RED WARRIORSは今も解散していない!YUKAI・木暮・小川のそれぞれの現在の活動

RED WARRIORSは今も解散していない!YUKAI・木暮・小川のそれぞれの現在の活動

1985年結成、1989年に一度解散しているのは事実ですが、RED WARRIORSは解散していない!だがしかし、それぞれを取り巻く環境と活動があるようで気になる!という方のためにまとめてみます。 そして、ギターの木暮武彦の娘は若手女優のあの人だった!交流はあるのかも気になるところです...。


RED WARRIORSについて

RED WARRIORSの活動経緯

1985年『RED WARRIORS』が結成されます。バンドの中心核は、元レベッカのギター・木暮武彦と、DIAMOND☆YUKAIです。

◆1986年 10月10日 ファーストアルバム『LESSON 1』リリースデビュー
◆1987年 6月21日 セカンドアルバム『CASINO DRIVE』リリース
◆1988年 1月7日 日本武道館初公演
     4月1日 サードアルバム『KING'S』リリース
               7月23日 西武球場にてライブ
               9月10日 ライブアルバム『1988 KING'S ROCK'N'ROLL SHOW -LIVE AT SEIBU STADIUM-』リリース

◆1989年 1月16日〜18日 日本武道館で3days公演
                5月に発表された突然の「解散表明」
     7月21日 4thアルバム『Swingin' Daze』リリース
                8月26日 西武球場で2度目のスタジアムライブ
               10月30日・31日 日本武道館「FINAL SESSION」で解散

RED WARRIORSは1989年に一度解散していますが、その後、1996年の一時的な再結成ののち、アルバムも最終的に(5th~7th)リリースしています。

その後は、1999年 9月、本格的な再結成、2003年 3度目の活動休止を宣言し、2007年 活動期間をあえて設けないという立場での復活をし、個々の活動に加えて、RED WARRIORSとしても解散はせず、現在に至っています。

結成メンバー3人のそれぞれについて、そして現在の活動についてご紹介していきます。

RED WARRIORSヴォーカル:DIAMOND☆YUKAI

ユカイさんは時折、芸能ニュースで話題にに挙がります。その内容を見ていきましょう。中には、ユカイさんの人柄が本当によくわかる内容もあります。

2011年 DIAMOND☆YUKAIさん「無精子症」告白

2011年、ダイヤモンド☆ユカイさん著書の『タネナシ。』が発売され、著書の中でユカイさんが「無精子症」であることを告白しています。

現在の奥様はその事実に関して、ユカイさんのことを自分の子供と思うという事を言われて、そのことについても夫婦として向き合えて、愛情がより深まったとユカイさんも言っています。

3度目の体外受精で長女の「新菜」(ニーナ)」さん、その後も双子の「頼音」(ライオン)くんと「匠音」(ショーン)くんも生まています。

そのために結婚してもなかなか子供が授からず、体外受精で長女を授かっている経緯も書かれているとのことです。

有名人が自身のその様な状況を告白することもあまりない中で、世の中で同じ立場にある方やご夫婦にも勇気づけられたり、希望が見えたりするのではないかと、誰かのためになることを望んでの出版になったようです。

長女を授かった時には、「何があっても守る」と何がを泣かして喜んだユカイさんです。

タネナシ。 | ダイアモンド☆ユカイ |本 | 通販 | Amazon

2015年 DIAMOND☆YUKAIさん奥さんの病気

2015年 元嫁の三浦恵理子さんの結婚

ダイアモンドユカイの最初の結婚は元アイドルグループCoCoのメンバーで解散後は女優として大活躍されている三浦理恵子さんでした。

1997年11月に結婚、2001年11月には離婚していますが、離婚の申し出は三浦さんからとのことで、三浦さんが女性週刊誌の取材で答えたところによると、それぞれの仕事が忙しくなり、ずれが生まれたというのが表向きの理由だったそうですが、実際は、ユカイさんの女性問題などもあったとか。

その後、15年して三浦さんの再婚報道では、ユカイさんは、自分の不甲斐なさで幸せに出来なかったことで長年、心配していた様です。ユカイさん自身のブログでお祝いのコメントをされています。「祈っています」とエールを送りました。

