人気のスポーツカー「トヨタ・スープラ」が17年ぶりの復活!!
トヨタ自動車は、オーストリアの自動車製造会社「マグナ・シュタイヤー」のグラーツ工場にて新型スポーツ車「GRスープラ」の生産を開始しました。スープラが復活するのは、2002年の生産中止以来17年ぶり。
第一報はこちらです!
このたび復活する「GRスープラ」は5代目(日本国内では3代目)にあたり、トヨタが2011年から技術提携を結んでいるBMWとの共同開発車となります。開発責任者はトヨタ・86においても手腕を発揮した多田哲哉が担当。

GRスープラにおいては、開発コストの低減を考慮し、車両構成の基礎となるエンジンやシャシーなどのプラットフォームをBMW・Z4の第3世代モデル(G29型)と共有。また車両の製造に関しては上述の通り、オーストリアの「マグナ・シュタイヤー」が担当しています。
プロモーションムービーはこちらです!(米国仕様)
スープラの兄弟車である新型「BMW Z4」も日本上陸!!
また、BMWのロードスターを代表するモデルとして2年ぶりに復活となる「BMW Z4」の日本上陸も決定しました。スープラの“兄弟車”とも言える存在であり、エンジンやシャシーなどのプラットフォームは上述の通り「GRスープラ」と共有。製造に関してもオーストリアの「マグナ・シュタイヤー」が担当します。
第一報はこちらです!
ミドル世代を魅了した、歴代のスープラ!!
1978年に登場し、トヨタのスポーツカーとして高い人気を誇る「スープラ」。日本では2代目までは「セリカXX」という名称で販売されていました。ここでは、歴代スープラ(及びセリカXX)を画像で振り返ってみましょう!
1978年~1981年:トヨタ・セリカXX(初代) A40/50型

1981年~1986年:トヨタ・セリカXX(2代目)A60型

1986年~1993年:トヨタ・スープラ(3代目、 日本国内では初代)A70型

1993年~2002年:トヨタ・スープラ(4代目、日本国内では2代目) A80型

公式サイト
トヨタ 新型スープラ | NEW GR Supra | トヨタ自動車WEBサイト
BMW Z4 : イントロダクション
おすすめの記事はこちら!
待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
昭和の名車の中古車価格を調査!初代ソアラが300万!F31レパードが700万超え? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【トヨタ・スープラ(SUPRA)】1990年代スポーツカーブームを懐かしむ、愛車スープラ(SUPRA)JZA70とともに過ごしたの青春。 - Middle Edge(ミドルエッジ)