全日本プロレスの大森隆男選手と東京03の豊本さんのネット番組「ライブ選書」に潜入取材レポート!

全日本プロレスの大森隆男選手と東京03の豊本さんのネット番組「ライブ選書」に潜入取材レポート!

ミドルエッジではお馴染み、もうレギュラーと言っても過言ではない全日本プロレスの大森選手がなんと東京03の豊本さんと本について熱く語るネット番組「ライブ選書」に出演されるということで潜入取材をしてきました。無類の読書好きとして有名な大森選手とプロレスフリークとして有名な豊本さんとのトークは必見です!


全日本プロレスのリングから生配信!

ユーザーの皆さまが “いい本”を互いに教えあったり、好みの“読書人”に出合ったりすることのできる、プラットフォームである「シミルボン」がお届けする配信番組「ライブ選書」。



第6回目の舞台は、なんと全日本プロレスのリングから生配信! 読書家としても有名な同取締役の現役プロレスラー・大森隆男さんへ、プロレスファンにはおなじみの芸人・東京03豊本さんが、「本当の強さ」についてトークを行うとのことで潜入取材をしてきました。

東京03の豊本さんと秋山選手と諏訪魔選手の書籍を手にする大森選手

本番前に和やかにお話を2人。

今、話題になっているレスラーの裏話や共通のプロレスラーのお話などそのままトークイベントに出来そうなくらい濃い中身を本番前に繰り広げる2人。番組本番前の肩慣らしとは思えないほどに盛り上がっていて、本番のトークにも期待が膨れていると本番開始の合図が!

まずは、「プロレスラー大森の人生に影響を与えた本ベスト3」

プロレス界でも大森選手は読書好きで有名。そこを早速広げていく豊本さん。
まずは、「人生に影響を与えた本ベスト3」というお題に対して真摯に答えていく大森選手。

自身の人生に重ね合わせたような書籍として、「青が散る」(宮本輝)と「兄弟」(なかにし礼)を紹介された。大森選手にもお兄さんがいるので、兄弟ものが心に響いたとのこと。青が散るは大学生としてのキャンパスライフを重ねたそう。

そして突然のコミックが登場。プロレスファンの誰もが通った道「プロレススーパースター列伝」大森選手はそこに出てくるトンパチエピソードさえも飲み込んでしまうようなプロレス界そのものに憧れを抱くきっかけになった書籍とのこと。

青が散る 宮本輝

テニスコートに僕らの汗がはじけキャンパスにかなわぬ愛を見おくる。関西の新設私大のテニス部を舞台に、青春という言葉に瑞々しい息吹きをそそぎこむ会心の長篇。

兄弟 なかにし礼

十五年間絶縁状態だった兄が死んだ──その知らせを聞いた弟の胸裡に、破滅的な生涯を送った兄の姿が甦る。著者初の自伝的小説。

「プロレスラーを目指していたころに支えてくれた本ベスト3」

大森選手が選んだ本たち

大森選手はミドルエッジには何度もご登場頂いていることもあり、読者の方はご存知の方もいらっしゃると思いますが、プロレス界に入るために部活を柔道部にしたり、大学ではアメフト部に入部など小さい頃からプロレスラーへの憧れが強かったことは何度もお話になっています。

そんな大森選手の支えになったのは、武者小路実篤先生でした。
武者小路実篤マニアでもある大森選手は、武者小路実篤記念館に足繫く通ったり、実篤先生が作りあげた理想の村「新しき村」に非常に感銘を受けたそうで、大学まで2時間かかる通学中の電車でいつも手にしていたのは、武者小路実篤の本だったそう。

「作家先生の名前に反して、非常に読みやすい」(大森選手談)とのこと。

真理先生 (新潮文庫) | 武者小路 実篤

社会では成功しそうにもないが人生を肯定して無心に生きる、真理先生、馬鹿一、白雲、泰山などの自由精神に貫かれた生き方を描く。

愛と死 (新潮文庫) | 武者小路 実篤

友人野々村の妹夏子は、逆立ちと宙がえりが得意な、活発で、美しい容貌の持主。小説家の村岡は、野々村の誕生会の余興の席で窮地を救ってもらって以来、彼女に強く惹かれ、二人は彼の洋行後に結婚を誓う仲となった。ところが、村岡が無事洋行を終えて帰国する船中に届いたのは、あろうことか、夏子急死の報せであった……。至純で崇高な愛の感情を謳う、不朽の恋愛小説である。

