まずは、形やパッケージが変わったお菓子から☆
不二家のポップキャンディ、形も値段もこんなに違いました!

現在の不二家ポップキャンディー
Amazon | 不二家 ポップキャンディ袋 21本入 | 不二家 | あめ・キャンディ 通販
1959年ごろのポップキャンディは、今のような楕円形ではなく、丸形で、1本5円でバラ売りもされていたのだとか。
お子さんのお小遣いで買える値段設定だったようです。
ミルキーは手提げ付きの箱に入っていました!
ちなみに缶バッグもありましたね!

缶バッグ、憧れました♡
Amazon | USEDキズありペコちゃんの缶バッグ(手持ち可)缶ケース缶バッジ不二家ミルキー | アニメ・萌えグッズ 通販
チェルシーは外箱、内包装それぞれ素材やデザインがかなりの頻度で変わっています

チェルシー、80年代半ばまでは箱のパッケージしかありませんでした。
Amazon | 明治 チェルシーバタースカッチ 10粒×10個 | 明治 | あめ・キャンディ 通販
箱の場合は内包装もフィルムの袋ではなく、可愛い柄の紙になっています。
美味しさがより一層UPしたお菓子も☆
ハッピーターンは甘じょっぱいパウダーがやみつきになります☆

ハッピーターンはパウダーポケットを大きくして「ハッピーパウダー」の量がUP!
Amazon | 亀田製菓 ハッピーターン 120g×12袋 | ハッピーターン | せんべい・米菓 通販
江崎グリコ アーモンドチョコレート フライド

抜群の安定感だった江崎グリコの「アーモンドチョコレート フライド」
Amazon | 江崎グリコ アーモンドチョコレート フライド 10粒×10個 | 江崎グリコ | ナッツチョコレート 通販
江崎グリコ アーモンドプレミオ

江崎グリコの「アーモンドチョコレート フライド」の後継品「アーモンドプレミオ」
Amazon | 江崎グリコ アーモンドプレミオ 12粒入 | 江崎グリコ | ナッツチョコレート 通販
ちょいとネガティブな話題ですが、サイズが小さくなったり、量が減ってしまったお菓子の数々(悲)
不二家のカントリーマアムは…
カルビーのポテトチップスは…
やおきんのうまい棒は…
最後に…
昔ながらの定番お菓子は、国民に愛されているだけあって需要が減ることはなかなかありません。
そんな息の長いお菓子も、いつの間にか少しずつパッケージが変わっていたり、サイズや量や味さえも変化することがあるようです。
いずれにせよ、より国民に愛されるために商品開発の方々が試行錯誤なさった上での変更なのでしょうね。
これからも、定番のお菓子を応援し続けたいものです!