「ガンダム」大河原邦男デザインのマンホール蓋が東京・稲城市にお目見え!
東京・稲城市にて、「機動戦士ガンダム」などのメカニックデザインで知られる大河原邦男がデザインした「マンホール蓋」が、市内5か所に設置されることが明らかとなりました。11月30日までの間に設置を予定しているとのこと。
完成披露の模様はこちらです!

このたびのマンホール蓋は、稲城市出身の大河原と市が共同で企画する「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」の一環として実現したもの。マンホール蓋を観光資源として活用したフォトラリーなどを通じ、稲城市の魅力を広くPRすることを目的としています。完成披露の場で大河原は「実物はデザインにとても近い形で、思った以上に良くできている」とコメント。ガンダムファンの新たな聖地になる予感です!
デザインマンホール蓋の設置場所はこちらです!
①ガンダム(JR南武線稲城長沼駅、いなぎペアパーク傍)

②マグナムエース(JR南武線矢野口駅・北口)

③ヤッターワン(JR南武線南多摩駅・南口)

④スコープドッグ(京王相模原線若葉台駅・若葉台ふれあいロード)

⑤稲城なしのすけ(京王相模原線若葉台駅・若葉台ふれあいロード)

イベントも開催予定です!
フォトラリーの実施
2020年1月15日から3月13日まで、市内に設置された5か所のデザインマンホール蓋を巡るフォトラリーが実施されます。デザインマンホール蓋と観光スポットを巡る散策コースを設定し、参加者は散策しながら、デザインマンホール蓋の写真を撮影していきます。終着地点に設定された「いなぎ発信基地ペアテラス(稲城市東長沼516-2)」にて、撮影写真を提示した上でアンケートを提出すると、「稲城なしのすけオリジナル缶バッチ」が贈呈されます。
デザインマンホール蓋の展示
いなぎ発信基地ペアテラスにて、「ガンダム」及び「ヤッターワン」のデザインマンホール蓋の展示を行います。開催期間は2020年1月中旬から3月下旬の予定。また、2020年度以降にマンホールカードの発行を予定しています。
大河原邦男のデザインを堪能したくなった方はこちら!
公式サイト
おすすめの記事はこちら!
長野県の佐久平駅に「北斗の拳のマンホール」が登場!更に新作スマホゲームでアルフィーが「愛をとりもどせ」をカバー! - Middle Edge(ミドルエッジ)
参天製薬が謎の「#眼ダム」カウントダウンサイトを公開!ガンプラW杯2019の日本代表決定や新作ゲームの話題も!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「機動戦士ガンダム」ファーストシリーズのサントラ6タイトルのLPレコードが、発売当時の仕様で復刻!! - Middle Edge(ミドルエッジ)