アポロ11号の月面着陸50周年記念!月着陸船「イーグル」を再現したレゴが登場!!
1969年7月にアポロ11号が月面着陸を成し遂げてから今年で50周年。それを記念し、アポロ11号月着陸船「イーグル」のレプリカモデル「10266 NASA アポロ11号 月着陸船」が、レゴ®ストアにて先行販売を開始しました。
こちらがレゴのビジュアルになります!

このたび発売された「10266 NASA アポロ11号 月着陸船」は、様々な機能や特徴をリアルに再現。下降段には金色の着陸パッドやパネル、レーザーハッチ、カメラやラダーが付いています。また上昇段のドアを開けると、そこには船室があり、2人の宇宙飛行士が乗り込める設計に。

さらに月面には、レゴブロックで再現された月面クレーターや宇宙飛行士の足跡、そして米国旗があります。このセットを組み立てながら、1969年の歴史的イベントの興奮を味わいましょう!2体の宇宙飛行士のミニフィギュアとネームプレートも付属しています。
公式レビュー動画はこちら!
近年、再び人類を月に送る機運が高まる!!
1972年にアポロ17号が月を訪れて以来、月を目指していない人類ですが、ここにきて再び月を目指そうとする機運が、アメリカを中心に高まっています。

例えばNASAは、2024年までに月の極地方に有人月面基地を建設する計画があると発表。またトランプ大統領は、活動を停止していたアメリカ国家宇宙評議会を再開する大統領令に署名し、再び人類を月に送る計画への援助を惜しまない姿勢を見せています。

アームストロング船長に続く「名言」が人類の歴史に残されるか?
また、日本でも月探査に向けた動きが活発化しています。JAXAでは2018年に月や火星の探査を行う「国際宇宙探査センター」を設置。2030年頃には、トヨタなどと共同での月面着陸を計画しているとのことです。1969年、アームストロング船長は「That's one small step~」という名言を残しましたが、今後の月面でも新たな名言が生まれそうです!
レゴ®ストア公式サイト
ショップリスト | LEGO clickbrick レゴクリックブリック
月に思いを馳せたくなった方はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
2020年「ガンプラ」がJAXAにより宇宙へ!”先輩”のJAXA日本人宇宙飛行士は誰? - Middle Edge(ミドルエッジ)
人類初の月面着陸を果たしたニール・アームストロング船長の人生を描いた映画「ファースト・マン」がついに公開!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
アポロ11号・アームストロングが持ち帰った『月の砂』が明日オークション!最低落札予想価格はなんと2億3千万円! - Middle Edge(ミドルエッジ)