昭和のアニメ世代にとって至福の時間!翌日返上覚悟で徹夜したくなる理由があるんです。

昭和のアニメ世代にとって至福の時間!翌日返上覚悟で徹夜したくなる理由があるんです。

”アニメ見るならアニマックス!”で知られるアニメ専門チャンネル「アニマックス」。平成最後のGWに『平成最後は平静じゃいられない!黄金週間アニメ一挙放送!』と題し、大人世代アニメを10日間スペシャル一挙放送します!


平成最後は平静じゃいられない!ミドルエッジ世代を狙い撃ちの懐かしアニメが深夜にがっつり「お父さんタイム」として一挙放送!!!

平成から令和へ、気が付けば昭和は遠くなりにけり…。



そんな私たち世代の多くは、かつて自分たちが想像していた40~50代のイメージよりも、現在の自分の姿を若く感じているのだそうです。それは私たちが「アニメネイティブ世代」であり、名作アニメの中に溢れていた夢と希望のメッセージをいまも忘れずにいるからなんだとか。



バブル崩壊から長期デフレという「失われた20年」をたくましく生き抜いた私たちにとって、ふと少年時代に戻ってあの頃の「ワクワク感」を再確認するのは、とりもなおさず今を力強く生きるための活力になっているのかもしれませんね。



さて、そんなミドルエッジ世代が迎える今年の10連休にふさわしいコンテンツが!



往年の名作アニメから最新の話題作まで、豊富なコンテンツを24時間放送しているアニメ専門チャンネル「アニマックス」。



平成最後となる2019年のGWは『平成最後は平静じゃいられない!黄金週間アニメ一挙放送!』と題し、大人世代アニメを10日間スペシャル一挙放送します!




さらに、GW期間にはアニメを楽しみながら豪華プレゼントが当たる!という太っ腹な企画も実施。

癒しとリラックスを提供してくれる豪華なプレゼント内容は必見ですよ~。

『平成最後は平静じゃいられない!黄金週間アニメ一挙放送!』

開催期間は2019年4月27日(土)から5月6日(月)まで!



夜~朝の時間帯は”お父さんタイム”として、「機動戦士ガンダム」や「頭文字[イニシャル]D」といった80年代、90年代の大人気アニメが数多く放送されます。



放送初日の4月27日から4月30日にかけては、頭文字[イニシャル]Dの全Stageが放送。First~Final Stage走破+OVAなど、合計47.5時間に及ぶ一挙放送です!!



峠に集う走り屋の若者たちを描いた、しげの秀一によるカーバトルアニメの金字塔的作品。熱く激しいカーバトルを、GWに一気見してテンションを上げるのはいかがでしょうか?



まさしく翌日返上覚悟で徹夜してしまいそうですね、きっと気づいたら朝まで走破してますよ。



今回は1998年に放送されたTVシリーズ全26話が、HDリマスターを施され一挙放送されるのをはじめ、歴代の各人気Stageが全て網羅された貴重なラインナップとなっています!

©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画

頭文字[イニシャル]D 全26話 一挙放送!!放送は4月27日 18:00~

さらに4月30日からは、機動戦士ガンダム宇宙世紀作品が大特集されます。



シャアがシャアになった理由が分かる「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」シリーズをはじめ、ロボットアニメ史上に新たな金字塔を打ち立てた「機動戦士ガンダム」劇場用3部作(「機動戦士ガンダムⅠ」「機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編」「機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編」)から「機動戦士ガンダムUC」シリーズまで、新旧の機動戦士ガンダムを思う存分ご堪能出来ます!そりゃあもう、徹夜上等ではないでしょうか!?



※その他のシリーズも含めた放送スケジュールは、記事の後半でご確認いただけます。

©創通・サンライズ

機動戦士ガンダムⅠ!!放送は5月1日 18:00~

そして、お昼の時間には女性向け作品もバッチリ放送。



”ママ世代アニメタイム”として「まじっく快斗」や「のだめカンタービレ」などのさわやか男子が登場するアニメが一挙放送されます。



「自分ばっかりテレビ見て!」と怒られる前に「お前もたまにはテレビ見て癒されなよ」と、お昼の時間を奥様におススメして、心置きなく徹夜を堪能するのもよいかもしれません。



「まじっく快斗」は1987年から連載が開始された、青山剛昌原作による人気作品です。

今話題の劇場版「名探偵コナン 紺青の拳」に登場するキーパーソン「怪盗キッド」の話です。白スーツにシルクハットって…と侮るなかれ。女性はいくつになっても”イカニモ”な男に弱いモノです。

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・A-1 Pictures 2014

まじっく快斗1412!!5/1(水)7:00~毎日4話連続放送

放送内容をサクッと動画でチェック!!

