メンメン、メガネのよいメガネ~♪
株式会社メガネドラッグは、東京都大田区に本社を置くメガネやコンタクトレンズなどを販売するチェーン店で関東地方を中心に約80店舗を展開。メガネをかけた桃太郎のキャラクター「モモちゃん」がマスコットキャラクター。
勇ましく闊歩するモモちゃんと、ぴったりと寄り添う幟を持ったの猿、雉、犬。とくに関東地方の方は80年代から90年代に何度となく目にしたCMだったのではないでしょうか。CM効果なのか、当時の「安いメガネ」といえばメガネドラッグを思い浮かべたものです。
このCMソングは小林亜星さんによる作曲、心地よい歌声は「歌のおねえさん」大和田りつこさんでした。私などは「メンメン、メガネの変なメガネ~♪」なんてよく替え歌してたもんです(笑。
ちなみに当時、このCMはずっと「走れジョリィ」の人が歌っていると勘違いしていました。「走れジョリィ」は堀江美都子さんでしたね。いまさら知りました。。。

モモちゃん
それからこのモモちゃん、けっこういろんなグッズになってませんでしたっけ?私これ持ってましたね。買ったとは思わないのでお店でいただいたのかも…。
メガネドラッグはどんな会社?
なんと、元々は薬局店を営んでいた創業者が業態転換して始めたんですね。「メガネドラッグ」の名前の由来もそこにあったんです。
「信用第一忘れずに」「売り上げを競うよりサービスを競え」「メガネを売る者はメガネを知るべき」などの言葉に、メガネドラッグのポリシーが詰まっています。
よく憶えているこのCMですが、こんな番組内で流れていたようで私たち世代にはドストライクだったみたいです。
-まんがはじめて物語(TBS)
-まんがどうして物語(TBS)
-まんがなるほど物語(TBS)
-新まんがなるほど物語(TBS)
-まんがはじめて面白塾(TBS)
-もりもりぼっくん(フジテレビ)
-シティーハンター(再放送)(日本テレビ)
私は思わず「なるほど~」って呟いてしまいました。
そしてこのCMに、ナント正面バージョンがあったのをご存知ですか?
2006年放送の「正面バージョン」
モモちゃんってこんな二重顎だったん?
思わずそんなツッコミがはいりそうなこの正面バージョンは、メガネドラッグ創立35周年の2006年に流れたCM。紙吹雪が舞い「これからも快適・安心」の横断幕が掲げられました。
いまやモモちゃんのCMといえばauを思い出す人が多いかもしれませんが、熾烈な価格競争を生き抜いてきたメガネドラッグのモモちゃんCMもぜひお忘れなく。