うしろゆびさされ組とは
当時『夕やけニャンニャン』のチーフディレクターを務めていた笠井一二さんが、アニメ『ハイスクール!奇面組』のテーマソングを歌うユニットとして高井麻巳子さんと岩井由紀子さんに白羽の矢を立てました。
お二人が選ばれた理由には、『ハイスクール!奇面組』のヒロインである宇留千絵と河川唯に雰囲気が似ているということ、またフジテレビからのタクシーでの帰宅方向が同じだったからと言われています。
当初は「キウイ組」「パパイア組」「キュウリ組」「かいわれ組」などのユニット名が挙がっており、一時は「キウイ組」で話が進んでいたのですが、歌詞の中に使われている「うしろゆびさされ組」に決まりました。
高井麻巳子
高井麻巳子さんはおニャン子クラブのメンバーで、会員番号は16番として芸能活動を行っていました。
その後、秋元康さんと結婚し、現在は主だった芸能活動はされておりませんが、株式会社秋元康事務所監査役を務めているそうです。
岩井由紀子
岩井由紀子さんはおニャン子クラブの元メンバーで、会員番号は19番として芸能活動を行っていました。
ゆうゆの愛称で知られた岩井由紀子さんですが、1997年に青年実業家と結婚し芸能界を引退しています。
現在は2児の母になっているそうです。
ヒット曲「渚の『・・・・・』」
「渚の『・・・・・』」は1986年8月にリリースされた、うしろゆびさされ組の4枚目のシングルです。
タイアップは『ハイスクール!奇面組』の3曲目のオープニングテーマ曲でした。
この曲で思い出すのは、やっぱり『ハイスクール!奇面組』なんですよね。
私が小学生の頃、テレビにかじりついて見ていたのが『ハイスクール!奇面組』でした。
その当時は小学生だったので、うしろゆびさされ組やおニャン子クラブのことはあまり知らなかったのですが、なんて素敵な曲なんだろうと思っていました。
うしろゆびさされ組で覚えているのは、この曲とデビューシングルです。
どちらもうしろゆびさされ組の代表曲だったと思います。
それにしても素敵な歌詞でしたよね。子供ながらにドキドキした記憶があります(笑)少年時代に聴いた良き思い出の曲でした(^^)/
作曲に携わった人達
作詞:秋元康
おニャン子クラブやAKB48の仕掛け人として誰もがご存じの秋元康さんですね。
放送作家、作詞家、プロデューサーとして敏腕であると同時に、幅広い人脈を持っており、芸能界ではもはや重鎮なのではないかと思います。
まだまだ仕掛けていく方だと思いますので、今後も楽しみですね!
作曲・編曲:後藤次利
後藤次利さんはベーシストであり、作曲家・編曲家・音楽プロデューサーでもあります。
作曲や編曲で携わったアーティストには、AKB48、甲斐バンド、吉川晃司、工藤静香、とんねるず、中島みゆきなど、になります。
関わった楽曲やアーティストを見るだけで、才能の溢れる方なんだということが判りますね。
「渚の『・・・・・』」を聞き直してみて
「渚の『・・・・・』」を聞き直してみて、いかがだったでしょうか?
この当時大人気だったうしろゆびさされ組の懐かしい思い出が蘇ってきたのではないでしょうか。
この曲だけでいえば、やはりタイアップの『ハイスクール!奇面組』のオープニングテーマ曲であったことが印象深いですよね。
うしろゆびさされ組は1987年に解散してしまいますが、通算6枚のシングルを残しています。
これを機に聞き直してみるのも良いかもしれませんね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!