ラグビー日本代表がキン肉マンと初コラボ!世界最強軍団「オールブラックス」を超人パワーで迎え撃て!

ラグビー日本代表がキン肉マンと初コラボ!世界最強軍団「オールブラックス」を超人パワーで迎え撃て!

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、11月3日(土)に東京・味の素スタジアムで行われる「リポビタンDチャレンジカップ2018」ラグビー日本代表対ニュージーランド代表戦を盛り上げるべく、「キン肉マン」との初のコラボレーションを実施することを決定しました。


ラグビー「リポビタンDチャレンジカップ2018」がキン肉マンと初のコラボ!!

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、11月3日(土)に東京・味の素スタジアムで行われる「リポビタンDチャレンジカップ2018」ラグビー日本代表対ニュージーランド代表戦を盛り上げるべく、「キン肉マン」との初のコラボレーションを実施することを決定しました。

日本代表の応援キャンペーンを実施!!

このたび「リポビタンDチャレンジカップ2018」とパートナーになった、2019年に生誕40周年を迎える大人気漫画「キン肉マン」。ラグビーワールドカップ2019を見据え、ラグビー日本代表(愛称:ブレイブブロッサムズ)を後押しするため、鍛え抜かれた肉体と正義の心で戦う超人たちを起用した応援キャンペーンを実施します。

ニュージーランド代表との試合に向けて、都内各所でのポスター掲出やデジタルサイネージ展開を実施する他、試合当日の味の素スタジアムでは、キン肉マン、テリーマン、ロビンマスクという人気キャラクターの等身大パネルを展示したフォトスポットが設置されます。また試合会場では、オリジナルコラボレーショングッズの販売も実施。日本ラグビーフットボール協会は、今後も様々なイベントや日本代表応援企画を展開するとのこと。ラグビーワールドカップ2019に向けて、一層注目が集まるラグビー日本代表(ブレイブブロッサムズ)の試合を是非観戦しましょう!

広告展開情報はこちら!

このたびのコラボレーションですが、都内にて広告展開を実施中です。詳細は以下の通りです。ポスターなどが掲示されていますので是非足を運んでみましょう!

▽10月20(土)~11月3日(土)
- 京王バス・車内側吊りポスター 
* 都区内地区のみ運行

▽10月20日(土)~10月28日(日)
- SHINJUKU STREET SEATS 壁面デコレーション
* 新宿伊勢丹前の仮設歩道壁面にリポビタンDチャレンジカップ2018の告知掲出の一部として掲出

▽10月22日(月)~10月28日(日)
- 東京メトロ各駅貼りおよびデジタルサイネージ
- 東急田園都市線渋谷駅 階段壁面デジタルサイネージ
* 計14面のモニターを「キヤノンブレディスローカップ2018」と2種類の告知画像にて展開

▽10月22日(月)~11月3日(土)
- 小田急バス・車内側吊りポスター

▽10月29日(月)~11月3日(土) 京王新宿駅「新宿ジャック」
- 新宿ピラー:ホーム柱22本/44か所、3種類の告知B1ポスターにて展開
- 新宿クアトロボード:B0ポスター4枚連貼り/2か所にて展開
- 京王新宿駅前デジタルサイネージ
- 小田急新宿駅前デジタルサイネージ

その他、都内各所サイネージで展開

味の素スタジアムでコラボグッズを販売!!

11月3日の「リポビタンDチャレンジカップ2018」ラグビー日本代表対ニュージーランド代表戦が行われる味の素スタジアムでは、オフィシャルグッズ売場にて「ラグビー日本代表×キン肉マン」のコラボレーショングッズが販売されます。販売されるグッズは以下の通りです。

【商品一覧】
- クリアファイル:¥500
- ステッカーセット:¥600
- 缶バッチ(7種):各¥600
- アクリルキーホルダー(3種):各¥800
- ミニトート:¥1,500
* すべて参考価格。価格は変更になる場合がございます。

クリアファイル

アクリルキーホルダー(3種)

缶バッチ(7種)

フォトスポットも設置されます!

また、会場内(BRAVE BLOSSOMSブース前)にて日本代表選手の全身パネルを展示するとともに、キン肉マン、テリーマン、ロビンマスクの3体の全身パネルが展示されます。こちらも要チェックです!

キン肉マン等身大パネル

テリーマン等身大パネル

ロビンマスク等身大パネル

大会情報

名称:リポビタンDチャレンジカップ2018
対戦カード:日本代表 vs ニュージーランド代表(ブレイブブロッサムズ vs オールブラックス)
日時・会場:11月3日(土) 14:45 キックオフ 東京・味の素スタジアム

また、チケットはラグビーチケット販売サイト「TicketRUGBY」などで好評販売中です。通常チケット(前売)は一般7,000円(税込)から、小中3,000円(税込)からとなっています。

チケット購入はこちらで!

TICKET RUGBY

おすすめの記事はこちら!

『キン消し(キン肉マン消しゴム)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.99 - Middle Edge(ミドルエッジ)

消しゴム対決!どちらを集めていましたか?「スーパーカーV.S.キン肉マン」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【80年代から活躍する声優】神谷明の代表作といえば、どっちを思い浮かべる?「ケンシロウ V.S. キン肉マン」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。