そんなコメントを出すユカイさんも素敵な男性だとつくづく感じます。

RED WARRIORSギター:木暮武彦

本名:木暮武彦
別名:シャケ、木暮"shake"武彦 
生年月日:1960年3月8日(59歳)
出身地:東京都杉並区 
学歴:国士舘大学中退 
ジャンル:ロック 
職業:ギタリスト、作曲家 
担当楽器:ギター 

活動期間
1984年~1985年
(レベッカ)
1986年~1989年
(RED WARRIORS)
1990年~
(ソロ他)

木暮さん家族は、2003年頃から富士河口湖町富士ヶ嶺に移住しています。ロックバンドのギターリストが自然を愛する生活をしているというので注目もされています。

木暮武彦さんの最近の活動

木暮武彦さんの娘は女優・杉咲花

木暮武彦さんはこれまで3度、結婚しています。現在(2019年時点)の奥様は3人目の奥様で、最初の結婚では、自身がリーダーだった元いたバンドのレベッカのヴォーカル・NOKKO。

その後、レベッカを脱退して、2度目の結婚のお相手が、シンガーとして活動していたチエ・カジウラさんです。そして、現在、話題になっているのが、そのお二人の間に生まれている娘さんです。

木暮さんとチエ・カジウラさんの結婚生活は、1996年~2000年で、杉咲花さんが生まれたのが1997年です。
なので、杉咲花さんが3歳くらいの時に離婚していたことになるので、お父さんの記憶はないかもしれませんね。

RED WARRIORSベース:小川清史

現在の小川清史さん

=TOP= of 釧路湿原とうろの宿

RED WARRIORSの3人それぞれのこれまでと現在を簡単にご紹介しましたが、行きついた先には「人として」の生き方や考え方がそこにはあるというのがとてもよくわかりました。

それにしても還暦を迎えても、音楽活動ありでプライベートも充実されている様ですね。

RED WARRIORS と言えば!ルシアン・ヒルの上で

解散した?期間限定でいつも復活?と言われてきたRED WARRIORSは、実際には、2007年からは、解散という形ではなく、それぞれの活動をしながらもRED WARRIORSとしても存在するという形をとっています。

そして、ここにきてそれぞれのプライベートに注目してみると、自分たちのそれぞれの居場所でしっかり自分を持って生活しているというところを知って、ミドルエッジとしても参考になり、素敵だなと思えました。

人気絶頂の曲を昔と違った思いで、今 聴いてみるのもいいですね。

関連するキーワード


ダイアモンドユカイ 解散

関連する投稿


「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が24日、レギュラー出演しているテレビ朝日系「ロンドンハーツ」内で解散を発表しました。


「今田耕司のシブヤ系うらりんご」ではうらりんギャルとして活躍した『堀川由理』現在は?!

「今田耕司のシブヤ系うらりんご」ではうらりんギャルとして活躍した『堀川由理』現在は?!

元南青山少女歌劇団のメンバーで女性歌手グループ「Skirt」や『今田耕司のシブヤ系うらりんご』のうらりんギャルとしても活躍していた堀川由理さん。懐かしく思いまとめてみました。


【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった東京プリンの『牧野 隆志』!!

【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった東京プリンの『牧野 隆志』!!

2014年2月7日常にプリンのかぶり物にサングラス、スーツにネクタイという風変わりなファッションの「東京プリン」の牧野隆志さんが49歳の若さで、お亡くなりになりました。今回は追悼の意味も含めてまとめてみました


ウリナリ!!のユニット「ポケビ」・「ブラビ」だけじゃない!幻のユニット『McKee』!!

ウリナリ!!のユニット「ポケビ」・「ブラビ」だけじゃない!幻のユニット『McKee』!!

「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」で「ポケットビスケッツ」や「ブラックビスケッツ」の2大ユニットが生まれ話題となりましたが、実は幻のユニット「McKee」なんて言うのもあったんですよ💦


総勢26人の子役からなるパフォーマンスグループ『PRECOCI』なんて覚えてる?

総勢26人の子役からなるパフォーマンスグループ『PRECOCI』なんて覚えてる?

1999年に個々子役として活動していたメンバーが集まりパフォーマンスグループとして活動を始めたPRECOCI(プレコシ)って覚えているであろうか?懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。