サザン、森高千里、90年代にビールのCMソングに起用された8センチシングル

サザン、森高千里、90年代にビールのCMソングに起用された8センチシングル

アサヒ「スーパードライ」、サッポロ「冬物語」、キリン「ラガー」他、ビールを飲みたくなる懐かしいCM映像とともに紹介します


細川たかし『応援歌、いきます』

1991年5月1日発売
キリンビール「ドラフト」 CMソング
作詞 糸井重里、作曲・編曲 岩崎元是

細川たかしの39枚目シングル。鈴木保奈美出演のキリン「ドラフト」 CMソングに起用されました。
♪なまび~るが~ のメロディが印象的で、文字通りビールを飲みたくなる曲ですね。

槇原敬之『冬がはじまるよ』

1991年11月10日発売
サッポロビール「冬物語」CMソング
作詞・作曲・編曲 槇原敬之

同年の6月に『どんなときも』がミリオンセラーになりその勢いのまま発売された4枚目シングル。
この曲も70万枚を超えるスマッシュヒットを記録しました。寒い季節に、暖かい部屋で飲むビールは最高ですね。

『冬がはじまるよ』他、90年代に発売した8センチシングルを紹介したページはコチラ↓↓

寒い日に聴くと暖まる、冬のうた8センチシングル10選

高野寛&田島貴男 『Winter's Tale ~冬物語~』

1992年11月4日発売
サッポロビール「冬物語」CMソング
作詞 高野寛、作曲 田島貴男、編曲 高野寛&田島貴男

「サッポロ冬物語」のCMのために制作された、男性アーティスト2人による特別ユニットのシングル。CMには本人たちも出演していました。
CMのナレーションで流れる「あったかい冬にしようね」というフレーズがぴったりな、心温まるナンバーですね。

HOUND DOG『日はまた昇る~THE SUN ALSO RISES~』

1993年2月27日発売
アサヒ「スーパードライ」CMソング
作詞 大友康平 松井五郎、作曲 蓑輪単志

HOUND DOGの23枚目シングル。前作の『BRIDGE~あの橋をわたるとき~』に続き、アサヒ「スーパードライ」のCMソングに起用。
力強いイメージにピッタリのロックナンバーですね。

Quncho『青い夏まで待てない』

1993年7月21日発売
キリンビール「日本ブレンド」CMソング
作詞 魚住勉、作曲・編曲 馬飼野康二

レイ・チャールズに影響を受けた徳島生まれの男性シンガー、堤 和美のソロユニット、Quncho(クンチョー)が、ゲストボーカルに宇徳敬子を迎えリリースした唯一のシングル。
明るい時間からゆっくりとビールが飲みたくなる曲ですね。

ZYYG『君が欲しくてたまらない』

1993年5月19日発売
サントリー「ダイナミック」CMソング
作詞 上杉昇 作曲 織田哲郎、編曲 栗林誠一郎

ZYYGのデビューシングル。赤井英和出演のCMがテレビで大量オンエアされ、70万枚を超えるヒットを記録しました。CMも曲もインパクトが強かったですね。

森高千里『気分爽快』

1994年1月31日発売
アサヒ生ビール「Z」CMソング
作詞 森高千里、作曲 黒沢健一、編曲 高橋諭一

森高千里の22枚目のシングル。作曲はL⇔R(エルアール)の黒沢健一。
♪飲もう~のサビのメロディが印象的な曲。CMに出演していたワンレン姿の本人がとても可愛かったですね

サザンオールスターズ『太陽は罪な奴』

1996年6月25日発売
キリン「ラガービール」CMソング
作詞・作曲 桑田佳祐

サザンオールスターズの38枚目シングル。
CMにはバンドメンバー全員も出演していました。桑田佳祐の「ラガーッ!!」のシャウトがカッコいい、夏にピッタリのCMでしたね。

山下達郎『ヘロン』

1998年1月28日発売
キリン「ラガービール」CMソング
作詞・作曲 山下達郎

山下達郎の30作目シングル。長野オリンピック時期のキリン「ラガービール」CMソング。
パーカッションの音が印象的な曲。ヘロンとは青鷺(あおさぎ)という意味。神秘的なイメージですね。

以上9曲、紹介させていただきました。

また違った括りで8センチシングルを紹介していきますのでよかったら見てください!

関連する投稿


懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

時を超えてよみがえる衝撃の記憶――。 芸能人・有名人たちの仰天発言や、今だから明かされる真実を、懐かしさとともに振り返る!


【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1975年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、恐らく聴きなじみがあるであろう10曲を振り返ります。第1位は、・・・・あのデュオの曲です。


水着やビール等・数々のキャンペーンガールを担当した『畑知子』!!

水着やビール等・数々のキャンペーンガールを担当した『畑知子』!!

1990年に B.V.D.キャンペーンガールを始め数々のキャンペーンガールを担当されていた畑知子さん。その後、女優に転向するも2000代にはメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


今年もたくさん耳にしました!2024年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2024年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2024年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。


森高千里、菊池桃子、本田美奈子.の出演作が登場!「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」が放送決定!!

森高千里、菊池桃子、本田美奈子.の出演作が登場!「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」と題し、80年代アイドルが出演した映画が11月に特集放送されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。