圧巻の名シーンが江戸浮世絵木版画で蘇る!「伝統工芸シリーズ」に機動戦士ガンダムが登場!

圧巻の名シーンが江戸浮世絵木版画で蘇る!「伝統工芸シリーズ」に機動戦士ガンダムが登場!

「伝統工芸シリーズ」第二弾として、江戸浮世絵木版画の技術を使って制作された【浮世絵×機動戦士ガンダム 額装パネル(ラストシューティング)】と【千社札×機動戦士ガンダム 額装パネル(地球連邦軍V作戦)】の2種が数量限定で販売開始。


圧巻の名シーンが江戸浮世絵木版画で蘇る!

株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、公式エンタメコマースサイト「アソビストア」にて、武人画、甲州印伝に続く「伝統工芸シリーズ」第二弾として、江戸浮世絵木版画の技術を使って制作された【浮世絵×機動戦士ガンダム 額装パネル(ラストシューティング)】と【千社札×機動戦士ガンダム 額装パネル(地球連邦軍V作戦)】の2種を数量限定で販売を開始いたしました。

【伝統工芸シリーズとは】

日本に伝わる技術であり、芸術でもある「伝統工芸」と、世界でも人気を博している日本の「アニメ、ゲームコンテンツ」。この2つを「融合」し、2つの異なる文化を「繋ぐ」ことで生まれる新たな魅力を、さまざまな方法でご紹介していくシリーズです。

■浮世絵×機動戦士ガンダム 額装パネル(ラストシューティング)

「天我をして五年後の命を保ためしハ真正の画工となるを得べし」

嘉永二(一八四九)年四月十八日、北斎が九十歳で亡くなる間際に、残した言葉である。
「天がもう五年、私を生かしてくれれば、私は本物の画家になれたであろう」の意。
つまり葛飾北斎は、あと五年あれば絵の本質をきわめることができる と言っている。

北斎の最後の傑作「富士越龍図」。
富士山から黒雲に乗り、龍が天に昇るこの絵は、巨星北斎が画業を成し遂げ天に昇る図である。

本デザインでは北斎にオマージュを捧げ、北斎の画業を成し遂げた高まりを表現する「富士越龍図」をモチーフに、「ラストシューティング」の終焉性、また達成感を醸成したデザインとしている。作画はこれまで北斎作品を独自の解釈で再構築してきた日本画家 塩崎顕による。

各50,000円(+税)
12月上旬お届け予定

「最終狙撃之図」

絵師:塩崎 顕
彫師:渡辺和夫
摺師:吉田秀男・岡田拓也
和紙職人:九代目・岩野市兵衛(人間国宝)
経済産業省・伝統的工芸品認定
文化庁・保存技術団体認定

【サイズ】
作品(絵)サイズ:横245mm×縦365mm
額サイズ:横420mm×縦535mm×厚20mm
特製BOXサイズ(ダンボールかぶせ箱):横435mm× 縦555mm×厚40mm
総重量:約1.9kg

■千社札×機動戦士ガンダム 額装パネル(地球連邦軍V作戦)

最後の浮世絵師とも称される月岡芳年がたどり着いた境地と言われる最晩年の傑作である「月百姿」。

その題名の通り、全部で100点からなる本作品群は月にちなんだ物語を題材とし平安時代や戦国時代の武将たちや絶世の美女たち、あるいは幽霊や妖怪などの不可思議な存在まで、さまざまなテーマを大胆な視点から切り取った迫力ある構図や、月夜の静けさがしみわたるような静謐感で描かれています。

本デザインはその月岡芳年「月百姿」をオマージュし、日本画家 塩崎顕により書き起こした図案により、月がもたらす静寂に包まれた空気感の中、ガンダムやガンキャノン、ガンタンクが佇む情緒ある構図となっています。

