藤さんは女優に転向していますが、やはり脇役出演の常連の一人となっています。

影武者のきっかけは?

佐藤さんは中学1年生の時にテレビの「そっくりショー」で山口百恵さんのそっくりさんに選ばれたのがきっかけと言われています。
そっくりさんに選ばれてから6年間、百恵さんの替え玉を務めたそうです。
百恵さんに似すぎている為、デビューが遅れ、百恵さんが結婚して引退する1980年に晴れてデビューが決まったとも言われています。

どんな時に影武者を?

伊豆の踊子

さすがに歌番組やコンサートなどは無理があるので、映画やドラマの百恵さんの遠目のシーンや後ろ姿が主だったそうです。(映画 伊豆の踊子は佐藤さんが影武者を務めています)

その後2010年頃まで西脇事務所に所属して芸能活動をされていた様ですが、現在は引退されてる様です。

②白貝真理子

元女優をされていた様ですが、白貝真理子さんのプロフィールは残っていません💦

どんな時に影武者を?

古都 (1980)

白貝さんが影武者を務めたのは映画「古都」だったそうです。

とくに映画「古都」は百恵さんが双子の姉妹を一人二役で演じなければならないことであったそうです。
そこで使われたのが〝影武者〟でした。

百恵さん友和さんと一緒に写っている右側が白貝さんです。

FOCUS1983/7/22

姉妹が抱き合うシーンなどは片方が白貝さんだったそうです。
また遠目のシーンや後ろ姿等も白貝さんが演じたそうです。

古都 (1980年の映画) - Wikipedia

キャストでは佐田千重子(京呉服問屋の一人娘)、苗子(北山杉の村娘)一人二役:山口百恵(影武者として白貝真理子)として載っています。

現在はレポーター

MC、ナレーターの田口真弓さんのブログで発見しました。

一番右側が白貝真理子さんです。

ただ情報を調べていると、若い頃は女優活動をされていて、現在は神奈川県厚木市に住みながら厚木市内でレポーターなどをされているという情報がありました。

田口さんのブログによると現在は リポーターとして活躍されていることが分かります。

③橘陽子

橘さんは日本テレビ歌謡音楽学院の1期生でしたが、「紅白歌のベストテン」で百恵さんが本番に現れる前のリハーサル・シンガーを務めていました。
当時は本名の長谷川紀子の名前で活動していたそうです。

その後、名前を橘陽子にかえて東芝EMI「泣かないでミュージック」で再デビューされています。
また数社のCMソングなども歌っていましたが・・・。

現在はプロフィール情報も残っていません、引退されたと思われます。

ボディビル界の百恵ちゃんは?

西脇美智子

本名 西脇 美智子
別名義 Michiko
生年月日 1957年11月21日(62歳)
出生地 千葉県船橋市
職業 ボディビルダー・俳優・
スタントウーマン
ジャンル 映画・テレビドラマ
活動期間 1980年-

山口百恵さんのそっくりを語るうえで外せないのが、西脇美智子さんではないでしょうか。
元々はボディビルダーで、後に女優に転向していますが、その風貌から「ボディビル界の百恵ちゃん」 と注目されていた方です。

ただ西脇さんが百恵さんの影武者や替え玉などを演じられたという話は当時も今も聞いたことはありません。

しかし個人的な意見として西脇さんが影武者をやってたとしても分からなかったと思います。
それくらいソックリでしたから💦
本当は陰で何度か演じていたのでしょうか・・・。

「赤いシリーズ」でも影武者が!

「赤い疑惑」

山口百恵さん出演で有名だった「赤いシリーズ」
カメラを背にしての対話のシーンでは、背中だけ見せている百恵さんは、ほとんど“影武者”だったとか。

その為、大御所俳優たちが語りかけるシーンなど影武者を相手に熱演し、後で百恵のアップを撮って帳尻を合わせるやり方だったそうです。

「赤いシリーズ」途中で降板者が・・・。

「赤い運命」

「赤いシリーズ」では事件も!
あまりにも多忙だった百恵さんのスケジュールが原因とされています。
百恵さんのスケジュールに合わせると撮影が深夜とか早朝のスタートがざらだった様です。

「赤い疑惑」(75年)では百恵さんの母親役である八千草薫さんが第6話で、「赤い運命」(76年)では名優の志村喬さんが途中で降板しています。

10代の百恵さん自身に罪がないとはいえ、深夜や早朝の撮影に加えて大御所が熱演しても相手が影武者だった手法に我慢がならなかったのかもしれませんね。

蘇る!山口百恵「赤いシリーズ」の“衝撃”(3)原知佐子が語る山口百恵の魅力 | アサ芸プラス

最後に・・・

佐藤恵利

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

今でもアイドル時代からの根強いファンも多い!『浜田朱里』が懐かしい!!(近年画像有り) - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ムー一族」や「翔んだカップル」でブレイクした『桂木文』が懐かしい!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】資生堂・初代バスボンガール『松本ちえこ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。