[邦画編]見るんじゃなかった!子どもの頃に見てしまったトラウマ映画

[邦画編]見るんじゃなかった!子どもの頃に見てしまったトラウマ映画

子どもの頃にうっかり見てしまってトラウマになった映画、ありますよね。ここではそんなトラウマ映画から邦画のものを集めてみました。


和製ホラー

リングに始まった和製ホラーブーム。90年代の終りから2000年代初頭にかけて(当時の)現在を舞台にしたホラー映画が数多く出現し、シリーズ化もしました。今やリングのビデオはDVDに、着信アリのケータイはスマホとなりました。時の流れは早いものです。

着信アリ

見た後すぐに自分のケータイからの着信を拒否にしました。

日本特有のじめじめホラーで、その上、初めて見たホラー映画だったのでそれから怖い系は嫌いになった。

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/2114

大学生に聞いた! あなたのトラウマ映画Top5 | ネタ・おもしろ・エンタメ | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口

リング

当事はレンタルショップで呪いのビデオもレンタルしていた気がします。

呪怨

近所に密かに呪怨の家と名づけていた空き家がありました。

横溝正史シリーズ

オカルトでもホラーでもないのに、おどろおどろしい雰囲気の横溝正史シリーズ。ブームを起した角川文庫の表紙もおどろおどろしい絵でした。

犬神家の一族

インパクト抜群のスケキヨマスク。実は声もかなりきもちわるい。

八つ墓村

悪霊島

「悪霊島」の犬に食い散らされた死体

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4739314.html

トラウマになった映画のショックシーン『犬神家スケキヨ素顔』:哲学ニュースnwk

リアルさがトラウマに

事実を元にしたものは、それが実際にあったことだけに重みがあって、ホラーとは違う形のトラウマになるようです。

震える舌

トラウマ映画として有名な震える舌は、破傷風という実は身近な病気の恐ろしさを描いています。

おれも震える舌は、トラウマ お父さんが手を洗うシーンがトラウマ

http://www.2cb.info/archives/53959920.html

2chの入り口 : 震える舌←子供の頃に見てトラウマになる映画で、これ以上のものはないよね((((゚Д゚))))

西太后

史実を元にしているということで、学校で見たところもあるとか。最もトラウマになったシーンは、実はフィクションとは罪作りですね。

子ども向けだと油断してるとトラウマに

なまじ子どもが主役だと安心して見た(せた)ばっかりに、被害が広がっている映画もあります。

ふたりのイーダ

知りませんでした。反戦映画のようです。

火垂るの墓

ジブリだから油断すると大変なことになっているようです。小説は読んでいますが、アニメの方は見ていません。見なくてよかった…

関連するキーワード


映画 ホラー

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。