土屋敏男 プロフィール
生誕 1956年9月30日(62歳)
出身 静岡県静岡市
出身校 静岡県立静岡高等学校・一橋大学社会学部
職業 テレビプロデューサー、実業家
TOKYO VR代表理事、東京大学大学院情報学環教育部非常勤講師。元LIFE VIDEO株式会社代表取締役社長。
土屋敏男(NO BORDER)(@TSUCHIYA_Pr)さん | Twitter
生立ち

静岡県静岡市で警察官の二男として生まれる。
小学校時代にプロ野球選手、中学校時代に古典落語家、高校時代に新聞記者を志すが、大学時代からテレビマン志望となったとか。
日本テレビ
1979年、日本テレビに入社され、始めはワイドショーの現場を経て、
その後バラエティ番組制作に携わるようになったそうですが、低視聴率が続き、編成に異動となっています。
その後再び制作に戻って作った『電波少年シリーズ』や『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』!!が高視聴率となりました。
今のテレビがオモシロクない理由
制作から離れ
編成部長として行った各局の視聴率分析の結果、世代交代の必要性を感じテレビ番組制作から離れ、
コンテンツ事業局コンテンツ事業推進部長、コンテンツ事業局次長兼コンテンツ事業推進部長兼PR局日テレイベント事務局長に。
日本テレビを退職
2015年5月日本テレビを退職されています。
プロデューサーの年収は?

日本テレビプロデューサーは「電波少年」や「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」等の大ヒット番組を手掛けた実力が評価され退職前は、日本テレビ放送網編成局ゼネラルプロデューサーまで上り詰めていました。
その実力が評価され当時の年収は2000~3000万円はあったと思われます。
奥さん・お子さんは?

※画像はイメージです。
ご家族の事は非公開ですが、既婚で、一男一女がいるそうです。
日テレ退職後は何してるの?
日本テレビと日テレアックスオンが設立した新会社「LIFE VIDEO」代表取締役社長(2012年7月2日-2016年3月31日)に就任。
2016年6月1日日テレラボ室ゼネラルプロデューサーを経て、現職。
LIFE VIDEO.jp
現在の土屋さんは?
2016年6月環境省COOL CHOICE推進チーム チーム員に就任。
2017年10月、1964年東京オリンピックが開催された年の東京の街を3Dバーチャルリアリティで再現するプロジェクトを開始し、一般社団法人1964 TOKYO VRを設立、同代表理事に就任。
2020年東京オリンピック開催年までの公開を目指すとしたそうです。
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
アイドル時代に比べて変わってしまった!チバレイこと『千葉麗子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ダウンタウンの元マネージャー『藤原寛』の出世が凄い!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1000人斬りの超肉食系!?謎が多い『藤原竜也』を色々調べてみました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)