80年代初頭に実在した!!愛人バンク『夕ぐれ族』とは何だったのか!?

80年代初頭に実在した!!愛人バンク『夕ぐれ族』とは何だったのか!?

80年代始めに実在した愛人バンク「ゆうぐれ族」当時は流行語にもなりました。またメディアでも「タモリ倶楽部」「11PM」「トゥナイト」といった深夜番組に当時20代の女性オーナーが出演され話題に。


夕ぐれ族とは?

1982年に、東京都出身の短大卒を自称(実際は中卒)する女性が、
愛人を持ちたい男性と、お金を得たい女性とを仲介し愛人契約させるために設立した愛人バンク。その名称が「ゆうぐれ族」。

メディア

創業者の女性社長が、社名と電話番号を印刷したTシャツ姿でフジテレビ『笑っていいとも!』や深夜番組(テレビ朝日「トゥナイト」など)に出演して一躍マスコミの注目を集めました。

内容が愛人を仲介し愛人契約させるというグレーゾーンにもかかわらずメディアの力も有り、瞬く間に広まりました。
その為、全国に類似した組織が次々と生まれるようにもなりました。

会員数

「夕ぐれ族」の会員の方々ではありません。

※画像はイメージです。

男女交際仲介業、愛人バンク 「夕ぐれ族」は最盛期には全国から約5千人もの男女が会員になったというのだから、大きな社会現象でした。

何処にあったの?

愛人バンク 「夕ぐれ族」は、東京の一等地、銀座に事務所を構え、1983年の最盛期には入会だけでも数億円の収益になったというから驚きですね。

システム&料金は?

夕暮れ族とはどんなシステムで、また料金的には幾らくらいかかるモノなんでしょうか・・・。

「自由恋愛の紹介窓口」を宣伝文句に入会金は男性会員20万円、女性会員は5万円(0円や10万円の場合も)タダだった女性は分かるけど、倍の10万円払った女性って・・・。W

男性会員1人に女性会員1人を紹介するという見合いがセットされ、互いが気に入れば当事者同士で月単位の手当を決め、あとは自由にお付き合いを──というものです。

会員層

最盛期の会員5千人の段階で女性会員の方が男性会員より多かったと言われています。

男性会員は大学教授や弁護士、医者も多かったとか。
女性会員の方は女子大生、OL、看護婦、中には主婦もいたというから驚きです。
ただ実際には“女子大生が主戦力だった様です。(当時20歳前後だった女子大生も現在では還暦前後なんでしょう)

シークレット小冊子

女性オーナーは、メディア出演の時や男性会員に仲介する時など、小冊子を持参していたそうです。
そこには女性からのこんなメッセージが書かれていました。

お気付きだろうか?
今から40年近く前から「援助交際」という言葉がすでに使われていたことに!

「援助交際」って言葉が昔から有った事にも驚きです。
また愛人といえば映画やドラマでもドロドロとしたイメージですが、当時に『夕ぐれ族』という都会的?でおしゃれな?ネーミングを付けた女性オーナーの方にも脱帽です。

映画化も

楽天ブックス: 夕ぐれ族 - 曽根中生 - 春やすこ - 4907953053618 : DVD

夕ぐれ族 - 春やすこ - 曽根中生 - DVDの購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。

当時、話題となった愛人バンク「夕暮れ族」は1984年4月20日、にっかつロマンポルノ作品として映画化され公開されました。
映画は実話を題材に性風俗産業の人間模様を描いた。
主演の春やすこさん(お笑い芸人)の濡れ場シーンが話題にもなりました。

夕ぐれ族 | 映画-Movie Walker

愛人バンクとその時代 (人間社文庫 昭和の性文化)

愛人バンクとその時代 (人間社文庫 昭和の性文化) | 伊藤 裕作 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで伊藤 裕作の愛人バンクとその時代 (人間社文庫 昭和の性文化)。アマゾンならポイント還元本が多数。伊藤 裕作作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また愛人バンクとその時代 (人間社文庫 昭和の性文化)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

実は売春クラブだった!

男女の仲介して愛人契約をするクラブとうたっていましたが、
実際には売春クラブ”であったため当時は社会問題にもなっていました。

1983年12月、オーナーの女性社長は売春斡旋容疑で逮捕され、実刑判決を受けました。

また全国の愛人バンクは事実上廃業を余儀なくされる様に。

その後の女性オーナーは?

2008年2月2日、NHK-BS2の「日めくりタイムトラベル」で、「愛人バンク事件」が紹介され、女性元社長の顔にぼかしをかけて出演。

また「週刊ポスト」の取材によると、
女性元社長の実家である都内のクリーニング店を訪ねると、
「もう事件のことは忘れて、元気にやってます。今は一人暮らしですが、時々、ここにも遊びに来ます。会社勤めをしていると聞いています。いえ、怪しい仕事ではなく、まともに働いているということです」
と親族がコメントされています。

愛人バンク『夕ぐれ族』で逮捕された女社長 会社員に転身|NEWSポストセブン

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

桂文枝の愛人で有名になった!紫艶(シエン)ってどんな人だったの? - Middle Edge(ミドルエッジ)

『ブラザー・コーン』の家族や暴力行為等処罰法違反で逮捕を振り返ってみました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代芸能界事件簿!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。