とんねるずの公式ファンクラブが閉会へ。
80年代から現在に至るまでお笑い界の第一線で活躍する「とんねるず」の公式ファンクラブ「とんねるずオフィシャルファンクラブTN Lounge」が、2018年12月31日をもって閉会することが決定しました。
こちらが公式サイトでの告知。

既に新規入会の受付は終了しました。
告知には、今後のファンクラブの運営について協議した結果、閉会を決定した旨が記載されており、10月1日の時点で新規入会の受付を終了しているとのこと。「当ファンクラブを通じ、とんねるずを応援してくださった皆様に心から感謝いたします。」と、ファンへの感謝の言葉も添えられています。

ファンクラブ閉会に関して様々な憶測が。
今後は個別で活動?
このたびのファンクラブ閉会に関しては、各方面から様々な憶測を呼んでいます。「とんねるずのみなさんのおかげでした」の放送が先日終了し、後番組として始まった「石橋貴明のたいむとんねる」は“とんねるず”ではなく石橋単独の番組。今後は個別での活動になるのではないか?まさか解散するのでは?といった推測まで飛び出しています。

木梨が石橋の会社の代表取締役を辞任。
また6月には木梨が、石橋が社長を務める芸能事務所の代表取締役を辞任していたことも判明。これも今回のファンクラブ閉会と何か関係があるのでは?と憶測を呼んでいます。ただし、木梨は事務所に所属は続けているとのこと。このあたりの不透明さも、ファンの憶測を呼ぶ原因になっているんでしょうか?
ファンクラブではどんな活動をしていたの?
とんねるずのファンクラブでは、これまで会報誌の発行、ライブ等の先行予約受付、メルマガ配信などを行っていました。バースデーカードを送付するといったサービスもあり、ファンとしては加入必須の内容となっていました。



ちなみにファンクラブの年会費は5000円でしたが、12月以降の分を既に支払い済の方には月割で返金するとのこと。お笑い界を代表する超大物のファンクラブの閉会は寂しい限りですが、今後もテレビで元気な姿を見せて欲しいものです。
とんねるず公式サイト
--+++とんねるずオフィシャルホームページ+++--
「たいむとんねる」の公式はこちら!
石橋貴明のたいむとんねる - フジテレビ
おすすめの記事はこちら!
不仲説を一蹴!?石橋貴明が「たいむとんねる」の番組中で「浜ちゃん」と発言!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【お笑い対決!】あなたはどっち?「とんねるずV.S.ダウンタウン」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「石橋貴明のたいむとんねる」の取り扱う題材が団塊ジュニア世代直撃の懐かしネタ満載だと話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)