各27,000円(+税)
12月上旬お届け予定

「月あかりと、若き戦士たち」

絵師:塩崎 顕
彫師:馬場沙絵子
摺師: 鉄井裕和
和紙職人:九代目・岩野市兵衛(人間国宝)
経済産業省・伝統的工芸品認定
文化庁・保存技術団体認定

【サイズ】
作品(絵)サイズ:幅58mm×縦175mm
3枚額サイズ:幅324mm×縦263mm×厚28mm
特製BOXサイズ(ダンボールかぶせ箱):幅345mm×縦275mm×厚3.5mm
総重量:約820g

■同時販売 第一弾限定再販売

伝統工芸シリーズ第二弾販売と同時に、第一弾で販売していた「甲州印伝×機動戦士ガンダム」、「武人画×機動戦士ガンダム 額装パネル」、「武人画×機動戦士ガンダム Tシャツ(宿命の閃刀)」を数量限定再販売いたします。

※お届け日につきましては各商品ページをご確認ください。

■販売サイト情報
【アソビストア】バンダイナムコエンターテインメント公式エンタメコマースサイト
サイトトップ:https://asobistore.jp/
特設サイト:https://shop.asobistore.jp/trad-gun2/

【第二弾 浮世絵、千社札のみ販売】
【プレミアムバンダイ】バンダイ公式ショッピングサイト
サイトトップ:http://p-bandai.jp/
浮世絵:https://p-bandai.jp/item/item-1000129946
千社札:https://p-bandai.jp/item/item-1000129949

【コラボジャパン】本商品の制作を手がける「一般社団法人 朋誠堂」販売サイト
サイトトップ:http://www.collab-japan.jp
※近日販売開始予定

※販売サイトによってお届け日等が異なる場合がございます。ご注意ください。



発売元 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
企画協力 株式会社バンダイスピリッツ

※情報は現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※在庫切れ等の場合もございます。

©創通・サンライズ

関連する投稿


「新機動戦記ガンダムW」より、30周年を記念したフィギュア『ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフト』がリペイント再販!!

「新機動戦記ガンダムW」より、30周年を記念したフィギュア『ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフト』がリペイント再販!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開する『アルファオメガ 新機動戦記ガンダムW ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフトセット 30th Anniversary リペイント再販』が発売されます。


「機動戦士ガンダム」より『ジオン公国軍 ノーマルスーツ』がジャージになって登場!!

「機動戦士ガンダム」より『ジオン公国軍 ノーマルスーツ』がジャージになって登場!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行うコスパより、『機動戦士ガンダム』新作アパレルが発売されます。


「機動戦士ガンダム」より『地球連邦軍』『ジオン公国軍』ノーマルスーツ兵士の可動フィギュアがブリスターパッケージで登場!!

「機動戦士ガンダム」より『地球連邦軍』『ジオン公国軍』ノーマルスーツ兵士の可動フィギュアがブリスターパッケージで登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開するフィギュア『G.M.G. COLLECTION 05 機動戦士ガンダム 地球連邦軍ノーマルスーツ兵士 可動フィギュア』『G.M.G. COLLECTION 06 機動戦士ガンダム ジオン公国軍ノーマルスーツ兵士 可動フィギュア』が現在予約受付中となっています。


石破天驚拳クッションや湯吞みなどの新グッズが登場!「ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア」が開催!!

石破天驚拳クッションや湯吞みなどの新グッズが登場!「ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア」が開催!!

アニメイトにて、「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「機動新世紀ガンダムX」のいわゆる「ガンダムGWX」シリーズの30周年を記念した『ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア』が4月12日より開催されます。


7年ぶりの再販!「機動戦士ガンダムZZ」より『エルピー・プル』のフィギュアがリニューアル版になって登場!!

7年ぶりの再販!「機動戦士ガンダムZZ」より『エルピー・プル』のフィギュアがリニューアル版になって登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開する『エクセレントモデル RAHDXシリーズ G.A.NEO 機動戦士ガンダムZZ エルピー・プル Re. 完成品フィギュア』が現在予約受付中となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。