1995年のデビュー曲が大ヒットしたR&Bの【モンテル・ジョーダン】を聴き直そう

1995年のデビュー曲が大ヒットしたR&Bの【モンテル・ジョーダン】を聴き直そう

1995年のデビュー曲である「This Is How We Do It」が大ヒットしたモンテル・ジョーダン。シンガーソングライターとしての才能も発揮していた彼を、あらためて聴き直してみたいと思います。


モンテル・ジョーダンとは

モンテル・ジョーダンは、1968年12月3日にロサンゼルスで生まれた歌手・ソングライター・レコードプロデューサーです。

1991年から2010年までR&Bのシンガーとして活躍しました。

モンテル・ジョーダンは幼少のころから教会やタレント・ショーで歌っていました。

そんなモンテル・ジョーダンは、大学卒業後にプロのシンガーを志し、約7年間に渡ってレコード会社を探し歩いたといいます。苦労してるんですねぇ・・・

そしてようやく1995年にシングル「This Is How We Do It」でデビューを果たします。

その後、なかなか大きなヒット曲が出なかったのですが、1999年に「Get It On Tonite」で再び大ヒットを飛ばします。

モンテル・ジョーダンにはソングライターとしての才能もあり、この記事では彼の提供した曲にも触れてみたいと思います。

モンテル・ジョーダン 公式ホームページはこちら

Becoming UnFamous | Montell Jordan

モンテル・ジョーダンの名曲を聴き直す

This Is How We Do It

この曲は1995年にリリースされたモンテル・ジョーダンのデビューシングルであり、最も知名度の高い曲だと思います。

サウンドも大変素晴らしいのですが、モンテル・ジョーダンのの歯切れの良さが最高です!

この曲はスリック・リックの「Children's Story」をサンプリングしたもので、200万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。

Get It On Tonite

1995年の「This Is How We Do It」以降、小さなヒットはあったものの、あまりパッとしなかったモンテル・ジョーダンですが、1999年にリリースしたこの曲で再び息を吹き返します。

この曲はクラウディア・バリーの「Love for the Sake of Love」をサンプリングしています。

聴いていて心から落ち着ける名曲だと思います。

この曲がモンテル・ジョーダン最後のヒット曲になりました。

Nobody's Supposed To Be Here(Deborah Cox)

1998年にリリースされたこの曲は、デボラ・コックス最大のヒット曲であると同時に、モンテル・ジョーダンのソングライターとしての才能が開花した曲でもあります。

この当時デボラ・コックスといえばダンスリミックスを想像される方が多かったと思われますが、そこにこれだけしっとりと聴かせるR&Bですから、ほんとに痺れますよね(^^)/

モンテル・ジョーダンの手腕が光る作品でした。

Incomplete(Sisqo)

2000年にリリースされたこの曲は、シスコのソロシングルとしては最大のヒットといわれています。

お金も車もなんでも手に入れている男が、その女性とは上手くいかずにいる歌詞ですが、モンテル・ジョーダンの楽曲の中でもかなり正統派なバラードだと思います。

R&B特有のゆったりして、それでいて染み渡る様な名曲です。

モンテル・ジョーダンを聴き直してみて

1990年代のR&Bに多大なる影響を与えたモンテル・ジョーダン。

彼は現在引退しており、牧師の職に就いているそうです。

教会ではゴスペルがありますので、たとえR&Bから退いたとしても、音楽からは離れないで欲しいなぁと個人的には思いました(^^)/

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

関連するキーワード


洋楽 1990年代 1995年

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。