【XJAPAN】YOSHIKI伝説を検証する!!

【XJAPAN】YOSHIKI伝説を検証する!!

色々な伝説を持つX JAPANのYOSHIKIだがその内容を検証する


ネットに飛び交うYOSHIKI伝説!取材を基に代表的な伝説を検証

①渋谷ラ・ママでのライヴのときにドラム・スティックを投げまくって照明のひとつを壊してしまい、出入り禁止
信憑性:△
解説:ドラムスティックを勢いよく投げるパフォーマンスは恒例になっていて実際に照明に当たっている。ただし出入り禁止にはなっていないらしい。

②ツアー中にホテルで「部屋が狭いっ!」と怒りだし、メンバーと一緒にテレビ等の部屋の備品を部屋の窓から片っ端から投げ捨てた。
おかげでXは日本ホテル協会のブラックリストに載ってしまった
信憑性:△
実際に酔った勢いで暴れてメンバーはおろかスタッフの部屋までめちゃくちゃにしたらしいが、備品を窓から投げたのは微々たるものだったらしい。場所は大阪梅田のホテル関西説が濃厚。ブラックリストの件は不明

③初の東京ドーム公演の前日に好きなカレー屋のカレーがものすごく辛かったので頭にきてテーブルをひっくり返し、リハーサルもしないで帰ってしまった(いつもの味じゃなかったらしい)。
信憑性:○
本人がTVの音楽番組で前日と言ったらしいが、前日ではなく前々日のゲネプロ説が濃厚。東京ドーム公演直前で非常にナーバスになっていた為に起こしてしまった事件と言える。ちなみに六本木モティのカレーが好きなのは本当。この時にTAIJIが「じゃあアイスが甘けりゃ帰るのかよ!」と言い放ったとされるが真実の程は定かでは無い。

④インディーズ時代から酒癖の悪さは有名でグラスを百何個割ったとか、店一軒ぶっ壊したとか、当時のYOSHIKIは居酒屋会のブラックリストに載っていたらしく、居酒屋に行くと「この中にYOSHIKIという人はいないでしょうね」と入店チェックされていた。
信憑性:○
酒癖の悪さは当時一緒に飲んだ事のある人なら誰でも知ってると、言われるほど有名。店自体が壊れたかどうかは未確認だがグラスを割りまくるのは本当。YOSHIKIを止める事を諦めた周囲の後輩やスタッフは避難するか一緒に暴れるかのどっちかにするしかなかった。

⑤仕事で金沢にいたとき、絶不調だったYOSHIKIは耐え切れずに演奏をやらずにタクシーで12時間かけて東京まで帰ってきてしまった。しかも、マネージャーもタクシーで追いかけきた。そのときのタクシー代はしめて60万円にもなる。
信憑性:○
演奏をやらなかったかどうかは未確認だがタクシーで帰ってきたのは本当。マネージャーが何故かタクシーで後を追ったのも本当。ただ60万はかからなかったらしい。本人が「誰よりもタクシーの運転手がノリノリだった」と語ったらしい。

⑥写真撮影の仕事のとき、撮影前にスタジオでシャワーを浴びたところ、何をどうやっても熱湯しか出ないことにキレて帰ってしまった。
信憑性:◎
これは本当。篠山紀信スタジオでの話でシャワーの調節がうまくいかず熱湯を浴びて1人熱湯コマーシャル状態で大騒ぎして帰ってしまったらしい。この際篠山紀信は、今時珍しいヤツがいるもんだなと、笑ったとされるが真実は不明。

元スタッフ数名から集めた情報ですが、そのスタッフ達も直接関わった訳ではないらしいので間違っている事もあるかも知れません。
この伝説より洒落にならない話も聞きましたが、とてもじゃないけど書けないのでこの辺で失礼します。

関連するキーワード


XJAPAN

関連する投稿


大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

2023年3月16日(木)~4月10日(月)の期間、大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階にて『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』(サイコビジョン ヒデ ミュージアム シンス ニセン)が開催されます。


OVA版【乙姫CONNECTION】イケメンたちが活躍する探偵もの!挿入歌にはX-JAPANの神曲エンドレスレインも!

OVA版【乙姫CONNECTION】イケメンたちが活躍する探偵もの!挿入歌にはX-JAPANの神曲エンドレスレインも!

乙姫探偵社を舞台にイケメン・美少女たちの活躍を描いた『乙姫CONNECTION』。別冊少女コミックに連載された少女マンガを原作とし、オリジナルビデオによるアニメ化も実現しています。今回の記事では、そんなOVA版『乙姫CONNECTION』にスポットを当てて、その本編動画やストーリー・魅力などを紹介していきたいと思います。


永遠のヒーローXJAPANのHIDEが生きた時代

永遠のヒーローXJAPANのHIDEが生きた時代

90年代に、熱狂的に日本列島をふうびしたXJAPANという生きる伝説のロックバンドをご存知だろうか。 そのギターリストとして、HIDEがいた。 1998年、33歳という若さで、この世を去った後は、ファンの間では、今や伝説的なヒーローとなりましたね。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。