カンフーキッドとは

小学生の時に映画館で観ました!
大ヒットはしなかった記憶がありますが、私にとっては大変記憶に残る映画でした。
ちびっこ3人兄弟が大人の悪党相手にカンフーで立ち向かう姿には興奮したのを覚えています。
大変楽しい映画でした(^^)/
あらすじ
山奥でお爺さんと暮らす3人兄弟は、日々厳しい稽古に明け暮れていました。
ある時、お爺さんが大切にしていた小鳥を逃がしてしまい、その小鳥を探しに都会に向かいます。
そこでは初めて出会うものばかりで、3人兄弟には驚きの連続だったのですが、やがてトラブルに巻き込まれていきます。
お婆さんとの出会いや妹との出会い、そして悪党の大人相手にカンフーで立ち向かう3人兄弟から目が離せない映画でした。
出演者
長男
長男ポン役はイェン・チン・コー(顔正國)が演じていました。シンロンやドラゴンなんて呼ばれてましたね。
最近のイェン・チン・コーさんについて調べてみたのですが、なんでも非行に走った過去があり、前科も多いそうです。数年前に15年の服役を終えて出所したとのこと。
これからは道を踏み外さない様に頑張って欲しいですね。
次男
次男役ロンはツォ・シャ・フー(左孝虎)が演じていました。チェンロンやジャッキーなんて呼ばれていましたね。
現在のツォ・シャ・フーは役者よりも監督業に専念してるそうです。
やはり映画に携わっている様子です。
三男
三男チン役はチン・ソンロン(陳崇榮)が演じてました。ロンロンとかデブゴンなんて呼ばれていましたね。
現在は芸能界から引退しており、システム系のエンジニアとして働かれているそうです。
カンフーキッドの音楽が懐かしい!
カンフーキッドといえば、その主題歌が日本語で歌われていたのを覚えています。
日本公開バージョンのみ、主題歌が差し替えられてました。
カンフーキッドを観た方なら、絶対懐かしい筈なので、是非聴いてみてくださいね(^^)/

カンフーキッド 日本語主題歌
3人のアクション、超かっこいいですよね!
今観ても、こんな年端も行かない子供が、よくこれだけの難易度の高いアクションをこなしているなぁと感心します。
素晴らしい子役たちでした(^^)/
恋のカンフーキッド
この曲は鷺巣詩郎さんが作曲しています。鷺巣詩郎さんの活動は幅広く、一般的なアーティストから、アニメ、映画に至るまで、膨大な数の作品に関わってきています。
まさかこの曲が鷺巣詩郎さんだったとは思いませんでした・・・
こんな昔から活躍されていたとは。
ちなみに、この動画を観て頂くと判るのですが、撮影中に三男役のチン・ソンロンが泣いてしまっていますね(笑) 可愛いなぁと思いました(^^)/
カンフーキッドを振り返ってみて
いやいや、この映画はほんとに懐かしかったです!
子供の頃に、確か友達と観に行ったんですよねぇ 今では連絡も取れない友人たちですが、元気にしてるのでしょうか?
この映画は冒頭の引用文にもありましたが、続編が6作品ありました。レビューを見ると、途中で声変わりしているそうですよ(^^)/ そりゃそうですよねぇ
最近ではカンフーキッドで検索すると、ジャッキー・チェンの映画がヒットしますが、僕にとってのカンフーキッドは、この3人兄弟なんですよね。
3人とも紆余曲折があったと思いますが、これからも頑張って頂きたいと思います。