《キャンペーン》GW10連休はアニマックスを見ながら、豪華賞品(10名様分)を当てよう!

GW10日間、アニマックスで放送する番組の後に出てくるQRコードをスマホで読み取り、ご応募して豪華賞品を当てませんか!!

3つの時間帯でそれぞれ豪華賞品が当たるチャンス!



※一部の番組はキャンペーン対象外となり、QRコードが表示されませんのでご了承ください。

アニマックスGW特別編成2019 「平成最後は平静じゃいられない!黄金週間アニメ一挙放送!」 [04/27~05/06]

■キャンペーン期間(QRコード掲出期間)

2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月・祝)



■キャンペーン応募期間

2019年4月27日(土)~2019年5月10日(金)





忙しいお父さん、GWは仕事を忘れてアニメでリラックスしませんか?

GWの夜18時から朝まで、じっくり浸れるお父さん世代の人気アニメを10日間一挙放送!



アニマックス<よる>の時間

QRコード表示日時 4/30~5/6 夕方6:00~朝6:00



アナタのことを理解してくれる癒しの相棒【aibo】が当たります!!

賞品:aibo チョコ エディション 1名様





GWの昼間は毎日ママ世代のアニメを一挙放送!

ちょこっと見でもイッキ見もでOK!癒しの爽やか男子で気分転換できるかも!?

※これで奥さんへの株をあげちゃってください!



アニマックス<ひる>の時間

QRコード表示日時 4/27~5/4 朝7:00~夕方6:00



忙しい毎日に、時短で美容・リラックスができる美容家電が当たります!!

・パナソニック スチーマー 「ナノケア」(コンパクトタイプ)  

・パナソニック 目もとエステ 

・パナソニック ヘアドライヤー 「ナノケア」

各2名様





劇場版「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」公開を記念して、アニマックスのGWは「名探偵コナン」「まじっく快斗1412」を特別編成!



アニマックス<コナン>の時間

QRコード表示日時 5/5~5/6 朝7:00~10:30、昼12:00~夕方6:00



劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』オリジナル・サウンドトラック

(初回特典:オリジナル卓上カレンダー封入&封入特典:「コレクターズクラブ」パスポート 付)

3名様

アニマックス『黄金週間アニメ一挙放送!』ページへはコチラをクリック!!

