昭和64年1月6日
1月6日には、本田技研工業がV型4気筒エンジン搭載のスーパースポーツバイク「ホンダVFR400R」の販売を開始しました。そして芸能界では小柳ルミ子と大澄賢也が電撃結婚し、この日に記者会見を行いました。13歳の年の差婚は、当時のワイドショーで大きな話題となっていましたよね。
小柳ルミ子&大澄賢也の当時の映像!!
昭和64年1月7日
そして昭和最後の日となった1月7日。午前6時33分に昭和天皇が崩御し、日本中がそのニュース一色となりました。そんな中、当日は全国高等学校ラグビーフットボール大会の決勝戦が行われる予定でしたが、中止が決定。茨城県の茗渓学園高校と大阪府の大阪工大高校の両校優勝となりました。
昭和64年生まれの有名人って!?
以上の通り、わずか7日間であった「昭和64年」ですが、その7日の間に生まれた有名人も存在します。体操競技選手の内村航平(昭和64年1月3日生まれ)、元AKB48の梅田彩佳(昭和64年1月3日生まれ)、元プロボクサーの亀田大毅(昭和64年1月6日生まれ)などです。皆さんの周りにも昭和64年生まれの人はいますでしょうか?
内村航平
 
  	亀田大毅
 
  	おすすめの記事はこちら!
元号が平成じゃなかった可能性も!他の候補だった『修文』と『正化』について - Middle Edge(ミドルエッジ)
平成30年間、印象に残ったことを一年づつ走馬灯のように振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
平成終了までいよいよカウントダウン!いつでも小渕になりきれる(?)記念ステーショナリーブックが発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
 
     
    




