なぜモンタージュ写真があんなに怖かったのか
まだ事件の意味すら正しく理解出来る年頃ではなかった時代、ニュースで時折映し出されるモンタージュ写真が怖くてたまらなかったという方はいませんか?
先日同年代で話していたら「子どもの頃に怖かったモノ」のなかにモンタージュがありました。
その場でみな「分かる分かる!」となったのですが、なぜあんなに怖かったのか。。。
無機質な目
色々と調べたり考えたりしましたが、ひとつ大きいのはモンタージュの「無機質な目」ということではないでしょうか。
さすがに能天気に紹介していくような内容ではありませんので、怖かったモンタージュということだけで少し触れさせていただきます。
グリコ・森永事件

グリコ・森永事件
1984年から85年にかけて全国を震撼させたグリコ・森永事件。
かい人21面相事件とも呼ばれたこの事件で、近所のスーパーのお菓子包装が変わったのをリアルに経験した世代です。
事件の取り扱いは置いといて、このキツネ目の男のモンタージュは恐怖でしかありませんでした。
三億円事件

三億円事件
コチラの方が後世に何度も取り上げられた事件でしょう、三億円事件。
このモンタージュもテレビに映るたびにドキッとしたものです。
大韓航空機爆破事件
1987年、金賢姫を実行犯とする大韓航空機爆破事件において、彼女の日本人化教育係としてモンタージュが流された李恩恵という女性。
正直言うとこのモンタージュがトラウマ級に怖かったのですが、いまなお未解決の事件に巻き込まれている方でもあります。
現代のモンタージュにも…
当時とは比較にならないハイテクな世の中になった現代、それでも時折不気味なモンタージュ写真というのは出てきます。
外国の事件ですが、これはこれでトラウマになりそうなモンタージュがあります。
モンタージュが怖いです。。。