あの「岩下志麻」の姐さんが女優休業で旦那さんの介護生活に!!

あの「岩下志麻」の姐さんが女優休業で旦那さんの介護生活に!!

岩下志麻さんと言えば映画『極道の妻たち』で圧倒的存在感を見せつけてくれたTHE女優と言われる大女優さんです。最近メディアで見なくなったと思ったら女優休業で旦那さんの介護をされてるそうです。岩下さんの紹介と現在をまとめてみました。


岩下志麻 プロフィール

本名 篠田 志麻(しのだ しま)旧姓:岩下
生年月日 1941年1月3日(78歳)
出生地 東京府東京市京橋区(現・東京都中央区)
血液型 A型
職業 女優
ジャンル 映画・テレビドラマ・舞台
活動期間 1958年 -
身長165cm、体重48kg、血液型A型
所属事務 グランパパプロダクション所属

グランパパプロダクション

経歴

成城大学(文芸学部・社会イノベーション学部)

叔母の山岸しづ江さんが前進座リーダー河原崎長十郎さんと結婚した関係で、岩下さん一家は吉祥寺の前進座住宅の近くで暮らし始めます。
武蔵野市立第三小学校、第三中学校を経て、東京都立武蔵高等学校から明星学園高等学校へ編入。
1962年、成城大学文芸学部中退。
17歳の時には精神科医への道を志すも体調のせいで断念されています。

デビュー

医師への道を諦めた時に、たまたま気分転換にと1958年のNHKドラマ『バス通り裏』に十朱幸代の友人役として出演し、これが女優人生の始まりであり、
映画では2年後の1960年(昭和35年)の『乾いた湖』(篠田正浩監督)で女優デビューをされています。
松竹には1960年から1976年(昭和51年)まで16年に渡って在籍。

写真は岩下志麻(左)と笠智衆

鬼畜

鬼畜

圧倒的存在感の岩下志麻さん映画『鬼畜』では役にのめりこんでしまい、顔合わせの段階から子役たちとは口も利かずに終始睨みつけていたとかで、マジで子役の子達に恐れられていたとか・・・
『鬼畜』がテレビ放送された際、視聴した知り合いの子供から電話口で「おばちゃんのバカヤロー!」と怒鳴られたという。

多分、恐い役をやらせたら岩下さんの右に出る女優さんはいないと思います。

極道の妻たち

極道の妻たち 赫い絆

40代に入ってからは映画『極道の妻たち』シリーズへの出演。
ミドル世代の方だったら岩下志麻と言ったら『極道の妻たち』というくらい岩下さんの代表作ですよね。
作品の中でも圧倒的存在感を見せつけてくれています。

余談ですが・・・岩下さん『極道の妻たち』に出演後、しばらくの間、街で本物の家業の方々
に会うとモノホンの方々が、必ず「姐さん、ご苦労様です!」と挨拶をされていたそうです。
やはり映画『極道の妻たち』の影響力は凄かったと思います。

余談ですが・・・

今、極妻 岩下志麻風カツラなんてあるんですね。
これで貴女も極妻風に!!

CM

映画女優のイメージが強い岩下志麻さんですが、「日本メナード化粧品」のCMに長く出演されています。
2000年に28年という、専属タレント契約としては世界最長の記録が『ギネス・ワールド・レコーズ』に認定されました。

※後に、「山本海苔店」と専属タレント契約の山本陽子さんが契約年数が上回ることが判明し、2010年にこちらがギネス記録として認定。

受賞・受章

新・極道の妻たち 覚悟しいや

報知映画賞
第2回(1977年)主演女優賞 『はなれ瞽女おりん』
日刊スポーツ映画大賞
第6回(1993年)主演女優賞 『新極道の妻たち 覚悟しいや』
日本ジュエリーベストドレッサー賞
第2回(1991年)50代部門
第18回(2007年)60代以上部門
褒章
2004年:紫綬褒章
2012年:旭日小綬章
※2000年に発表された『キネマ旬報』の「20世紀の映画スター・女優編」で日本女優の10位、同号の「読者が選んだ20世紀の映画スター女優」でも第10位。

女優休業で夫を介護

ここ最近メディアで全然見かけなくなったと思ったら・・・

岩下志麻さんと旦那さんの篠田正浩さん

岩下志麻 女優休業で夫を介護…結婚53年目初めての家事挑戦 | 女性自身

こちらが旦那さんの篠田正浩です。

生年月日	1931年3月9日(88歳)
出生地 岐阜県岐阜市
職業	元映画監督
株式会社表現社代表取締役
早稲田大学特命教授
日本中国文化交流協会代表理事
城西国際大学客員教授
ジャンル	映画
活動期間	1960年 - 2003年 (映画監督)

篠田正浩

元々、監督の方から『あなたは女優だから、家事はやらなくていい』と言われたそうです。
その為、結婚53年目にして、“初めての家事生活”をされています。
現在はお手伝いさんにサポートしてもらいながら、介護や家事生活をされてるそうです。

娘・孫について

因みに、岩下志麻さんには、娘さんと2人のお孫さんがいらっしゃいます。
一般の方なので写真等はありませんが、娘さんは1973年生まれといいますから、現在46歳くらいだと思われます。
また、お孫さんは15歳と12歳で「志麻ちゃん」「ジイジ」と呼ばれているそうです。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
介護や家事も大事ですが、やはり女優「岩下志麻」を又観てみたいです。
『極道の妻たち』シリーズで本家の姐さん辺りがハマり役なんだけど・・・

おすすめ記事

『極道の妻たち』第一作目の出演者のその後・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

極道の妻たち!! 三代目姐・・・男どもを肉体で覆ってしまう女の魔力の物語。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

『進め!電波少年』の電波子17号が大学生と本気の駆け落ち失踪!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。