平成最後は平静でいられない!黄金週間アニメ一挙放送! | アニマックス

《4月27日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」

<7:00~>

「キテレツ大百科<リマスター版>ベストセレクション」

<8:00~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

<9:00~>

「名探偵コナンTVスペシャル コナンVS平次 東西探偵推理勝負」

<10:00~>

「名探偵コナン 毒と幻のデザイン」

<12:00~>

「夏目友人帳 陸」 全11話一挙放送

<17:05~17:32>

「夏目友人帳 陸 特別編」 鈴鳴るの切り株

<17:32~18:00>

「夏目友人帳 陸 特別編」 夢幻のかけら

<18:00~>

「頭文字[イニシャル]D」  全26話一挙放送

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画

頭文字[イニシャル]D 全26話

<あらすじ>

藤原とうふ店の一人息子 拓海はどこにでもいる高校3年生。

だが彼には秘密があった。毎日とうふを配達するため秋名峠を自家用車(ハチロク)で往復するうち、どんな走り屋にも負けないテクニックを身につけていたのだ。

《4月28日》の放送番組

<6:00~>

「頭文字[イニシャル]D Second Stage<HDリマスター> 全13話一挙放送

<12:00~>

「のだめカンタービレ 巴里編] 全11話一挙放送

<17:30~>

「名探偵コナン 足跡がない砂浜」

<18:00~>

「劇場版 頭文字[イニシャル]D Third Stage<HDリマスター>

<19:55~>

「頭文字[イニシャル]D Extra Stage ~インパクトブルーの彼方に…~<HDリマスター>

<20:55~>

「頭文字[イニシャル]D Extra Stage 2 ~旅立ちのグリーン~<HDリマスター>

<21:55~>

「頭文字[イニシャル]D 総集編 ~プロジェクトDへ向けて~」

<23:30~>

「頭文字[イニシャル]D Fourth Stage<HDリマスター> 全24話一挙放送 第1~12話

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画

頭文字[イニシャル]D Extra Stage ~インパクトブルーの彼方に…~

<あらすじ>

TV版にも登場し、ファンから絶大な支持を集めている美少女コンビ真子&沙雪を主人公に描くオリジナルストーリー。

《4月29日》の放送番組

<6:00~>

「頭文字[イニシャル]D Fourth Stage<HDリマスター>」 全24話一挙放送 第13~24話

<12:00~>

「のだめカンタービレ フィナーレ」 全11話一挙放送

17:30~>

「名探偵コナン サボテン狂騒曲」

<18:00~>

「頭文字[イニシャル]D Fifth Stage」 全14話一挙放送

<25:00~>

「頭文字[イニシャル]D Final Stage」 全4話一挙放送

<27:00~>

「頭文字[イニシャル]D Battle Stage<HDリマスター>」

<28:00~>

「頭文字[イニシャル]D Battle Stage 2<HDリマスター>」

<29:30~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク・オービー企画 
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画

頭文字[イニシャル]D Battle Stage 2

<概要>

頭文字[イニシャル]Dのバトルシーンを収めたBattle Stageの第2弾。Fourth Stageの名バトルシーンに加え、新作バトル映像を収録。シリーズ初登場のSUPER EUROBEATがあの興奮を呼び起こす!!

《4月30日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」

<7:00~>

「キテレツ大百科<リマスター版>ベストセレクション」

<8:00~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

<9:00~>

「名探偵コナン」

・時の番人の刃 ・世界一受けたい授業事件


<11:00~>

「夏目友人帳」 一挙放送 第1~2話

<12:00~>

「君に届け」 二日連続一挙放送① 第1~13話

<18:00~>

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル」

<19:15~>

「"機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア」

<20:25~>

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起」

<21:45~>

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜」

<23:05~>

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦」

<24:40~>

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」

<26:15~>

「サイボーグ009 VS デビルマン」

<28:00~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©創通・サンライズ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル

<あらすじ>

宇宙世紀0068年、サイド3、ムンゾ自治共和国。

宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。ダイクンの死後、ザビ家陰謀説を唱えるダイクンの側近ジンバ・ラル。

しかし、サイド3、ムンゾの実権を掌握せんとするデギン・ソド・ザビ率いるザビ家の暗躍は加速していく。

これまで語られる事の無かった動乱の歴史が明らかになる中、ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアには、激動の時代を象徴した数奇な運命が待ち受けていた…。

《5月1日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」

<7:00~>

「まじっく快斗1412」 一挙放送 第1~4話

<9:00~>

「名探偵コナン」

・紅葉御殿で謎を解く ・8枚のスケッチ記憶の旅

<11:00~>

「夏目友人帳」 一挙放送 第3~4話

<12:00~>

「君に届け」 二日連続一挙放送② 第14~25話

<18:00~>

「機動戦士ガンダムⅠ<HDリマスター>」

<20:30~>

「機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編<HDリマスター>」

<22:55~>

「機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編<HDリマスター>」

<25:25~>

「DEATH NOTE リライト 幻視する神」

<27:45~>

「DEATH NOTE リライト2 Lを継ぐ者」

<29:30~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©創通・サンライズ

機動戦士ガンダムⅠ

<あらすじ>

ロボットアニメ史上に新たな金字塔を打ち立てた「機動戦士ガンダム」劇場用3部作第1弾。宇宙世紀0079、ジオン公国軍シャア・アズナブルの部隊は、地球連邦軍が開発中のモビルスーツ・ガンダムを狙い、スペースコロニーサイド7に侵入。サイド7で暮らすアムロ・レイは、ガンダムのパイロットとして戦争に巻き込まれる。

