WANDSが発売しヒットした8センチシングル

WANDSが発売しヒットした8センチシングル

90年代ミリオンヒットを飛ばしまくったロックバンド「WANDS」がメンバー第1期~2期に発売したシングル曲を紹介!


『もっと強く抱きしめたなら』

1992年7月1日発売
三井生命CMソング
作詞 上杉昇・魚住勉、作曲 多々納好夫、編曲 葉山たけし

3枚目のシングル。シングルチャート初登場は47位と発売当初は低調は売上だったが、
浅野温子出演の三井生命CMソングに起用され順調に売上を伸ばし、チャート29週目で一位を獲得。160万枚を超えるミリオンヒットとなりました。

『時の扉』

1993年2月26日発売
テレビ朝日『ネオドラマ』主題歌
作詞 上杉昇、作曲 大島康佑、編曲 明石昌夫

キーボードに木村真也を迎え、第2期メンバーに変わっって初めて発売した4枚目のシングル。
この曲も140万を超えるミリオンヒットを記録。前向きになれる歌詞とイントロから印象に残るギターリフはこの後に発売されるWANDSの形を決定づけました。

『愛を語るより口づけをかわそう』

1993年4月17日発売
ブティックJOY CMソング
作詞 上杉昇、作曲 織田哲郎、編曲 明石昌夫

5枚目のシングル。深夜のテレビ放送でブティックJOYのCMが大量オンエアされ110万を超えるミリオンヒットを記録。ギターソロはもちろん、ピアノのリフも印象に残る曲ですね!

『恋せよ乙女』

1993年7月7日発売
ブティックJOY CMソング
作詞 上杉昇、作曲 大島康祐、編曲 葉山たけし

6枚目のシングル。前作『愛を語るより口づけをかわそう』に続き2曲連続で『ブティックJOY』のCMに起用され、こちらの曲も80万枚を超える大ヒットを記録しました。
ギターソロからはじまるイントロは一度聴いたら忘れない印象的なフレーズですね。

『Jumpin’Jack Boy』

1993年11月17日発売
ミズノ・スキーウエア「インパルス」CMソング
作詞 上杉昇、作曲 栗林誠一郎、編曲 葉山たけし

7枚目のシングル。ミズノのCMソングに起用され80万枚を超えるヒットを記録しました。
ミズノが番組スポンサーだった『ねるとん紅鯨団』のCMでよくかかっていましたね。

『世界が終るまでは・・・』

1994年6月8日発売
テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』エンディングテーマ
作詞 上杉昇、作曲 織田哲郎、編曲 葉山たけし

8枚目のシングル。アニメ『SLAM DUNK』エンディングテーマに起用され120万枚を超える大ヒットを記録。発売から25年以上経った今でもカラオケで人気の高いバラード曲ですね。

『Secret Night~It's My Treat~』

1995年2月13日発売
TBS「CDTV」オープニングテーマ
作詞:上杉昇、作曲 栗林誠一郎、編曲 池田大介

栗林誠一郎の『IT'S MY TREAT』のカバーとして発売された9枚目シングル。
これまでに発売したシングルよりもロックへのアプローチが強い曲で、ファンには賛否両論でした。

『Same Side』

1995年12月4日発売
テレビ朝日系『NBA FAST BREAK』エンディングテーマ
作詞 上杉昇、作曲 上杉昇・柴崎浩、編曲 WANDS

アコースティックギターとボーカル上杉昇がシャウトするパワフルな歌声が印象的な10枚目シングル。今後のWANDSの方向性を決定づけた1曲です。

『WORST CRIME~About a rock star who was a swindler~』

1996年2月26日発売
TBS「CDTV」オープニングテーマ
作詞 上杉昇、作曲・編曲 柴崎浩

ボーカルの上杉昇・ギターの柴崎浩在籍最後となった11枚目シングル。
コーラスにはMi-Keの宇徳敬子が参加しています。

今回の紹介曲は以上です。
これからも違った括りで8センチシングルを紹介していきますのでよかったらまた見てください。

関連するキーワード


WANDS スラムダンク 上杉昇

関連する投稿


『THE FIRST SLAM DUNK』復活上映記念!One and Only『SLAM DUNK』フィギュアが再販!

『THE FIRST SLAM DUNK』復活上映記念!One and Only『SLAM DUNK』フィギュアが再販!

エムアイシーより、『THE FIRST SLAM DUNK』の復活上映を記念し、One and Only『SLAM DUNK』フィギュアシリーズが再販されます。その他、スポーツの秋に先駆け「スポーツ」をキーワードにした最新リリース情報を集めました。


線路沿いにバスケコート出現!?バスケコート併設型コーヒースタンド「ONE THROW」!コーヒー片手に誰もが楽しめる場所

線路沿いにバスケコート出現!?バスケコート併設型コーヒースタンド「ONE THROW」!コーヒー片手に誰もが楽しめる場所

屋外に突如現れたバスケコート併設型コーヒースタンド「ONE THROW」。神奈川県川崎市で営業を続ける同店は、子供達や地域の方々に親しまれています。今回スラムダンク好きの代表・東海林佳介さんにインタビューを行いました。


【訃報】「SLAM DUNK」の主題歌などで著名なバンド「BAAD」のドラマー、新井康徳さん死去。

【訃報】「SLAM DUNK」の主題歌などで著名なバンド「BAAD」のドラマー、新井康徳さん死去。

90年代にテレビアニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の主題歌などを担当し人気を博したロックバンド「BAAD」のドラマー、新井康徳(あらい やすのり)さんが5月22日、亡くなっていたことが明らかとなりました。55歳でした。


ソン・テソプって誰か分かる?韓国で大ヒット中の劇場版『スラムダンク』!韓国での日本アニメ映画歴代1位「君の名は」超えは!?

ソン・テソプって誰か分かる?韓国で大ヒット中の劇場版『スラムダンク』!韓国での日本アニメ映画歴代1位「君の名は」超えは!?

日本を代表するバスケットボール漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」の最新映画「THE FIRST SLAM DUNK」が、韓国でも大ヒットを記録していることが明らかとなりました。


WANDSの90年代の名曲を振り返る!現在もメンバーを替えて活動中!

WANDSの90年代の名曲を振り返る!現在もメンバーを替えて活動中!

90年代に活躍したバンド、WANDS。ビーイングブームにも貢献していますよね。WANDSの90年代の名曲とメンバーチェンジの経歴を振り返ってみましょう。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。