ハマちゃんも思わずにっこり? 縁起の良いスペシャルウイスキー
「釣りバカ日誌」連載40周年記念のウイスキーが228本限定で発売!
小学館がおおくりする総合通販サイト《大人の逸品》より、「釣りバカ日誌」のハマちゃんが満面の笑みを浮かべているシングルモルト・ウイスキーが登場。
発売日は2019年1月22日9時30分。
おひとり様10本までの購入という制限はあるものの、228本の限定販売。〝釣りバカ〟の熱いファンが23人いたら売り切れてしまう可能性があるので手に入れたい人は販売開始時間まで要チェックだ。

釣りバカ日誌ラベル Aird Mhor 2009 | 小学館の総合通販サイトPAL-SHOP
家族、友情、そして釣り――連載40周年、単行本にして100巻を迎えた「釣りバカ日誌」は未だに健在。
そのめでたさを祝うべく(?)、ウイスキーコレクター山岡秀雄氏が選んだのは〝Aird Mhor 2009〟
このウイスキーを飲みながら〝釣りバカ〟を語り合うことができれば、ふたりもまた立派な〝ハマちゃんとスーさん〟かもしれない。
商品概要
『釣りバカ日誌』ラベル
シングルモルト・ウイスキー・Aird Mhor 2009
【販売価格】
1万3000円+税
【限定数】
228本
【商品詳細】
内容量:700ml アルコール度数:58.9% 原産地:スコットランド
【販売者】
小学館集英社プロダクション
発売日
2019年1月22日9時30分より
購入方法
小学館の通販サイト「大人の逸品」( http://urx.blue/OEso )からのみの購入となります。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※小学館集英社プロダクションは酒類の通信販売小売業免許を付与されています。
最新単行本「釣りバカ日誌」第100集発売中!

ウイスキー評論家・山岡秀雄

世界的なネットワークを保有し、「Collecting Scotch Whisky」で世界のウイスキーコレクター16人のうちのひとりに選ばれた実績がある。海外のノージングコンテスト優勝歴8回。
著書にDVDBOOK「シングルモルトのある風景」(小学館)などウイスキーに関する著書、翻訳書多数。ジャパニーズウイスキーに関する初の包括的ガイドブック「ウイスキー・ライジング」は小学館より発売中。
書籍「ウイスキー・ライジング」(サイン入り) | 小学館の総合通販サイトPAL-SHOP
〝釣りバカ〟ファン必修? メディア作品
連載40週年を迎える〝漫画の〟釣りバカ日誌。
しかし釣りバカと言えばさっと西田敏行と三國連太郎の顔が浮かぶ人も多いことでしょう。
というわけでメディア作品の多い「釣りバカ日誌」、ぜんぶ視聴していたら相当のファンなのでは。
漫画「釣りバカ日誌」
40周年100巻ということで設置するラーメン屋や床屋さんも増えていくことでしょう(?)
あの手の置き漫画のラインナップってやっぱり店主の方が考えているのだろうか。
映画「釣りバカ日誌」

映画第1作「釣りバカ日誌」の公開は1988年、映画最終作「釣りバカ日誌20 ファイナル」の公開は2009年――20年続いた大シリーズである。
ナンバリングとしては〝20〟までとなっているが、途中にスペシャル編のようなものがあるため実際の劇場版は22作品ほど。
アニメ「釣りバカ日誌」

2002年からテレビ朝日系列で放送されたアニメ。
ハマちゃん役山寺宏一、スーさん役大塚周夫という豪華キャスト。
〝ハマちゃん〟と言えばパッと西田敏行の顔が浮かぶが、声を思い出そうとするちょっと高めの山寺宏一の声が浮かんでくる。不思議なものである。
ところで映画シリーズに比べてずいぶん遅くにつくられたようだが、
という話だったらしい。本編にも登場してきそうな〝らしい〟エピソードだ。
ドラマ「釣りバカ日誌」

連続ドラマとしては2015年から作成されているが、シーズン1、スペシャル、シーズン2、スペシャル……というサイクルを持っている。2回目のスペシャルは2019年1月4日に放映されたばかり。
ハマちゃん役の濱田岳は顔が似ていると言えば似ているが、すこし痩せてるかなあという印象がある。
なにより西田敏行(スーさん役)と並んだ時の〝ハマちゃんが2人いる〟感がぬぐえないのはわたしだけだろうか……。