《5月2日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」

<7:00~>

「まじっく快斗1412」 一挙放送 第5~8話

<9:00~>

「名探偵コナン」

・カルタ取り危機一髪 ・死ぬほど美味いラーメン

<11:00~>

「夏目友人帳」 一挙放送 第5~6話

<12:00~>

「君に届け 2ND SEASON」 全13話一挙放送

<18:00~>

「機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-」

<19:45~>

「機動戦士ZガンダムⅡ -恋人たち-」

<21:30~>

「機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-」

<23:20~>

「機動戦士ガンダム第08MS小隊」 全12話一挙放送

<29:20~>

「ぼのぼの」

<29:30~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©創通・サンライズ

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-

<あらすじ>

人類が初めて経験した大規模な宇宙空間での戦争が、地球連邦政府とジオン公国のものだった。その最後の一年間は、人型の機動兵器、モビルスーツの実用期ともなった。あれから10年弱……。ユニバーサル・センチュリー0087(ダブルオーエイティセブン)。地球に住む人々とスペースコロニーに住む人々との確執はいまだくすぶり、人々の魂もいまだ地球の重力から解放されていなかった……。スペースコロニー、グリーン・ノア1に住む少年、カミーユ・ビダンは連邦軍軍人への反発から、新型モビルスーツ、ガンダムMk-2を奪取。反地球連邦組織『エゥーゴ』へと身を投じる。ガンダムMk-2を奪われた連邦軍のエリート組織『ティターンズ』は、カミーユの両親を人質にとるような卑劣な作戦を強行した。結果、カミーユは眼前で両親を失ってしまう。そんなカミーユの側にいるクワトロ・バジーナ大尉は、かつてのジオン公国軍のエース、シャア・アズナブルだったが、彼は軍をあるべきものにしようという夢を抱いていた。両親の死を悲しむ間もなくエゥーゴの作戦に参加したカミーユは、大気圏を突破して地球へ降下する。そこで出会ったのは、かつてのシャアのライバルだった伝説の男アムロ・レイだった……。

《5月3日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」

<7:00~>

「まじっく快斗1412」 一挙放送 第9~12話

<9:00~>

「名探偵コナン」

・博士の動画サイト ・初恋の共同捜査

<11:00~>

「夏目友人帳」 一挙放送 第7~8話

<12:00~>

「黒子のバスケ 第3期」 二日連続一挙放送① 第51~63話

<18:00~>

「火ノ丸相撲」 二夜連続一挙放送① 第1~12話

<24:00~>

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」 全6話一挙放送

<27:00~>

「機動戦士ガンダム0083 -ジオンの残光-」

<29:10~>

「朝だよ!貝社員」

<29:30~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©川田/集英社・「火ノ丸相撲」製作委員会

火ノ丸相撲

<あらすじ>

発気揚々(はっきよい)!夢(よこづな)をかけた漢(おとこ)たちの激闘が始まる――

弱小の大太刀高校相撲部に現れた新入生、"小さき"少年・潮 火ノ丸!

「デカく」「重く」が絶対の競技に似合わぬ体格の火ノ丸だが、彼には途方もない夢があった。

火ノ丸と弱小相撲部が殴り込む頂への道―――ド白熱高校相撲、開幕!!

