ご存知でしたか?「世界三大がっかり」と「世界三大無用の長物」

ご存知でしたか?「世界三大がっかり」と「世界三大無用の長物」

幼いころに夢見た世界遺産。大人になり、念願叶って訪れた地ってありますよね。ところで「思ってたのと違う」って経験、ありませんか?私の場合、マーライオンでずっこけたのですが、どうやら「世界三大がっかり」「世界三大無用の長物」という言葉があるようです。


世界三大がっかり

なんかいやですね、そんな言い方。
まったく個人的意見ではないので悪しからず。

ではさっそく行ってみましょう「世界三大がっかり」!

シンガポールのマーライオン

マーライオン上半身がライオン、下半身は魚の像。
全身コンクリート製で波を象った台の上にあって口からは水を吐いている。

デンマークの人魚姫の像

デンマークのコペンハーゲン港にある同地のシンボルで有名な観光名所。
通常は岸から数m先の海上にあるが、干潮時には歩いて像までいくことが出来る。

ベルギーの小便小僧

1619年にフラマン人彫刻家・ジェローム・デュケノワにより製作。現在設置されている像はレプリカ。

個人的にはマーライオンしか観たことありませんが、おそらく実物を見て「小さいっ」って感じるときに、ついがっかりしてしまうような気がします。

ここには入っていませんがナイアガラの滝を観た時にもなんだかがっかりしたことを思い出します。


世界三大無用の長物

これは「がっかり」を探していた時に偶然みつけたのでご紹介。

おそらく「がっかり」の逆で、やたらとでかい!というモノだと思います。
ちなみに私はどれも観たことがありません。
※というか最後のはゼッタイ無理ですけれど

ではご紹介します!

ピラミッド

説明不要のピラミッド。
最も有名なものはエジプトにあるギザの大ピラミッドをはじめとする真正ピラミッド群。

万里の長城

現存する長城の人工壁の延長はナント6,259.6km。

戦艦大和

現代においては漢のロマン「戦艦大和」。
戦艦武蔵とともに史上最大にして、唯一46センチ砲を搭載した戦艦。
昭和20年4月7日、特攻作戦に参加し沈没。

関連するキーワード


世界遺産

関連する投稿


9月29日(金)、デヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド)の約2,000人限定世界遺産ライヴを”名古屋”・”札幌”・”福岡”の映画館でも追加上映決定!

9月29日(金)、デヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド)の約2,000人限定世界遺産ライヴを”名古屋”・”札幌”・”福岡”の映画館でも追加上映決定!

ピンク・フロイド50周年記念!9/25東京と大阪のライヴハウスZeppにて大音量上映!9/29”名古屋”・”札幌”・”福岡”での上映も加わり、1都1府1道2県、全5都市で、『最初が最後』の上映実施!


日本が初めて「世界遺産登録」された日ご存知ですか?

日本が初めて「世界遺産登録」された日ご存知ですか?

2015年7月5日の”明治産業革命遺産”が「世界遺産」に登録されて話題になりましたが、日本が世界遺産登録されたのは1993年と22年も前の事なんです。日本には19もの「世界遺産」があります、ここでは日本にある世界遺産を見ていきましょう。


YOUは何しに「軍艦島」へ? 外国人からみる軍艦島

YOUは何しに「軍艦島」へ? 外国人からみる軍艦島

ついにあの番組「YOUは何しに日本へ?」でも軍艦島へ、ニッポンの近代建築がスゴイ!と言うことで、lイギリス建築学生YOUが長崎・軍艦島へ。テレビでも話題の軍艦島ですが、外国人にとって軍艦島はどう感じているのでしょうか?少しまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。