80年代の人気RCバギーがコミカルに変身!電動RCカー「コミカル ホーネット」が登場!!
株式会社タミヤより、電動RC(ラジオコントロール)カーの新製品「コミカル ホーネット」の発売が決定しました。発売予定日は2019年3月30日(土)。

電動RCカー「コミカル ホーネット」はここが違う!!
タミヤが1984年に発売した電動RCバギー「ホーネット」は、手頃な価格と組み立てやすさで、本格ホビーRCカーのエントリーモデルとして人気を集めた「グラスホッパー」をベースに、レース参戦を前提としたチューンナップが施された上位モデル。当時のRCバギーブームを牽引するマシンとして、タミヤで最も生産台数の多いRCバギーモデルとなりました(現在も復刻版が発売中)。

そのホーネットを前後にギュッと縮め、かわいらしくデフォルメしたボディに専用シャーシ、ビッグタイヤを組み合わせた、見た目も走りも楽しいマシンが「コミカル ホーネット」です。舗装された道から凸凹のあるオフロードまで、場所を選ばない軽快な走りに、急発進するだけで前輪を持ち上げたダイナミックなウイリー走行も可能。走っても転んでも絵になるコミカルスタイルが魅力です。




さらに、別売りのLEDを組み込んでライトを点灯させたり、豊富にそろったオプションパーツで性能アップやセッティングも楽しめます。オリジナルのホーネットを楽しんだバギーブーム世代にも、初めてホビーRCに触れる人にもおすすめのモデルとなっています。
コミカル ホーネットの走行動画が公開中!
商品概要
シリーズ名:タミヤ 1/10電動RCカーシリーズ
製品名称:コミカル ホーネット(WR-02CBシャーシ)
発売日:2019年3月30日(土)
価格:14,000円(本体価格)
製品形態:電動RCモデル組立てキット(プロポ等RC装置は別売)
販売ルート:全国の模型ホビー専門店、タミヤプラモデルファクトリー新橋店、タミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜店、タミヤショップオンライン等で販売
*流通・販売店によって、発売日が前後する場合があります。
製品情報ページ
タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RC コミカル ホーネット(WR-02CBシャーシ) | タミヤ
電動RCカーとは?
電動RCカーとは、バッテリーを電源にモーターで走る無線操縦のクルマ。自分で組み立てることでメカニズムを理解、前後進と左右のステアリングを送信機(プロポ)で自在にコントロールできるのが魅力です。クルマに搭載するRCメカや走行用バッテリーは自由に選べますが、初めての人なら全てがセットされたタミヤの電動RCドライブセットがお勧めです。
【別途必要なもの】
・ファインスペック2.4G電動RCドライブセット…13,800円(本体価格)
・送信機用電池:単3形アルカリ乾電池(1.5V)4本
その他、組み立て用工具、塗料など

ドライブセット情報ページ
タミヤRCシステム ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット | タミヤ
完成品フルセット「XB(エキスパートビルト)」版も4月に発売!
また、完成品フルセット版の「XBコミカル グラスホッパー(WR-02CBシャーシ)」も4月20日に発売となります。車体の組み立て・塗装やRCメカも搭載済みで、送信機(プロポ)や走行用バッテリー・充電器も付属する完成品のフルセットです。車体の構成パーツや走行性能は組み立てキット版と共通。プレゼント用にも最適です。

商品概要
シリーズ名:XB(エキスパートビルト)シリーズ
製品名称:XB コミカル グラスホッパー(WR-02CBシャーシ)
発売日:2019年4月20日(土)
価格:28,800円(本体価格)
製品形態:電動RCモデル組み立て済みフルセット
*送信機用電池:単3形電池4本は別売
製品情報ページ
タミヤ XBシリーズ 1/10RC XB コミカル ホーネット(WR-02CBシャーシ) | タミヤ
おすすめの記事はこちら!
ミドル世代感涙の「フォードGT」や「フェラーリSF70H」など、タミヤから新作アイテムが続々登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
タミヤより70年代に大活躍したラリー専用車「ランチアストラトス ターボ」のプラモがシルバーの特別仕様で登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代の人気RCバギーがコミカルに変身!電動RCカー「コミカル グラスホッパー」が登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)