《5月4日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」

<7:00~>

「まじっく快斗1412」 一挙放送 第13~16話

<9:00~>

「名探偵コナン」

・小五郎さんはいい人 ・ウェディングイブ

<11:00~>

「夏目友人帳」 一挙放送 第9~10話

<12:00~>

「黒子のバスケ 第3期」 二日連続一挙放送② 第64~75.5話

<18:00~>

「火ノ丸相撲」 二夜連続一挙放送② 第13~24話

<24:00~>

「機動戦士ガンダムUC RE:0096」 二夜連続一挙放送① 第1~12話

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©創通・サンライズ

機動戦士ガンダムUC RE:0096

<あらすじ>
西暦から宇宙世紀への改暦セレモニーが行われた日。地球連邦政府首相官邸のある宇宙ステーション、ラプラスが爆破テロで破壊された。テロに加わった青年サイアム・ビストは爆発に巻き込まれるが辛くも生き延び、後に『ラプラスの箱』と呼ばれることになる禁忌の箱を手に入れる。それから、100年近くが経った宇宙世紀0096年――。暗礁宙域に建造中の工業スペースコロニー、インダストリアル7に、『袖付き』と呼ばれる反政府組織の偽装貨物船ガランシェールが入港する。ガランシェールの目的はビスト財団が隠し持つ『ラプラスの箱』の受け取り。母の死を契機に見知らぬ父に引き取られ、アナハイム・エレクトロニクス工業専門学校に通う少年バナージ・リンクスは、そのガランシェールに密航してインダストリアル7に潜入した少女と出会う。アクシデントで無重力空間に投げ出された少女を救ったバナージに、彼女は「戦争」を止めるため会いたい人がいるという。(第1話「96年目の出発」より)

《5月5日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」

<7:00~>

「まじっく快斗1412」 一挙放送 第17~20話

<9:00~>

「名探偵コナン」

・くらやみ塔の秘宝 ・1ミリも許さない


<11:00~>

「夏目友人帳」 一挙放送 第11~12話

<12:00~>

「名探偵コナン TVスペシャル コナンVS怪盗キッド」

13:00~>

「名探偵コナン」

・怪盗キッドvs最強金庫 ・コナンキッドの龍馬お宝攻防戦 ・怪盗キッドと赤面の人魚(ブラッシュマーメイド)


「名探偵コナン」

容疑者か京極真


「名探偵コナン」

怪盗キッドVS京極真


<18:00~>

「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」 <プレイバック> 第1~12話

<24:00~>

「機動戦士ガンダムUC RE:0096」 二夜連続一挙放送② 第13~22話

<29:00~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/
 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

<あらすじ>
イタリア、ネアポリスに住む青年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに、「人を信じる」ことを学ぶ。奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。そうして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳るギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…

《5月6日》の放送番組

<6:00~>

「ちびまる子ちゃんベストセレクション」​

<7:00~>

「まじっく快斗1412」 一挙放送 第21~24話

<9:00~>

「名探偵コナン」

探偵たちの夜想曲(ノクターン)


<11:00~>

「夏目友人帳」 第13話

<11:30~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

浅草少年愚連隊

<12:00~>

「ルパン三世 VS 名探偵コナン」

<13:55~>

「ルパン三世 VS 名探偵コナン THE MOVIE」

<15:50~>

「青山剛昌短編集」「青山剛昌短編集2」

<18:00~>

「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」 <プレイバック> 第13~24話

<24:00~>

「聖闘士星矢 セインティア翔」 全10話一挙放送

<29:00~>

「こちら葛飾区亀有公園前派出所 傑作選」

【ミドルエッジ読者にオススメのアニメ】

原作:「ルパン三世」/モンキー・パンチ「名探偵コナン」/青山剛昌(小学館 週刊少年サンデー連載)©TMS・NTV・YTV・小学館

ルパン三世 VS 名探偵コナン

<あらすじ>

母と兄を突然失ったヴェスパニア王国のミラ王女(堀江由衣)が王位を継ぐことになる。女王と王子の死に疑問を抱いたミラの側近・キース(緑川光)は、日本でのレセプションへの出席を口実にミラを国外に連れ出すことに。 しかし、ミラにとっては日本も安全ではなかった。彼女を狙った何者かが、レセプション会場のワインに毒を仕込んでいたのだ。偶然居合わせ、ミラと蘭(山崎和佳奈)の瓜二つぶりに驚いていたコナン(高山みなみ)が異変に気付き事なきを得るが、その直後、ミラがレセプション会場のホテルからいなくなってしまう! 同じ頃、ルパン(栗田貫一)は次元(小林清志)とともにヴェスパニアの鉱山に潜入していた。

アニメ見るならアニマックス!

アニマックスは、懐かしのアニメから今話題のアニメまで24時間365日放送しています。

劇場版アニメやTVシリーズなど充実のラインナップをご自宅のテレビでお楽しみください!

いますぐはじめよう!BSアニマックス

平成最後は平静でいられない!黄金週間アニメ一挙放送! | アニマックス

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。