90年代活躍したAV男優!!『チョコボール向井』の病気・プロレス・逮捕・引退・現在!!

90年代活躍したAV男優!!『チョコボール向井』の病気・プロレス・逮捕・引退・現在!!

1990年代から2000年代にかけてセクシー男優やプロレスラーとして活躍したチョコボール向井さん病気や逮捕など波乱の人生を送っています。AV男優は引退されて今は第二の人生を送っているそうです。


チョコボール向井 プロフィール

本名 向山裕(むかいやま・ゆたか)
生年月日 1966年12月15日(52歳)
出身地 群馬県渋川市
血液型 B型
公称サイズ 身長 / 体重 172 cm / 90 kg
デビュー 1990年
※余談ですが、1度渋谷のイベントでお会いしたことが有ります、マッチョで大柄なイメージですが、お会いすると、そんなにデカく無い印象でした、多分172㎝無いと思います。失礼💦

チョコボール向井(@choco_family)さん | Twitter

AV男優

向井さんは群馬県立渋川西高等学校(現・群馬県立渋川青翠高等学校)卒業後、プロレスラーを夢見てカラダを鍛えていたそうです。
1985年、新日本プロレスの練習生だったこともあるが腰を痛めたことと、あまりの練習の厳しさに耐えかね約一週間で退団。
その後、たまたま見かけたAV男優の募集に応募したのが、きっかけでAV男優になったが、トントン拍子に人気男優の仲間入りをしてしまったという・・・
本来「どうでもいい存在」のAV男優をメジャーな存在に押し上げた功労者の1人で、AV男優としての過去最高年収は2000万円以上だったとか(下手な女優さんを完全上回っていますね)。

2001年からAV監督としても活動しており、ホットエンターテイメントに自らのレーベル「向井」を持ち、主にナンパ、カップル、風俗モノのAVを監督していました。

AV男優として活動した約17年間の出演本数は6000本を超え、経験人数も6000人を超えるとされる。
男性と絡むゲ〇ビデオにも何本か出演している。またニューハーフと絡むAVにも数本出演されています。

加藤鷹さん同様、健全なミドル世代男子だったら、1度はチョコボール向井さんの作品はご覧になったかと思います。(100本以上見た私が恥ずかしいですが・・・💦)

病気

向井さんは病気に悩まされています・・・
デビューして5年目の1995年に『駅弁』による慢性疲労で椎間板ヘルニアになられています。
更に1997年には急性肝炎にかかったそうです。
そして2017年7月には脳卒中を患い敗血症を発症し、一時は生死を分ける程の危篤状況となるが奇跡的に一命をとりとめ、懸命のリハビリの末驚異的な回復を見せ、緊急搬送から僅かおよそ4か月で退院されました。
現在も僅かに手足に麻痺の症状が残り、歩行は出来るが走る事が出来ないという。

プロレスラー

元々プロレスラーになるのが夢だった向井さんはAV男優として有名になるも、一方で、パンクラス関連のジムP's LABで格闘技の修行を積み、1999年、FMWでプロレスラーとしてデビューしています。
FMW崩壊後は、WEWを経て、IWA・JAPANに所属。
2006年12月17日に新宿FACEで行われた自主興行を最後に現役引退。
頸椎(けいつい)ヘルニアが悪化したことが理由であり、今後はIWAのスタッフとしてプロレス界に関わって行くという。
その後、2013年6月1日のIWAジャパン・新宿フェイス大会で約6年半ぶりにプロレスに復帰しています。

逮捕

向井さんは2度ほど逮捕されています。
2004年3月25日に、いわゆる「ハプニングバー」の一斉摘発により、公然わいせつ罪で逮捕され、懲役5ヶ月(執行猶予3年)の有罪判決を受けています。

更に、その公判中に2003年12月12日出演のアダルトビデオで、相手役の「AV女優」が16歳だったことから児童福祉法違反容疑で逮捕・勾留されています。
後に、この件に関しては不起訴処分となっています。

引退

2006年からは東京・新宿二丁目でスナックバー「チョコボールファミリー」を開業し、自ら切り盛りして、最初の1年間だけAV男優と店との兼業生活を続けていたが、2007年一杯でAV男優業は引退してしまいました。
また新宿2丁目で10年自身が経営していたスナックバーは脳卒中による入院と共に閉店してしまいました。

現在は?

2017年12月に東京都渋谷区幡ヶ谷に新たに自身の店「チョコボール向井の店 CHOCOBALL FAMILY」を再オープンされています。

京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩1分のスナック「チョコボール向井の店 CHOCOBALL FAMILY」(東京都渋谷区幡ヶ谷2の8の5近藤ビルB1、電話03・6383・3837)

※お近くに来た際は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

チョコボール向井 脳卒中乗り越え復活 懸命なリハビリ経て飲食店経営「今が幸せ」/あの人~ネクストステージ/オピニオンD/デイリースポーツ online

チョコボールファミリー (CHOCOBALL FAMILY) (幡ヶ谷/ラウンジ) - Retty

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

『山口百恵』宅に暴漢侵入籠城事件とは!?プレイバックしてみました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

人気絶頂だった!!『松田聖子』を襲った殴打事件とは!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代ブレイクしたシノラーこと『篠原ともえ』が干された原因とされる台湾事件とは!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。