1979年にリリースされた【中島みゆき】の「りばいばる」はオリジナルアルバム未収録の名曲でした

1979年にリリースされた【中島みゆき】の「りばいばる」はオリジナルアルバム未収録の名曲でした

1979年に中島みゆきさんの7枚目のシングルとしてリリースされた「りばいばる」。ベストアルバムのみの収録になりますが、名曲なんです!また、シングルジャケットの可愛らしい子供についても触れてみたいと思います。


中島みゆきとは

中島みゆきさんは、1975年に代表曲となる「時代」で「第10回ポピュラーソング・コンテスト」のグランプリを受賞され、同年の第6回世界歌謡祭でもグランプリを受賞されました。

2018年現在で、オリジナルアルバムを42枚リリースしており、コンサート、夜会、ラジオパーソナリティ、執筆など、幅広く活躍されており、その多才振りには驚かされます。

研ナオコさん、工藤静香さん、最近ではTOKIOなど、楽曲提供も幅広く行われております。

日本において、70年代、80年代、90年代、2000年代と4つの世代でシングルチャート1位に輝いた女性アーティストは中島みゆきさんただ一人であり、提供曲を加えると5つの世代でシングルチャート1位に輝いています。

2009年には紫綬褒章を受章されています。納得の受章ですよね(^^)/

中島みゆき オフィシャルホームページはこちら

- NAKAJIMA MIYUKI OFFICIAL SITE

「りばいばる」について

「りばいばる」は1979年9月21日にリリースされた中島みゆきさんの7作目のシングルです。

ちなみに、B面の「ピエロ」は俳優の根津甚八さんへの提供曲であり、同日にシングルとして発売されました。

上のジャケット画像に写っている子供は、中島みゆきさんご自身の少女時代の写真になります。
可愛らしいですねぇ(^^)/

この曲はオリコンシングルチャートが11位であったにもかかわらず、30万枚以上を売り上げるという成績を残しています。

オリジナルアルバムには未収録であり、『中島みゆき THE BEST』で初収録となりました。

流石は中島みゆきさんの曲だけあって、素晴らしい名曲だと思いました。

「りばいばる」の歌詞

"やっと恨みも嘘もうすれた頃 忘れられない歌がもう一度はやる"



歌い出しの歌詞から、遠い町の角で突然忘れられない曲を耳にした時、その思い出と共に感情がよみがえってくる状況がよく伝わってくる内容です。



音楽ってその時の感情が音と共によみがえることって沢山ありますよね。

その音楽を聴くことによって、その時の映像までが頭の中に浮かんでくることも多いです。



悲しい記憶がよみがえるのは辛いですが、音楽に楽しい思い出が詰まっていることもある筈なので、この歌詞を聴いてこれからも音楽を大切にしたいなぁとしみじみ思いました。

「りばいばる」の楽曲に携わった人達

作詞・作曲:中島みゆき

中島みゆきさんの楽曲なので、勿論この曲も作詞・作曲が中島みゆきさんです。

これだけの名曲の数々を生み出せる才能は素晴らしいですね(^^)/

編曲:戸塚修

戸塚修(とつかおさむ)さんは静岡県出身の作曲家、編曲家、キーボーディストです。

1987年には近藤真彦さんが歌った「愚か者」で、第29回日本レコード大賞編曲賞受賞を受賞しています。

「りばいばる」の前後のシングル

1978年 「おもいで河」

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!