「SEGA AGES」のタイトルに『バーチャレーシング』が追加されます!
株式会社セガゲームスは、東京ゲームショウ2018「SEGA AGES」ステージにおいて、Nintendo Switch™ 用ソフトウェア『SEGA AGES バーチャレーシング』を配信することを発表しました。
『バーチャレーシング』とは?
『バーチャレーシング』とは、セガ初の本格的な3DCGボード「MODEL1」第1弾にして、初のフルポリゴンドライブシミュレータです。

「MODEL1」とは、数々のエンターテイメント・マシン開発で培われたノウハウを融合し、1秒間に18万ポリゴンの処理を可能としたセガオリジナルの3DCGボード。究極のレーシングマシンを、リアルな感覚とともに自由に操ることが可能です。

3種類のコースからひとつを選び、決められた周回を遂げればクリアとなります。コックピットから鳥瞰まで、4つの視点をスムーズに切り替え可能な「バーチャルボタン」の実装、アーケードゲーム史上初の16:9ワイドモニタの採用(デラックスタイプ筐体)など、先進的な設計が取り入れられていました。

車体と同じく3DCGで描かれたピットクルーが、この後に作られる『バーチャファイター』の原点となりました。

過去にもメガドライブ、スーパー32X、セガサターン、PlayStation®2、フィーチャーフォンアプリなど、様々なプラットフォームに移植されてきましたが、アーケード版に忠実な移植を行うのは今回が初めてとなります。


「SEGA AGES」とは?
「SEGA AGES」とは、時代を越えてセガの名作タイトルを現代に甦らせるブランド。可能な限りオリジナルに忠実な再現を目指しつつ、オリジナル版やこれまでの移植版には無かった新たな追加要素を盛り込み、より快適に楽しめるように復刻することを目的としています。Nintendo Switch™ダウンロード専売で『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、『サンダーフォース IV』をはじめ、アーケード、コンシューマの歴代ゲームから数々のタイトルをラインナップする予定となっています。

商品概要
商品名:SEGA AGES バーチャレーシング
対応機種:Nintendo Switch™
発売日:未定
価格:未定
※ニンテンドーeショップからのダウンロード販売
ジャンル:レース
プレイ人数:未定
発売・販売:株式会社セガゲームス
CERO表記:A区分(全年齢対象)
著作権表記:©SEGA

公式サイト
SEGA AGES バーチャレーシング|SEGA AGES(セガエイジス)|セガアーカイブス|セガ
おすすめの記事はこちら!
ミドルエッジ世代感涙!任天堂スイッチで『アウトラン』『コラムスII』『サンダーフォースAC』などが配信決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「メガドライブミニ」で世間を沸かせているセガが、なんと“任天堂”と手を組んで過去の名作ゲームを復刻!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
懐かしのゲーセンが自宅で蘇る!往年のアーケード筐体が「家庭用ゲーム筐体」になって復刻&販売されます!! - Middle Edge(ミドルエッジ)