酒に酔ったウルトラマン!?「ウルトラ兄弟物語」が復刻!結局、兄弟って何人いるんだっけ?

酒に酔ったウルトラマン!?「ウルトラ兄弟物語」が復刻!結局、兄弟って何人いるんだっけ?

株式会社文藝春秋より、1998年~99年に双葉社から刊行された、かたおか徹治の漫画『ウルトラ兄弟物語』が電子書籍として復刻することが明らかとなりました。


酒に酔ったウルトラマンが登場!「ウルトラ兄弟物語」が電子書籍で復刻!!

株式会社文藝春秋より、1998年~99年に双葉社から刊行された、かたおか徹治の漫画『ウルトラ兄弟物語』が電子書籍として復刻することが明らかとなりました。配信開始は7月6日から。

表紙は全巻、かたおか徹治による描き下ろし!

70年代の子供たちに衝撃を与えた「酒に酔ったウルトラマン」

「ウルトラマン」ブームで、ウルトラ戦士たちを主人公にした漫画が多数発表された1970年代。中でも、かたおか徹治が『決闘ウルトラ兄弟』(初出:『コロコロコミック』1978年特別増刊2号掲載)で描いた「酒に酔ったウルトラマン」は、当時の子供たちに衝撃を与えました。

『ウルトラ兄弟物語 1巻』に収録されている、酒に酔った「帰ってきたウルトラマン」。ウルトラ兄弟たちは、彼を戦士として元に戻すことはできるのか?

人間臭さが魅力の「ウルトラマン・サーガ」!!

「ウルトラマンで人間ドラマを描きたかった」と話すかたおか。若気の至りで先輩を挑発するタロウ、自分の任務に不満をもつセブンなど、「人間臭さ」が魅力のウルトラ戦士たちを主人公にした、壮大なウルトラマン・サーガとなっています。

かたおか徹治からコメントが届いてます!

「数十年ぶりに復刻して、改めて『ウルトラ兄弟物語』を読み返して、この仕事に携わらせてもらった編集者のみなさんに感謝したいです。この作品のお陰で、色々なところで仕事が増えたこともありますし、自分でやり切ったみたいな自負心もあります。自分にとって一番大事な作品であることに間違いはないと思いますね」

みんな大好きウルトラマン!結局、兄弟何人いるんだっけ?

円谷プロを代表する、ミドルエッジ世代であれば誰もが愛する「ウルトラマン」。ウルトラマンには、ウルトラの父の下で兄弟の誓いを結んだ「ウルトラ兄弟」がおり、当初はゾフィー、ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック(帰ってきたウルトラマン)の4人兄弟でした。

ゾフィー

ウルトラマン

ウルトラセブン

ウルトラマンジャック

その後もこのウルトラ兄弟の設定は引き継がれ、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、アストラと、新シリーズが始まるとともに新たなウルトラ兄弟が増えていきました。

そして1980年から1981年にかけて放送された「ウルトラマン80」以降、ウルトラ兄弟は永らく9人となっていましたが、21世紀に入ると新シリーズが放送され「ウルトラマンメビウス」と「ウルトラマンヒカリ」が加わり、現在は11人となっています。現在でも子供たちに根強い人気を誇るウルトラマン。これからもウルトラ兄弟が増えることはあるのでしょうか?注目していきたいと思います!

書籍情報

書名:『ウルトラ兄弟物語』(全5巻)
著者:かたおか徹治 監修:円谷プロ 制作協力:岩佐陽一
価格:各巻390円(税込) ※電子書店によって異なる場合がございます
発売日:2019年7月6日(土)
主要販売電子書店:Kindleストア、楽天Kobo、Apple Books、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を販売している主要書店

ご購入はこちらから!

文春デジタル漫画館『ウルトラ兄弟物語1』かたおか徹治・絵/円谷プロ・監修 | 電子書籍 - 文藝春秋BOOKS

おすすめの記事はこちら!

ウルトラづくし!円谷プロダクション公認の3つ折りBluetoothキーボード4種発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【特撮ヒーロー対決!】あなたはどっち?昭和「ウルトラマンシリーズ V.S. 仮面ライダーシリーズ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ウルトラマンの必殺技と言えば、スペシウム光線!この画像はちょっと違うぞ!吹き出しに一言! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。