友情 (岩波文庫) | 武者小路 実篤

主人公野島とその親友大宮における友情と恋愛の相剋―青春のあらゆる問題がこのテーマを中心に展開される、武者小路実篤の数多い作品の中でも、とりわけ多くの若い読者に愛読されてきた永遠の青春小説。

大森選手の「強くなるために読む本ベスト3」

トークが弾んでいるお2人

ここで大森選手が1冊目に取り出したのは、「真説佐山サトル」。プロレスラーでありながら、プロレスファンであることを豊本さんに突っ込まれる。強くなるためには我を通すことを佐山さんから学んだそう。

2冊目は、「筋トレが最強のソリューションである」とド直球の本を紹介する大森選手。思考の文章化に非常に感銘を受けた本がこちらだそうで、大森さんは悩みがあったら筋トレをしろとのこと。

3冊目も思考の文章化に感銘を受けた自己啓発書「7つの習慣」。強くなる=自分の思考の整理となっている点が大森さんらしい受け答えであった。

真説・佐山サトル タイガーマスクと呼ばれた男/田崎健太

プロレス界最大の謎。タイガーマスク“電撃引退”、「UWF」脱退、自ら創始した総合格闘技「修斗」との訣別―。“孤高の虎”の真実が今、明らかに!

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 | Testosterone(テストステロン)

あらゆる悩みが筋トレで解決します。筋トレ系自己啓発書登場!仕事もプライベートもダメで八方塞がり。死にてえって思ったら3ヶ月だけ筋トレしてみてくれ!超人気ツイッターアカウントついに書籍化!マッチョ社長が編み出した力尽くの人生術。

プロレスラー大森選手が「弱気になった時に読む本」

本を沢山読むからか大森さんの言葉遣いが丁寧で他のプロレスラーとは違うというところを指摘する豊本さん。

「春の夢」(宮本輝)は、物語を通して人生を教えてくれる本とのこと。若い頃の心理描写がとても好きだとのこと。次はノンフィクション作家の沢木耕太郎「無名」。好きになった本があると作家ベースで本を読み漁ってしまう大森選手はやはり本が好きだと分かるエピソード。

春の夢 宮本輝

亡き父の借財を抱えた大学生、井領哲之。大阪にあるホテルでのアルバイトに勤しむ彼の部屋には、釘で柱に打ちつけられても生きている蜥蜴の「キン」がいる―。可憐な恋人とともに、人生を真摯に生きようとする哲之の憂鬱や苦悩、そして情熱を一年の移ろいのなかにえがく、青春文学の輝かしい収穫。

無名 (幻冬舎文庫) | 沢木 耕太郎

一合の酒と一冊の本があれば、それが最高の贅沢。そんな父が、ある夏の終わりに脳の出血のため入院した。混濁してゆく意識、肺炎の併発、抗生物質の投与、そして在宅看護。病床の父を見守りながら、息子は無数の記憶を掘り起こし、その無名の人生の軌跡を辿る―。生きて死ぬことの厳粛な営みを、静謐な筆致で描ききった沢木作品の到達点。

大人の流儀 伊集院静

大好きな人に手紙を書きたくなったとき。上司に意見をしなければならないとき。人を叱らなければならないとき。大切な人を失ってしまったとき。嫌でもケンカをしなければならないとき。とてつもない悲しみに包まれたとき。こんなとき、大人ならどう考え、どう振る舞うのだろう。

『プロレスラー大森の考える"強さ"とは何か』

プロレスと本(読書)が非常に似通っていると熱弁を振るう大森選手。
プロレスが人生を内包しており、本を読むことも人生を内包しているんじゃないかとの理論を豊本さんにぶつけるが、強さ=プロレス=本となってしまう方程式に余計悩んでしまっていた模様。

最後に大森選手に「読書とは何か?」を回答してもらうと、「人生の疑似体験」と真摯に回答する大森選手。

全日本プロレス社長の秋山選手と諏訪魔選手の本をちゃっかり紹介して番組は終了。
アーカイブとして動画もありますので、是非合わせてご覧下さい!

LIVE選書 | booklista(株式会社ブックリスタ)

関連する投稿


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。


レスラー生活45周年の越中詩郎が語る!プロレスが一番熱かった時の熱闘の記録『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』が発売!!

レスラー生活45周年の越中詩郎が語る!プロレスが一番熱かった時の熱闘の記録『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』が発売!!

青春出版社より、『侍レスラーの反骨のプロレス熱闘記』(越中詩郎/著)が現在好評発売中となっています。価格は1210円(税込)。


獣神サンダーライガー  山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガー 山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガーの中身は山田さんは、超一途、超根アカ、超ピュア、超ポジティブなナイスガイ。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。