あんなご学友がいたらうらやましい!バブル時代のマンガ「有閑倶楽部」の魅力♪

あんなご学友がいたらうらやましい!バブル時代のマンガ「有閑倶楽部」の魅力♪

登場人物がすべて一流出身のお坊ちゃま、お嬢様というマンガ「有閑倶楽部」を覚えていますか?


1966年に東京・銀座に開店したレストラン「マキシム・ド・パリ」が、6月30日に閉店したと聞いて、あの『有閑倶楽部』を思い出した方もいらっしゃったはず。マンガに出てきた「ナポレオン・パイ」を思い出しながら、『有閑倶楽部』について語っていきたいと思います!

一条ゆかり先生の『有閑倶楽部』

有閑倶楽部の華麗なるメンバーたち

なんと言ってもマキシムドパリの「ナポレオンパイ」!が有名です。

当時、ナポレオンパイは憧れの的でした。この高校生たちは日常的に倶楽部のおやつで食べている設定、なんともうらやましい・・・!

「マキシム・ド・パリ」のナポレオンパイ

有閑倶楽部で紹介されてます!

マキシムドパリの「ナポレオンパイ」こと「苺のミルフィーユ」 ( 菓子、デザート ) - ニッポン!茶茶茶! - Yahoo!ブログ

あらすじ

有閑倶楽部のメンバー

剣菱 悠理(けんびし ゆうり)

菊正宗 清四郎(きくまさむね せいしろう)

白鹿 野梨子(はくしか のりこ)

松竹梅 魅録(しょうちくばい みろく)

黄桜 可憐(きざくら かれん)

美童 グランマニエ(びどう グランマニエ)

実はまだ連載中??なんです!!

有閑倶楽部オフィシャルサイト

2回もテレビドラマ化されてるんですよー!

フジテレビ版 有閑倶楽部

1986年の単発ドラマでした。
国生さゆりが主演なんですが、他のメンバーはイマイチ覚えてません。。。

日テレ版 有閑倶楽部

こちらは最近なので覚えている方も多いかも。
ジャニーズ推しですね。赤西君がメインでなんだか懐かしい。

とにかく、高校生!?っていうくらいスケールが大きいです!

宝石店を営む可憐の母がソ連大使夫人にまちがってイミテーションのルビーの首飾りを売ってしまったため、大使主催パーティーに紛れ込んで、本元と交換したり、身代金目的で誘拐された悠理が犯人の5000万円要求を突っぱねて、「10億円じゃないと家に帰る!」とダタをこね、メンバーたちを引き込み、親から10億円強奪!?成功したお金で学校をサボってラスベガスにカジノにいったりと、庶民には考えられない感覚でストーリーが進んでいきます。

中には背筋がぞっとするようなホラーもあったりで、興味のあるかたは是非読んでみてくださいね♪

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。