「NARUTO-ナルト-」10月に幕張メッセでイベント開催!20周年記念イラストも到着!

「NARUTO-ナルト-」10月に幕張メッセでイベント開催!20周年記念イラストも到着!

「NARUTO-ナルト-」の週刊少年ジャンプ掲載20周年を記念して、2019年10月5日(土)・6(日)の2日間、幕張メッセ イベントホールにて『NARUTO to BORUTO THE LIVE 2019』を開催。


週刊少年ジャンプ「NARUTO-ナルト-」20周年記念!10月5日(土)・6日(日)に幕張メッセにてイベント開催!!

NARUTO to BORUTO THE LIVE 2019実行委員会は、日本のみならず世界中にファンを持つ「NARUTO-ナルト-」の週刊少年ジャンプ掲載20周年を記念して、2019年10月5日(土)・6(日)の2日間、幕張メッセ イベントホールにて『NARUTO to BORUTO THE LIVE 2019』を開催致します。

ロゴ

そして、今回は岸本斉史先生に描き下ろして頂いた20周年記念イラストを公開!そして、そのイラストを使用したオリジナルグッズ[ロングTシャツ/クリアファイル]の販売も決定しました!

一般販売チケットも絶賛販売中です。先着販売となります。完売間近となりますので、お早めにご購入ください。

※ファミリーシート、プレミアムシートは両日完売しました。

20周年記念イラスト

■20周年記念イラストグッズ

●ロングTシャツ

4,500円(税込)

Size:フリー

ロングTシャツ

●クリアファイル

岸本先生描き下ろしVer.

500円(税込)

クリアファイル

(C)岸本斉史 スコット/集英社
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)NARUTO to BORUTO THE LIVE 2019実行委員会

※デザインは変更になる可能性があります。

■チケット



●一般販売[全席指定] ※先着販売

販売価格:7,500円(税別)



※予定枚数に達し次第、販売終了となります。

※ファミリーシート、プレミアムシートは両日完売しました。



<プレイガイド>

・イープラス: https://eplus.jp/naruboru-live/

・ぴあ(Pコード155-463) : https://w.pia.jp/t/naruboru-live/

・ローソン(Lコード75534): https://l-tike.com/naruboru-live/

・CNプレイガイド: http://www.cnplayguide.com/naruboru-live/

・LINEチケット     : https://ticket.line.me/sp/naruboru-live/



<注意事項>

※お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可)。

※未就学児入場不可。

※お申込み方法及び注意事項は受付画面よりご確認ください。

※お申込み時に各プレイガイドの会員登録(無料)が必要となります。

※LINEチケットで購入したチケットは、すべて「電子チケット」でのお受取りになります。



チケットのお受取りにはLINEをインストールしたスマートフォンが必要です。

※LINEチケットを初めて利用する場合は、お申込み時にお名前の入力が必須となります。

「NARUTO-ナルト-」とは

「週刊少年ジャンプ」誌上にて、1999年から2014年まで連載された「NARUTO-ナルト-」。

主人公の忍者うずまきナルトが、ライバルとの死闘や過去の因縁を乗り越えて、木ノ葉隠れの里の長・火影(ほかげ)を目指す「ジャンプ漫画」王道作品として、老若男女から絶大なる人気を誇る!

コミックスは72巻まで刊行し、国内累計発行部数は1億5,300万部以上。その人気は国内にとどまらず海外46以上の国と地域で流通し、海外累計発行部数は9,700万部以上の世界的作品。

2002年からテレビ東京系列にてアニメも放送開始。2007年からは「NARUTO-ナルト- 疾風伝」として2017年3月まで放送し、11作の劇場版アニメも公開!アニメは日本での放送直後から全世界で配信されるなど、世界中から愛されている作品である。

2019年7月からテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知にてセレクションも放送!

アプリ、ゲーム、グッズなどの数々の展開のほか、展覧会や2.5次元ミュージカル、音楽フェス、歌舞伎などその展開は多岐にわたる。

2017年からは、里の英雄となったうずまきナルトの息子、うずまきボルトが主人公の「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」が「週刊少年ジャンプ」にて連載開始。2019年7月からは「Vジャンプ」にて連載。

アニメは2017年4月からテレビ東京系にて放送し、NARUTOの世界はさらなる広がりを見せている!

NARUTO -ナルト- 1 (ジャンプコミックス)

「NARUTO-ナルト-」に関連した特集記事

『NARUTO -ナルト-』の犯罪組織「暁」のメンバー - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代バトル漫画のおすすめをご紹介 特選5作品 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


少年ジャンプ 20周年

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

アニメ・漫画とのコラボ商品を展開するブランド・Fuuuu(フー)が、2024年に連載20周年を迎えた大人気医療漫画『K2』(講談社)のポップアップショップを開催します。


『幽☆遊☆白書』の当たり付き一撃缶バッジコレクションが発売!

『幽☆遊☆白書』の当たり付き一撃缶バッジコレクションが発売!

『幽☆遊☆白書』の当たり付き一撃缶バッジコレクションが2023年12月9日(土)より発売されます!


KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの企業博物館「KDDI MUSEUM(東京・多摩市)」にて、デザイン開発プロジェクト・au Design project/iidaの第一弾として発表された初代「INFOBAR」の発売20周年を記念した展示会「20th Anniversary『INFOBAR』大百科展」が現在開催中です。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。