ヘヴィメタルの雄、モトリー・クルー(Mötley Crüe)の活動再開が決定!!

ヘヴィメタルの雄、モトリー・クルー(Mötley Crüe)の活動再開が決定!!

80年代よりハードロック/ヘヴィメタルの雄として君臨し、2015年に活動を停止していたバンド「モトリー・クルー(Mötley Crüe)」が、このたび活動の再開を宣言しました。


ヘヴィメタルの雄、モトリー・クルー(Mötley Crüe)の活動再開が決定!!

80年代よりハードロック/ヘヴィメタルの雄として君臨し、2015年に活動を停止していたバンド「モトリー・クルー(Mötley Crüe)」が、このたび活動の再開を宣言しました。

第一報はこちらです!

2014年から2015年にかけてのツアーを最後に、活動を停止していたモトリー・クルー。活動停止の際に契約書が交わされ、その契約の下、原則としてメンバーは一緒に音楽活動をすることはありませんでした。しかし2019年にNetflixにて伝記映画「THE DIRT」が公開されたことで、「復活が近いのではないか?」と巷で囁かれていました。そんな機運の中での、満を持しての再始動の表明となります。

契約書を爆破する動画を公開!!

再始動にあたり、公式サイトにて「契約書を爆破する動画」が公開されました。これにより契約書は破棄され、再び一緒に音楽活動を展開することが可能となった模様。動画を観たファンからは「This just boosted my adrenaline(アドレナリンが上昇したぜ)」「Can't wait to see Mick Mars doing his magic(ミック・マーズのマジックを見るのが待ちきれないぜ)」といった好意的なコメントが続出しています。

再始動したら無料でライブが観られる!?

ファン待望の活動再開が決定したモトリー・クルー。当然ライブツアーなどの開催も視野に入れていると思われますが、そのライブが「無料で観られるかも!?」と話題になっています。これはどういうことなのでしょうか?

こちらは2012年に行われたスウェーデン・セルベスボリでの公演。

ギターのミック・マーズが活動停止の際に発言していた!!

これは、ミック・マーズが2014年に出演した「That Metal Show」にて「free tickets should the band ever tour again(モトリー・クルーが再びツアーをするときは、チケットを無料にするぜ)」と発言してしまったことが発端。当時は活動再開を視野に入れていなかったからこその発言と思われますが、今になってこの発言がクローズアップされ、「本当に無料にするんだろうな?」といったツッコミが続出。自身のインスタグラムにて「あれは冗談だった、俺が間違ってた」と釈明する羽目になりました!

ボーカルのヴィンス・ニールが手の手術を受ける!

再始動を発表したばかりのモトリー・クルーですが、ボーカルのヴィンス・ニールが手術を受けたことも話題となっています。これは、ヴァイキング病と呼ばれる掌のしこりによるもの。手術着を着た重々しい恰好ではあるものの、表情は笑顔であり、治療を終え体調を万全にしてから音楽活動を始めたいという意気込みを感じさせます。活動の具体的な内容ですが、現時点ではデフ・レパードやポイズンとともに北米ツアーを開催するという情報は入っているものの、詳細については不明。今後の続報が待たれるところです!

再始動の前にベスト盤で復習しておきましょう!

Amazon | スーパー・ベスト モトリー・クルー | モトリー・クルー | ミュージック | 音楽

最新情報は公式サイトで!

MOTLEY CRUE | モトリー・クルー - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

おすすめの記事はこちら!

【モトリー・クルー】80年代にデビュー以来、常に華麗な噂を振りまいてくれたバンド。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

あの「キッス」が最後のツアーを現在開催中!幻の激レア曲「It's My Life」をついに初演奏!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ハードロックの巨匠「ディープ・パープル」が彼らのキャリアを総括する50周年記念ベストを発表!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。