B級アイドルの宝庫!ドラマ『新・熱中時代宣言』

B級アイドルの宝庫!ドラマ『新・熱中時代宣言』

1980年代は、知名度が低いアイドルがドラマで『不良役』を演じ、それをきっかけに『TOPアイドル』へ成長するケースが多くありました。その波に乗るべく『新・熱中時代宣』には、B級感が溢れるアイドルが出演。果たしてその出演者たちは、TOPアイドルの仲間入りを果たすことができたのでしょうか?


新・熱中時代宣言

『新・熱中時代宣言』



1986年4月5日から8月16日まで(全20話)



毎週土曜日21:00~21:54分



日本テレビ系『土曜グランド劇場』枠





【あらすじ】



中学校の新米女性教師・雨傘久美子(榊原郁恵)が次第に成長していく姿を描いた作品です。



ドラマの中では



生徒の非行・妊娠・家庭の問題



など、多くの社会問題が取り上げられ、教師と生徒がぶつかりながら可解の糸口を探していくのでした。



『新・熱中時代宣言』のタイトルに含まれた『熱中時代』は、



1987年に放送された水谷豊さん主演『熱中時代』



が意識されていましたが、実際の作品とは全く別ものになっていて関連性はありません。

【メインキャスト】



◎雨傘久美子・榊原郁恵

◎雨傘しのぶ・伊藤麻衣子

◎雨傘静・中村れい子

◎雨傘正茂・松崎しげる

◎雨傘松江・三ツ矢歌子

◎雨傘辰三・小林亜星

◎高部慎一・船越英一郎



榊原郁恵さん演じるフレッシュで真面目な新米教師の脇を、ベテラン教師役の蟹江敬三さん・もたいまさこさん・新井康弘さん・高田純次さん等が固めていました。



カルロス・トシキ&オメガトライブがリリースした、同番組の主題歌



『君は1000%』が大ヒットしましたね。

生徒役のアイドルたち

舞台となった中学校の生徒役は、中学生らしい劇団の子役からアイドルまで、幅広い年齢層のキャストが演じていました。



その中で、メインキャストとして登場した『アイドル』を紹介します





大沢樹生



大沢樹生さんは1983年3月、内海光司さんと共に



『イ-グルス』のメンバーとしてレコードデビュー。



しかし、鳴かず飛ばずの売り上げで、同グループは自然消滅しました。



新熱中時代宣言では



『不良役』を演じていました。



この頃はB級臭がするアイドルだったものの、予想だにしない出来事が…。



翌1987年『光GENJI』のメンバーとして再デビュー。



一躍人気アイドルとなりました。

内海光司



内海光司さんは1983年3月、大沢樹生さんと共に



『イーグルス』のメンバーとしてデビュー。



鳴かず飛ばずの時代を経て、新・熱中時代宣言に出演。



不良グループの一員を演じていました。



この頃はB級感が漂うアイドルでしたが、翌年大沢さん等と共に『光GENJ』のメンバーとしてデビュー。



瞬く間に人気アイドルになりました。

山本ゆかり



山本ゆかりさんは1984年6月21日



『私 MAILUWA』でアイドル歌手としてデビュー。



事務所の先輩中森明菜さんの『妹分』として新人賞レースに多数ノミネートされ、大々的に売り出されていました。



当初は正統派アイドルで売り出すも、路線を『ツッパリ』に変更。



新・熱中時代宣言に



『不良女番長役』でレギュラー出演するも、



不良役からTOPアイドルとなる波には乗れず、B級感が漂うアイドル止まり。



現在は結婚して、ラジオのDJやイベントの司会をされているようです。

森田まゆみ



森田まゆみさんは、1985年4月20日



『予感』でアイドル歌手デビュー。



同曲はオリコン42位と健闘し、当時の新人アイドルとしては上々の滑り出しを見せていました。



その後、ヒットに恵まれず女優にシフト。



新熱中時代宣言では



妊娠する不良中学生を演じ



話題になるものの、B級アイドル感は拭えず…。



芸能界を引退後、現在は友人とフラワーショップを経営されているそうです。

千葉美加



千葉美加さんは1986年『ホリプロスカウトキャラバン』でボーカル賞を受賞し、芸能界に入りました。



新熱中時代宣言がデビュー作となります。



その後、『花のあすか組!』や映画『刑事物語』などに出演。



3年間のボイトレを経て、1989年5月21日



『BRAND-NEW TOMORROW』でアイドル歌手としてデビュー。



当時のアイドルが『デパートの屋上』でキャンペーンを行う中、差別化として『ライブハウス』でキャンペーンを行うなど、事務所が猛プッシュ。



しかし、1998年に芸能界を引退。



現在は中学校時代の同級生と結婚し、2児の娘の母になられたようです。

江端郁世



江端郁世さんは、『双子の兄』と共にジャニーズ事務所に所属し、



先輩アイドルのバックダンサーや俳優として活動。



新熱中時代宣言では、大沢樹生さん・内海光司さんと共に



『不良グループ』の一員としてレギュラー出演。



ドラマでは目立つ存在でしたが、曲をリリースすることなく事務所を退所。



現在は、芸能界を引退されているようです。

まとめ

1986年4月5日から放送された『新熱中時代宣言』は、当初こそ話題になりましたが



『3年B組金八先生』の2番煎じ的なドラマとなりました。



残念ながら生徒役を演じたアイドルたちは、



ドラマをきっかけに『TOPアイドル』にはなれず…。



まさか!大沢樹生さん・内海光司さんが後に『光GENJI』としてデビューして、TOPアイドルになろうとは!!



B級感が漂うこの頃は、想像できませんでした。

関連記事

光GENJIの解散は不仲が原因!?解散の理由や現在を調査! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。