山田邦子の番組でダイエットに成功した秋山実希の現在は?

山田邦子の番組でダイエットに成功した秋山実希の現在は?

山田邦子さん司会のバラエティ番組『邦子がタッチ』を覚えていますか?その中の企画でダイエットに挑戦した秋山実希さん。見事成功してドラマデビューを果たしました。最近見かけなくなった、秋山実希さんの活躍と現在について調べてみました。


秋山実希プロフィール

【秋山実希プロフィール】



名前:秋山 実希

(あきやま みき)



旧芸名:MIKI・柴田実希



生年月日:1977年11月11日(41歳)



出身地:愛知県



血液型:O型



所属事務:(前)スターダストプロモーション

(現在)フリーランス

邦子がタッチの出演で注目される!

秋山実希さんは、デビュー当時は柴田実希名義で活動していました。



柴田実希でNKH『中学生日記』やグラビアアイドルとして活動するも、



あまりパッとしない時代が続きました。



そんな秋山実希さんを一躍有名にした番組が『邦子がタッチ』です。



番組内のコーナー『ダイエット企画』



に挑戦した秋山実希さん。



同コーナーは、タレントの卵がダイエットに励み、



毎週、体形の変化をテレビで報告するという企画が人気を集めました。

邦子がタッチとは

目標体重45キロのダイエット!

ダイエット企画に参加した秋山実希さんは、



『体重45キロ』



を目標にダイエットに励みます。



食事制限をはじめ、様々なエクササイズやエステの施術を取り入れ、



秋山実希さんの体形は、日を追うごとに変化していきました。



そして最終計量では、



見事ダイエットに成功。



秋山実希さんは、大きなバストは変わらず、



くびれたウエストや美尻へ変化したナイスバディを披露。



この企画をきっかけに秋山実希さんの知名度が上がり、歌手デビューが決まりました。

歌手活動がスタート!

邦子がタッチのダイエット企画で注目を集めた秋山実希さん。



その後、芸名を『MIKI』に変え、



バンドVANITYのヴォーカルとして活動を開始します。



そして1996年12月18日



『Chanceはあげない』で歌手デビュー。



デビュー曲は、テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』の主題歌にもなりました。



バンドVANITYは、シングル6枚・アルバム1枚をリリースしたものの、現在は解散しているようです。

話題のドラマDaysに出演!

秋山実希ことMIKIさんは、1998年1月12日にスタートしたフジテレビ系ドラマ



『Days』に出演します。



Daysは、長瀬智也さん・中谷美紀さん・菅野美穂さん・金子賢さんなど、



時代をトキメク若手俳優が集結した話題の作品。



新成人をテーマに、友情・恋愛・仕事などを描いています。



MIKIさんは、菅野美穂さんの親友



木村一子を演じました。



若者を中心に人気となり、最高視聴率23.7%を記録したDays。



MIKIさんは、この年の『ザテレビジョンドラマアカデミー賞』で



新人俳優賞を受賞しました。



このドラマをきっかにMIKIさんは、女優メインの活動を開始します。

秋山実希・女優メインの活動!

Daysに出演以降、秋山実希ことMIKIさんは、女優を中心に活動していきます。



2000年代の前半には



✔六本木キャバクラ天使



✔お見合い結婚



✔鉄甲機ミカヅキ



✔すいか



など話題作に出演。



ただ、Daysのような大ヒット作には恵まれなかったようです。





2000年代の中頃に芸名を『秋山実希』に戻し



✔病院へ行こう



✔暖流



✔相棒



などに出演しています。

現在の秋山実希は!結婚はしてる?

現在41歳の秋山実希さんですが、現在の活動や結婚が気になります。



秋山実希さんは2010年4月、所属事務所『スターダストプロモーション』を退社。



現在は、フリーで活動しています。



フリーのため記録が少なく、現在の仕事の内容は定かではありませんが、Twitterなどから舞台を中心に活動されているよう。





気になる結婚ですが、秋山実希さんは2012年12月12日に



6歳年下の俳優と結婚。



旦那さんについて調べてみましたが、詳しいことは分かっていません。

まとめ

秋山実希さんについて調べてみました。



邦子がタッチのダイエット企画に挑戦し、



理想のボディを手に入れた秋山実希さん。



その後は、歌手・女優として活動していました。





人気ドラマDaysに出演し更に注目されましたが、大ブレイクとはいかない模様。



2010年4月に所属事務所を退社してからはフリーで活動し、



現在は舞台を中心に女優を続けているようです。

秋山実希(@MIUHIME1111)さん | Twitter

関連するキーワード


山田邦子 現在

関連する投稿


「ワンギャル」第2期の『加藤由季』現在は〇〇だと言う・・・!!

「ワンギャル」第2期の『加藤由季』現在は〇〇だと言う・・・!!

1998年にバラエティー番組 『ワンダフル』に、「ワンギャル」第2期としてレギュラー出演していた加藤由季さん。芸能活動から引退後は〇〇として務めてると言います。


仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る

仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る

2024年6月に亡くなったフランスの歌手、フランソワーズ・アルディは、1960年代から1970年代にかけてフレンチ・ポップスの象徴的な存在だった。女優やモデルとしても活躍した彼女の80年の生涯を、あまり知られていないエピソードとともに振り返る。


テレビから消えた?!イケメン俳優の現在

テレビから消えた?!イケメン俳優の現在

昭和の時代、80年代から90年代にかけて活躍したイケメン俳優たちのブレイクするまでの軌跡。彼らが姿を消した理由、そして50代・60代となった現在の姿を見てみたい。


「チェキッ娘」のリベンジオーディションで合格した『加藤真由』チェキッ娘卒業後が凄い!!

「チェキッ娘」のリベンジオーディションで合格した『加藤真由』チェキッ娘卒業後が凄い!!

1998年10月5日、バラエティ番組『DAIBAッテキ!!』のオーディションを受けるが、この時は落選💦しかし12月18日に行われた「チェキッ娘オーディション・リベンジ」で合格し、アイドルグループ・チェキッ娘のメンバーとなった加藤真由さん。懐かしく思いまとめてみました。


プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

「レッツゴーヤング」の「サンデーズ」のメンバーに選ばれ、歌手デビューも果たした元アイドルの秋本理央さん。プロ野球選手の方とのご結婚により約5年の芸能生活に幕を閉じました。そんな秋本理央さんの芸能活動を振り返りつつ現在の様子についてチェックしてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。