「ディストピア」をテーマにした映画19本を紹介する書籍が刊行!
NHKラジオ第1「すっぴん!」内で放送中の「高橋ヨシキのシネマストリップ」より、高橋ヨシキによる映画解説本「高橋ヨシキのシネマストリップ 戦慄のディストピア編」の発売が決定しました。発売予定日は4月10日。
映画ライターなど多彩な肩書を持つ高橋が、このたび本書で特集するのは「ディストピア」をテーマとした映画。「1984(1956年)」「2300年未来への旅(1976年)」「デモリションマン(1993年)」「マイノリティ・リポート(2002年)」など、幅広い年代のSF映画・全19作品を解説します。また、巻末には小説家・高橋源一郎との対談も収録。
本書で紹介される「ディストピア」をテーマにした映画とは?
ディストピアとは「ユートピア(理想郷)の正反対の社会」を意味する単語であり、SF映画・小説などで否定的な意味合いで描かれる世界を言います。ここでは、本書で取り上げられている作品のいくつかをジャケットでおさらいしましょう。
『2300年未来への旅』
『華氏451』
『ロボコップ』
『少年と犬』
『デモリションマン』
『ファーザーランド~生きていたヒトラー~』
ご購入はこちらから!
公式サイト
すっぴん!ブログ:NHK
おすすめの記事はこちら!
池袋・新文芸坐で「没後10年 森繁久彌と松林宗恵監督」特集が好評上映中!特別レイトショー「夜フェス!Vol.3」も同時開催! - Middle Edge(ミドルエッジ)
旧ロボコップと新ロボコップを比較、延期に延期を重ねたロボコップはこんなに変わってた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【映画史上最恐のモンスタートップ10】第1位には『エイリアン』!イギリスのRadio Timesが、映画史上最恐のモンスタートップ10を発表!!結果は!? - Middle Edge(ミドルエッジ)