1992年に解散した!!日本のバンド・グループ・ユニットまとめ!!

1992年に解散した!!日本のバンド・グループ・ユニットまとめ!!

1992年に解散した日本の芸能グループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。


1980年代後半から1990年代初頭にかけて活躍したロックバンド。
1992年5月15日、公式に解散を発表。
7月1日、ベストアルバム『白い旋律』を最後のリリースとして解散。

メンバー

出口雅之 (ボーカル) : グラスバレー解散後は REV 、ソロ(出口雅之)、SUICIDE SPORTS CAR として活動。
上領亘 (ドラム) : 脱退後は、SOFT BALLET、P-MODEL、Ashbury、CROW、L-E-D 他多数のサポートに参加。現在はNeoBalladで活動。
本田恭之 (キーボード) : 現在は本田海月名義。空夜coo:ya、face to ace で活動。
西田信哉 (ギター)
根本一朗 (ベース)

チェッカーズ

1983年3月29日、上京。目黒区のヤマハ音楽振興会の寮で生活をはじめる。9月21日、メンバーたちの音楽的方向性とは異なる「ギザギザハートの子守唄」でデビュー。
1992年10月9日の「ミュージックステーション」内で、正式に解散を発表。12月にラストツアーを行い、12月31日の第43回NHK紅白歌合戦出場を最後に解散。

メンバー

藤井郁弥(現:藤井フミヤ)1962年7月11日 (56歳):リードボーカル
チェッカーズ結成前は、カルコークというバンドでボーカルをしていた。サックス担当の藤井尚之の実兄である。

武内享1962年7月21日 (56歳 ):ギター、リーダー
福岡県立八女工業高等学校卒業。実家はスナックで、よくメンバーが集まって練習していた。

高杢禎彦1962年9月9日 (56歳 ):サイドボーカル保育園の時から藤井郁弥と遊んでいた仲解散後の2003年に発売された書籍「チェッカーズ」が話題に。

大土井裕二1962年11月2日 -(56歳):ベース、サブリーダー
チェッカーズ結成前は、シークレッツというバンドでベースを弾いていた。バンドの加入当時は、自分で組むバンドまでのつなぎという条件でベースを引き受けたらしい。

鶴久政治1964年3月31日 (54歳 ):サイドボーカル(高音パートを担当。他キーボードなども担当)チェッカーズ結成前は、50'sというバンドでボーカルをしていた。

徳永善也1964年6月7日 - 2004年8月17日(40歳没):ドラムス
チェッカーズ加入前からドラマーとしての評判が知れ渡っており、多くのバンドから勧誘されていた。

藤井尚之1964年12月27日 -(54歳):サックス(他ギター、フルートも担当)
藤井郁弥の実弟。元々ベースを担当していたが、大土井の加入により、サックスに転向。

BABY'S(ベイビーズ)

1990年4月25日、シングル「EVERYBODY」でデビュー。
バンドという形態をとっていたが、2人がシンセサイザー(キーボード)で、1人がタンバリンという編成。3人組女性アイドルグループ。オスカープロモーションに所属。
「LOVE ADVENTURE 街で生まれ、町で育った。今、コンセプトは“超少女”」などの強力なプロモーションでデビューしたが、1992年に解散。

メンバー

小原光代1976年11月10日(42歳)解散後はモデル業に戻り活動。

豊田樹里1975年2月7日(43歳)桃組 出席番号No.2387。アイドルグループEGG5で活動。後に松田樹利亜(まつだ じゅりあ)に改名。2014年にテイチクエンタテイメントとアズミックスが立ち上げた新レーベルVR(ブイアール)へ移籍し、ハミングバードレコード時代に発表したシングルのセルフカバー2曲を含んだアルバム「REVIVE」を発表する。

星野朋美、1975年7月12日(43歳)後に星野美果(ほしの みか)に改名。

アンジー

1980年に山口県長門市で結成。1982年に、福岡県福岡市に活動拠点を移し、本格的に活動開始。
1992年に活動停止(事実上の解散)。1999年から2002年にかけて、一時的に再結成。アルバムを発売し、数回再結成ライブを行った。

メンバー

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!